エクステリア総合カタログ2025-2026 1172-1173(1174-1175)

概要

  1. フェンス
  2. グリップライン<転落防止柵>
  3. 車庫まわり
  4. INDEX
  1. 1172
  2. 1173

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
転落防止柵で高台でも安心高台施工の住宅に対応する転落防止柵。階段などに取り付けて、転落の危険から大切な家族を守ります。手すりと組み合わせて、転落の危険を防ぐとともに歩行もサポートします。グリップライン転落防止柵公共用の種別Pに準じた強度転落防止柵は、公共用の「防護柵の設置基準」の種別Pに基づいて設計。安全な強度、安全な高さを実現しています。種別Pとは、公共用の歩行者自転車用柵に適用される設計基準です。設計強度路面からの柵の高さ種別P110cm(標準)設計目的転落防止垂直荷重590N/m(60kgf/m)以上水平荷重390N/m(40kgf/m)以上手すりとの組み合わせ転落防止柵の内側には、手すりの取り付けが可能。柵と手すりの間隔は、適度なゆとりを持たせています。また、歩行補助手すりと転落防止柵の連続施工も可能で、アプローチ全体に途切れないラインをつくることができます。転落防止柵手すり連続施工が可能傾斜・コーナーにも自在に対応転落防止柵は傾斜部やコーナー部にも施工できます。(本体パネルの角度は40°まで対応。)柱ブラケットの高さが調整可能なため、傾斜部でも、本体パネルはきれいな直線ラインをつくります。本体パネルの角度調整連続性のある施工柱ブラケット※詳細は、P.612をご覧ください。1172新商品樹脂系フェンスラインアップ木樹脂2段・3段柱スチールフェンスラインアップグリッドハイグリッドメッシュフェンス・門扉樹脂系スチールフェンスエコリスウォールメッシュパネルエコリスメッシュパネルグリップライン転落防止柵商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。
右ページから抽出された内容
車庫まわりP.1702P.1662P.1840P.1856P.1916P.1792P.1174P.1684P.1772INDEXシャッター跳ね上げ門扉・引戸・折戸車止め駐輪場屋根大型伸縮門扉ゴミ収納庫・緑化ベースカーポートハンガーゲート伸縮門扉P.1640ガレージP.1630EV充電設備1173

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。