左ページから抽出された内容
15°:8VLK14ZZ45°:8VLK15ZZGND-G2型照度角15°¥31,500消費電力:5.5W(LED1個)器具光束:483lm灯具[φ100] 埋込みベース[D(深さ)145.5]●床面施工用/防浸型 ●パネル:強化ガラス●本体:SUS304(ヘアーライン仕上げ)●埋込みベース付(材質:PP樹脂)●渡り配線可/2分岐ケーブル必要●固有エネルギー消費効率87.8lm/W※「埋込ベース」の下側には、砂利を敷くなど排水処理を施してください。※車両などの荷重がかかる場所では使用できません。LED現在の寿命定義光束が初期値の70%に低下するまでの時間従来の寿命定義光束が初期値の50%に低下するまでの時間カラー演出や表示用途の場合は、明るさが50%以下になっても視認性が確保できることから光束維持率は50%時を寿命としている場合もあります。照明の基礎知識照明器具の防水性能LED照明の寿命当社製品は、屋外環境においても安心して使用できる品質を確保するためIP規格(JIS規格)に基づいた防水性能試験を実施しております。IP(International Protection)表示とは、IEC国際電気標準会議が規定している器具の保護等級です。日本では、日本産業規格及び社団法人・日本電機工業会がIEC529に準拠して防塵・防水に関わる性能としてIP表示を規格化しています。(JISC0920-1993&JEM1030-1983)当社カタログには、以下の様にJIS規格に基づいた防水性能が表示されています。IP規格を必要とする場合は、右表より照合して防水レベルをご確認ください。JISC8105-3:2011「照明器具ー第3部:性能要求事項通則」の中で、一般照明用途に用いられる白色LEDモジュールの寿命の定義は“照明器具製造業者が規定する条件で点灯したとき、LEDモジュールが点灯しなくなるまでの総点灯時間または、全光束が点灯初期に計測した値の70%に下がるまでの総点灯時間のいずれか短い時間を推定したもの”と規定されました。●照明器具には寿命があります。 ・設置して10年※経つと、外観に異常がなくても内部の劣化は進行していますので、必ず点検・交換してください。 ・周囲温度が高い場合・点灯時間が長い場合などは寿命が短くなります。 ※使用条件は周囲温度30℃、1日10時間点灯の場合です。※設置環境上、照明器具内に結露が発生する可能性がありますが、商品仕様上問題ありません。※結露発生に関しては、免責事項となります。(保証書内に記載)防水レベル水の浸入に対する保護IP規格(JIS規格)保護の程度テスト方法無保護水の浸入に対して特には保護されていないテストなしIPX1(防滴Ⅰ形)垂直に落ちてくる水滴によって有害な影響を受けない200mmの高さより3∼5mm/分の水滴、10分IPX2(防滴Ⅱ形)垂直より左右15°以内からの降雨によって有害な影響を受けない200mmの高さより15°の範囲3∼5mm/分の水滴、10分IPX3(防雨形)垂直より左右60°以内からの降雨によって有害な影響を受けない200mmの高さより60°の範囲10ℓ/分の放水、10分IPX4(防沫形)いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない300∼500mmの高さより全方向に10ℓ/分の放水、10分IPX5(防噴流形)いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響を受けない3mの距離から全方向に12.5ℓ/分・30kpaの噴流水、3分間IPX6(耐水形)いかなる方向からの水の強い直接噴流によっても有害な影響を受けない3mの距離から全方向に100ℓ/分・100kpaの噴流水、3分間IPX7(防浸形)規程の圧力、時間で水中に没しても水が浸入しない水面下・15㎝∼1m、30分間IPX8(水中形)水面下での使用が可能メーカーと機器の使用者間の取り決めによる■床面施工用/防浸型(JIS)←IPX7約40,000時間※1の長寿命1日10時間使用で約10年の長寿命。※1明るさが初期に比べ約70%に低下する時間10年経ったあかりは、点検・お取り替えを。照明用LEDの寿命定義100507000点灯時間(h)寿命光束維持率︵%︶JISC8105-3:2011「照明器具ー第3部:性能要求事項通則」に従い、LEDモジュールの寿命を推定しています。なお、これらはあくまで設計寿命であり、この寿命を保証するものではありません。スイッチを入れてもときどき点かないこんな症状には要注意ですランプ交換しても以前より暗くなった点灯中にこげくさいニオイがするプラグ、コード、本体などが異常に熱いコードが傷んでいたり、動かすと消えたりする836新商品DC12V美彩シリーズAC100VエントランスライトAC100V門柱灯・門袖灯AC100V表札灯エクステリアライトAC100VブロックライトAC100VスパイクスポットライトAC100VスポットライトAC100VウォールライトガーデンライトAC100VポーチライトダウンライトAC100VフットライトカーポートライトオプションLED電球対応表MDライト
右ページから抽出された内容
■光束(lm・ルーメン)光の量(1秒間に放射される光の総和)。ランプから放射される光の量を表す時に使われます。■光度(cd・カンデラ)光の強さ(ある方向の単位立体角内に放射される光の量)。■照度(lx・ルクス)光を受ける面の明るさ。場所ごと、作業内容ごとにJISで規格が制定されています。■輝度(cd/㎡・カンデラパー平方メートル)ある方向から見た、ものの輝きの強さ。*照度は単位面積あたりにどれだけ光が到達しているかを表し、輝度はその結果ある方向から見たときどれだけ明るく見えるかを表します。■色温度(K・ケルビン)光源の光色を数値で表したもの。赤みがかった色ほど数値が低く、青みがかった色ほど高い数値に。■演色性:平均演色評価数(Ra・アールエー)光源で照らした色彩の見え方の忠実度を数値で表したもの。数値が低いほど自然な色合いに見えなくなります。(Ra100で基準光と同じ)■1/2照度角集光の程度を表すのに用います。中心光度(または最大光度)の1/2になる左右2点と光中心を結ぶ角度のこと。■消費電力(W・ワット)照明器具やランプの使っている電気の量。一般的にはWh(ワット時・1時間あたりの消費電力)をいいます。■消費効率(lm/W・ルーメンパーワット)ランプの全光束を、その消費電力で割った数値。1Wあたりどれだけの光束(光の量)を得られるかを示すもので、値が大きいほど効率がよいものです。1000K12510205010020050010002000照度ルクス(光源の種類)ろうそく焚き火・松明電球色蛍光灯シリカ電球ハロゲン電球白色蛍光灯温白色蛍光灯昼白色蛍光灯昼光色蛍光灯2000K3000K4000K5000K色温度ケルビン6000K7000K暑苦しい暖かみやすらぎや[住宅のあかり][事務所のあかり]やわらぎさわやか寒々しい陰鬱な覚醒快活清潔用語解説色温度色温度と人間心理効果高色温度の光は、比較的、高照度のときの方が快適と感じ、低色温度の光は、比較的、低照度のときの方が快適と感じます。プランニングなどで必要になる専門用語の解説です。照明の基礎知識光源の光色を数値で表わしたものが色温度(K・ケルビン)です。赤みがかった光色ほど数値が低く、青みがかった光色ほど数値が高くなります。2000Kたき火の光ろうそくの炎青空の光曇り空の光昼光色日の出後数時間ごろの太陽の光昼白色温白色電球色夕陽の光3000K2700K5000K3500K6700K6200K12000K837新商品DC12V美彩シリーズAC100VエントランスライトAC100V門柱灯・門袖灯AC100V表札灯エクステリアライトAC100VブロックライトAC100VスパイクスポットライトAC100VスポットライトAC100VウォールライトガーデンライトAC100VポーチライトダウンライトAC100VフットライトカーポートライトオプションLED電球対応表MDライト
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。