エクステリア総合カタログ2025-2026 32-33(34-35)

概要

  1. スマートエクステリア
  2. FAQ よくあるご質問
  1. 32
  2. 33

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
FAQよくあるご質問Q. インターネットに接続しないと使えないのですか?A. 初期設定時はインターネット環境が必要です。初期設定終了後にインターネットの接続が切れると無線ルーター配下ではスマートフォンとつながりますが、スマートフォンへの通知機能が働かない、ファームウェアのソフトバージョンアップができないなど、機能が制限されますので推奨できません。Q. アプリケーションはどこから入手できますか?A. 「ホームシステム」「リンクテスター」は、Android版はGooglePlay、iOS版はAppStoreで提供します。AppStoreまたはGooglePlayで「ホームシステム」「リンクテスター」と検索してください。Q. iPadを使ってAppStoreで「ホームシステム」または「リンクテスター」の検索を行うと、アプリが見つからないのですが?A. アプリケーションは下記手順に従って「ホームシステム」「リンクテスター」の検索、インストールを行ってください。 1.ホームの「AppStore」をタップします。 2.検索枠に「ホームシステム」または「リンクテスター」と入力して検索します。  ⇒”ホームシステム”の結果なしまたは”リンクテスター”の結果なしと表示します。 3.画面上部にある検索対象が「iPadのみ」をタップします。 4.「iPhoneのみ」を選び、タップします。 5.「ホームシステム」または「リンクテスター」アプリケーションが表示されます。 6.「無料」をタップしてインストールを行います。 ※本アプリケーションはiPhoneでの表示が最適となるように設計されておりますが、iPadでもご利用いただけます。Q. スマートフォンは何台まで登録できますか?A. 8台まで登録できます。同時にアクセスできるのは最大4台です。※Android™4.1以降を搭載し、GooglePlay™に対応したスマートフォン/タブレット、またはiOS9.0以降を搭載したiPhone/iPadに対応しています。 ご利用にはWi-Fi環境および、専用アプリケーション「ホームシステム」のインストールが必要です。Q. ログインパスワードを忘れてしまいましたA. 2台目のスマートフォンを登録するときなどにログインパスワードを忘れてしまった場合は、登録済みのスマートフォンで自宅から「ホームシステム」アプリにログインして、パスワードを変更してください。・‌スマートフォン/タブレットとホームユニットが同じWi-Fiネットワークに接続されているときのみ設定することができます。 Q. カメラは何台まで登録できますか?A. 屋内、屋外カメラを合わせて4台まで登録できます。※屋内カメラ・・・8KCA02ZZ※屋外カメラ・・・8KCA03ZZ(電源直結式)Q. カメラとスマートフォンだけで使えますか? A. 使えません。無線LAN環境を通してインターネット接続されたホームユニットを介しての接続となります。Q. 電源は何を使用しますか?A. ホームユニット、屋内カメラは、ACアダプター(同梱、ACアダプターコード:約1.8m)です。屋外カメラは、電源直結式(直結端子付き)です。カーポートカメラセットは、屋外カメラ電源直結式(直結端子付き)を使用しています。Q. カメラを天井に取り付けられますか?A. できない仕様となっています。Q. 屋内カメラと屋外カメラの違いは何ですか?A. 屋外カメラは以下の防塵・防水性を有しています(IP54)。・防塵性規格等級5:機器の所定動作および安全性を阻害する塵埃は入らないレベル。・防水性規格等級4:あらゆる方向からの飛まつによる水によっても有害な影響を及ぼさないレベル。屋外カメラには、動作検知および人感(熱)センサーが搭載されています。屋内カメラには、動作検知、音センサー、温度センサーが搭載されています。屋内カメラからは、スピーカーを使用して、子守歌(メロディー)を流すことができます。(5種類固定)Q. カメラの映像を常時見ることはできますか?A. 常時見ることはできません。映像は最大3分間視聴できます。映像を表示させたまま3分が経過すると、自動的にホーム画面に戻ります。Q. 複数のカメラ画像を同時に確認できますか?A. 同時に2画面まで表示することができ、画面を切り替えることで最大4台のカメラの映像を確認することができます。Q. 夜でもカメラ映像を確認できますか?A. 周囲が暗いときは、内蔵の赤外線LEDが点灯して確認できます。ただし、映像は白黒で表示されます。Q. テレビやパソコンでカメラ画像を見ることはできますか?A. カメラの画像は、テレビやパソコンで見ることはできません。ホームユニットに登録したスマートフォンからのみカメラ画像を見ることができます。Q. カメラの映像を常時録画することはできますか?A. 常時録画することはできません。カメラ映像を手動で録画した場合、センサー検知時に自動録画した場合、いずれも録画可能時間は約30秒です。なお、録画中にセンサーが反応した場合は、録画時間が約30秒延長されます。録画時間が15分を超えると、ファイルが分割されて録画が継続されます。※カメラ映像を録画する場合は、microSDカード(市販品)が必要です。例えばカメラ1…カーポートの愛車カメラ2…ガーデンルームのペットを同時に表示可能2画面まで表示可能32新商品スマートエクステリア特長屋外カメラ屋内カメラカーゲート用通信ユニット仕様FAQ
右ページから抽出された内容
Q. 複数のカメラの映像を同時に録画できますか?A. 同時に複数の映像を録画することはできません。※途中で他のカメラのセンサー検知録画プログラムが働くと、録画が切り替わります。Q. カメラのセンサー反応音をオフにできますか?A. 1.ご使用のスマートフォンで「ホームシステム」アプリケーションを起動します。2.ホーム画面で[カメラ]をタップします。3.目的のカメラをタップします。4. または をタップし、[屋外カメラの設定]または[屋内カメラの設定]をタップします。5.[センサー反応音]をタップします。6.[音量]をタップします。7. をタップして音量を最小にし[OK]をタップします。Q. スマートフォンでカメラの相手と会話できますか?A. 会話できます。ただしプレストーク方式ですので、相手と交互にお話しください。Q. 無線が届きづらい場合はどうすれば良いですか?A. パナソニック㈱製の中継アンテナ(KX-FKD3:市販品)がご利用いただけます。Q. ゲート用通信ユニットは最大何台まで登録できますか?A. ホームユニット1台につき最大50台まで登録できます。Q. 車載リモコンは最大何コまで登録できますか?A. ゲート用通信ユニット1台につき最大16コまで登録できます。Q. 1台のスマートフォン、または1台の車載リモコンで複数のカーゲートを操作できますか?A. スマートフォンは可能です。操作画面上で操作するカーゲートの切替を行ないます。車載リモコンはカーゲート1台しか操作ができません。Q. 車載リモコンのUSBの形状はどんな形状ですか?また市販のUSBケーブルを使用してもで大丈夫でしょうか?A. 車側はUSB(Aタイプ)、リモコン側はmicroUSB(Bタイプ)となります。指定の形状であれば市販のケーブルでも大丈夫です。Q. スマートフォンを登録せずに車載リモコンのみで使用できますか?A. 使用できます。しかしスムーズ外出モード・音声開閉モード等の一部機能が使用できません。Q. 音声開閉モードを使用する条件は何でしょうか?A. 以下の3つの条件が必要です。 1.LTE/Wi-Fiなどインターネット接続環境下であること 2.スマートフォンのOS、機能が以下の状態であること Android:Android4.4以降、Googleアプリ3.5以上でOKGoogle機能が有効 iOS:iOS10以降でSiriが有効 3.スマートフォンが充電中(電源接続中)であること (iPhone6s、iPhone6sPlus、iPhoneSE、iPhone7、iPhone7Plus、iPhone8、iPhone8Plus、  iPhoneXなど一部接続不要な機種もあります。) ※詳細はゲート用通信ユニットの設定ガイドをご参照ください。Q. 録画したカメラ映像を再生するまでにどのくらいの時間がかかりますか?A. ホーム画面のカメラをタップし、録画の一覧から映像選択された後、約1分45秒程度かかります。なお、ご使用のインターネット環境、データ通信量によって所要時間は変動します。http://faq.lixil.co.jp/category/show/1876その他の「FAQ」は下記リンクからご確認いただけます。※掲載のホームページ画面は、情報更新のため変更になる場合があります。33新商品スマートエクステリア特長屋外カメラ屋内カメラカーゲート用通信ユニット仕様FAQcpd_ex_qp00021

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。