左ページから抽出された内容
ココマ内装壁タイル商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。2332新商品ラインアップジーマ暖蘭物語ココマガーデンルームGFガーデンルームオプション対応タイルガーデンルームオプションはすべて受注生産品です。エコカラットプラス※25℃、50%RHで平衡にさせた試験体(100mm角)を25℃、90%RHの恒温恒湿槽に入れ、吸湿量を24時間にわたって測定。次に25℃、50%RHの恒温恒湿槽に入れて、放湿量を測定します。※試験結果は当社試験によるものです。部屋の使用条件、気象・換気などの環境条件によって異なります。湿度がちょうどいい、という贅沢。有害物質から守ってあげる、という安心。キレイがつづく、という満足においが気にならない、という快適。湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出。エコカラットプラスは、すぐれた調湿性能で快適な湿度を保とうとします。その効果は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上もあるんです。春夏秋冬、変化しつづける環境の中で、エコカラットプラスがちょうどいい湿度をつくります。体の小さな子どもは、大人より空気環境の影響を受けやすいもの。住まいの空気中に漂うホルムアルデヒドやトルエンなどの有害物質は、高濃度になると、めまい・倦怠感といった症状を引き起こす可能性もあります。エコカラットプラスはそれらの有害物質を吸着、低減。大切な子どもが安心して暮らせる空間づくりをサポートします。従来の調湿建材ではむずかしかった水拭き掃除。エコカラットプラスは気軽に水拭きできるから、いつでもササっと簡単にお掃除できます。水はねを気にせず使えるので、水まわりにもおすすめです。靴やペットやカビなどのにおい。玄関のにおいが気になる時は、そんな複数のにおいが混じっているのが原因です。エコカラットプラスはにおいの原因となる成分を吸着。玄関特有のにおいにも脱臭効果を発揮します。もちろん玄関以外のさまざまな複合臭にも効果を発揮します。1342エコカラットプラスの4つの特長※試験体90mm角をにおい袋27Lに入れ、模擬臭を封入し、室温下で2時間放置します。※試験体は予め湿度65%で恒量化脱臭。臭気を三点比較式臭袋法による嗅覚測定にて臭気指数を測定。※臭気強度は、予め求めた臭気指数との相関値で表示。※大同大学共同研究結果。※部屋の使用条件、気象・換気などの環境条件によって異なります。※予め湿度65%で恒量化した試験体(30mm角)をにおい袋(3L)に入れ、各種VOCガスを封入し、室温下で5時間放置。におい袋内のガス濃度の変化を測定します。※試験結果は当社試験によるものです。部屋の使用条件、気象・換気などの環境条件によって異なります。※試験体表面に汚れ物質を滴下または塗りつけ24時間放置後に拭き取り。拭き取り方法は水拭きを基本として、油汚れまたは、乾燥してこびりついてしまった汚れについては洗剤を使用して除去を行いました。※試験結果は当社試験によるものです。汚れの種類、拭き取りまでの時間、使用条件によって汚れ度合いが異なります。汚れが完全に除去できるということを保証するものではありません。※製品の側面に汚れが付着した場合は、一般家庭用洗剤を歯ブラシなどにつけて速やかに汚れを除去してください。付着した汚れによっては除去できない場合があります。主要材質:多孔質セラミックス優れた調湿機能で快適な湿度に保とうとしたり、気になるニオイや有害物質を低減する“エコカラットプラス”。お掃除もしやすく、活躍シーンが広がります。色幅ありココマ用内装壁タイルエコカラットプラス各壁材の吸放湿量エコカラットプラス放湿吸湿400300200100012243648時間(h)珪藻土調湿壁紙吸放湿量︵g/㎡︶複合模擬臭での脱臭実験27玄関臭▽臭気強度強い楽に感知できるやっと感知できる何のにおいか分かる242118151296ペット臭体臭エコカラットプラスなしエコカラットプラス臭気指数有害物質の残存率100020406080エコカラットプラス珪藻土調湿壁紙トルエンホルムアルデヒド残存率︵%︶汚れ除去性試験ゴムのこすれコーヒーの染み汚れ人工皮脂汚れ(手あか想定)
右ページから抽出された内容
使用上・施工上のご注意P.2598規格価格表ガーデンルーム編②(別冊)UK8100_P.165新商品ラインアップジーマ暖蘭物語ココマガーデンルームGFガーデンルームオプション対応タイルガーデンルーム2333商品の留意点●素材の風合いを出すために大きな色幅があります。●ストーンⅡ色番STN1は白を基調としているため汚れが目立ちやすいことがあります。施工上のご注意●汚れには十分注意して施工してください。●入隅、幅木まわりや他素材との取り合い、納め方の詳細については専用マニュアルをご参照ください。「調湿建材」登録室内空気中の揮発性有機化合物低減技術(建材)『調湿建材』として、(一社)日本建材・住宅設備産業協会より登録取得。これは、調湿性能で所定の基準を満たした『調湿建材』について協会が評価・登録するものです。(一財)日本建築センターより審査証明を取得しています。審査証明番号:BCJ-審査証明-232■「調湿建材」「室内空気中の揮発性有機化合物低減技術(建材)」の登録・審査証明を取得しています。STN1アイボリーSTN2ベージュ1㎡あたりの目安価格¥11,000/㎡(3.5セット使用)10001000エコカラットプラス ストーンⅡ※複数のレリーフ面状をミックスしています。※柄模様には方向性がありますがランダムに使用して頂くことを想定しています。※1ケースは303角平(8枚)と303×151角平(8枚)と151角平(4枚)の組み合わせです。1㎡あたりの目安価格¥15,600/㎡(45.2枚使用)10001000エコカラットプラス ラフクォーツRTZ2NベージュRTZ3Nダークグレー1セット基本パターンABCABABC303角平 2枚303×151角平 2枚151角平 1枚
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。