エクステリア総合カタログ2025-2026 2114-2115(2116-2117)

概要

  1. 庭まわり
  2. テラス
  3. フーゴ F テラスタイプ
  4. フーゴ F テラスタイプ 特長
  1. 2114
  2. 2115

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
フーゴFテラスタイプ独立式テラスタイプの新発想ルーフです。躯体にネジ止めすることなく、独立して建てられるテラスタイプの屋根。サイズ展開も豊富です。フーゴFテラスタイプフーゴFテラスタイプ18-36型 シャイングレー+クリエモカ 屋根材色:クリアマット躯体にネジ止めしない独立式テラス納まりです。ディテールも美しさの要素。柱と梁の接合部分のカバーを最小限とすることで、すっきりスマートな印象に。特許出願中フーゴFテラスタイプ施工に関する注意※オプションの躯体すき間ふさぎ材付きの場合は、前枠先端∼躯体間を114で施工してください。詳細は、P.2115の「躯体すき間ふさぎ材納まり図」をご参照ください。躯体との距離は下記寸法を守って施工してください。(単位:mm)114以上※250以上躯体フーゴFテラスタイプ雨や風の侵入を防ぎます。強い雨の日や、横なぐりの雨に威力を発揮するのがサイドパネル。西日などの直射日光を和らげる効果もあります。サイドパネル躯体にネジ止めすることなく、独立式テラスのような使い勝手が可能になりました。独立式テラス納まりなので、躯体を傷める心配がありません。2114商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。新商品ラインアップテラスSCテラスVSスピーネシュエットナーラ屋根ナーラテラステラスVBフーゴFテラスタイプクリアルーフモダンアートテラスGルーフテラスタイプ
右ページから抽出された内容
豊富なサイズバリエーション。××LW約1200㎜約1800㎜約2100㎜高さH19H25H28約5000㎜約5700㎜約6400㎜約7100㎜約7900㎜約8600㎜約2200㎜約2900㎜約3600㎜約4300㎜90通り=柱部分に取り付け、物干し竿を掛けるアイテム。物干しセット柱まわりをすっきりみせるスマート雨樋。スマート雨樋躯体との間に空いたすき間からの雨の吹き込みを軽減。●躯体隙間ふさぎ材は雨の吹き込みを防ぐためのものであり、外壁をつたう水を防ぐことはできません。●積雪・風・雨などで躯体隙間ふさぎ材が垂れた場合は、棒などで押し上げてください。躯体すき間ふさぎ材躯体すき間ふさぎ材オプション追加でさらに便利に快適に。OPTION躯体すき間ふさぎ材取付金具100(取付金具∼躯体間寸法)114(前枠先端∼躯体間寸法)躯体すき間ふさぎ材すき間ふさぎ取付材前枠躯体すき間ふさぎ材納まり図ラッピング形材色(木調色)でコーディネートの幅が広がります。シャイングレー+クリエモカシャイングレー+クリエダークナチュラルシルバー+クリエモカナチュラルシルバー+クリエダーク4色のバリエーションで、建物とのマッチングも。オータムブラウンシャイングレーブラックナチュラルシルバー用途に応じて選べる屋根材。全光線透過率:明るさの目安です。値が大きいほど明るくなります。 熱線カット率:熱さの元となる熱線を遮る目安です。値が大きいほど温度上昇を軽減します。上記数値は参考値です。※耐衝撃強度です。 ※1:素材の特性上、見る方向によって色味が異なって見える場合があります。※2:熱線吸収ポリカーボネートクリアマットSは、やや青みがかったパネルです。※3:現場切断は原則不可となります。ポリカーボネート板熱線吸収ポリカーボネート板※1熱線遮断FRP板DRタイプ※3強度はガラスの約200倍※UVカットクリアブラウン全光線透過率:49%熱線カット率:34%全光線透過率:31%熱線カット率:37%クリアブルー全光線透過率:83%熱線カット率:20%クリアマット全光線透過率:17%熱線カット率:52%ブルーマットS全光線透過率:30%熱線カット率:70%ミストグレーSUVカット熱線遮断で熱をカット強度はガラスの約200倍※UVカット熱線吸収で熱をカット全光線透過率:80%熱線カット率:36%クリアマットS※2特注でアルミ樹脂複合板もお選びいただけます2115新商品ラインアップテラスSCテラスVSスピーネシュエットナーラ屋根ナーラテラステラスVBフーゴFテラスタイプクリアルーフモダンアートテラスGルーフテラスタイプ

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。