はるかべ工法住宅編設計・施工マニュアル2025 140-141(142-143)

概要

  1. 薄型ALC下地
  2. 各部の納まり
  3. 入隅部/パラペット部
  4. 薄型ALC下地
  5. 各部の納まり
  6. 開口部/オーバーハング部
  1. 140
  2. 141

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
14014.薄型ALC下地1注意事項2設計・施工条件3構成材料施工手順各部の納まり9チェックリスト10部材の施工方法11特殊部位の施工12タイル工事補足13ブロック、ラスモル14薄型ALC4木造5鉄骨造6タイル張7木造8鉄骨造入隅部Eパラペット部F各部の納まり4笠木防水テープ透湿防水シート30以上30以上シーリング接着剤適用タイル薄型ALC薄形ALC適用タイル接着剤シーリング通湿防水シート
右ページから抽出された内容
14114.薄型ALC下地1注意事項2設計・施工条件3構成材料4木造5鉄骨造6タイル張7木造8鉄骨造9チェックリスト10部材の施工方法11特殊部位の施工12タイル工事補足13ブロック、ラスモル14薄型ALC施工手順各部の納まり開口部G●ALCとタイルの厚さを考慮してサッシを選定してください。オーバーハング部H各部の納まり4薄形ALC接着剤適用タイル通湿防水シートシーリングシーリング10薄形ALC通湿防水シート接着剤適用タイルシーリングサッシ薄型ALC接着剤適用タイル透湿防水シートシーリング桁軒天材バルコニー水切り

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。