左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
仕様図 仕様表一覧 P.2〜P.4サイズ 1624 P.5〜P.6サイズ 1620 P.7〜P.9サイズ 1620-2 P.10〜P.12サイズ 1618 P.13〜P.15サイズ B1717 P.16〜P.17サイズ 1616 P.18〜P.20サイズ 1418 P.21サイズ 1416 P.22〜P.24サイズ 1318 P.25〜P.26サイズ 1317 P.27サイズ 1316 P.28〜P.30サイズ 1216 P.31〜P.33パネル割り図 P.34〜P.39床下空間図 P.40〜P.49トラップ P.50架台取合図 P.51〜P.54給水給湯配管立上位置図 P.55〜P.63雑排水管持出方向図 P.64〜P.66雑排水管立上位置図 P.67〜P.68排水管 P.69オプション天井納まり図 P.70機器天井裏配置図 P.71〜P.83追いだき P.84〜P.87追いだき配管立上位置図 P.88〜P.90ドア P.91〜P.96・P.98間仕切りユニット P.97窓・テラスドア P.99〜P.103浴槽 P.104〜P.105フロフタ P.106〜P.108収納 P.109ミラー P.110内装 P.111〜P.115タオル掛 P.116握りバー P.117〜P.121サポートパック取付位置 P.122電気機器について P.123照明 P.124調光調色機能付照明システム P.125〜P.128換気設備 P.129〜P.136浴室テレビ P.137〜P.138アクアフィール P.139おそうじ浴槽 P.140洗濯用ふろ水利用システム P.141IoTホームLinkLifeAssist2 P.142ドレン排水セット P.143水栓 P.144〜P.147工務店さまへ P.148〜P.168お客さまへ P.169〜P.173浴室に関連する法規について P.174〜P.176CONTENTSTechnicalData資料編●商品ご購入の時には、製品本体の取扱説明書および付帯する設備機器の取扱説明書を必ず受け取り、ご使用の前によくお読みの上、正しくお使いください。●商品および付帯する設備の据付けは、専門の取付作業が必要です。ご購入先又は専門業者にご相談ください。取付作業に不備があると、感電や器具の落下・水もれなどの原因になることがあります。●電気工事は電気設備技術基準、内線規程など関連する法令・規程にしたがって、必ず電気工事士の資格を有する者が適切な方法で行ってください。※無資格者の工事や、電気工事士による不適切な工事は、火災や漏電を引き起こす恐れがあるほか、関係法令により処罰等されることがあります。●アース工事が必要な電気機器はD種接地工事を施した接地線と確実に接続してください。※漏電や故障の際に感電する恐れがあります。●一次側に必ず漏電遮断器を設置してください。※感電する恐れがあります。安全上のご注意について安全上、特にご注意していただきたい箇所について、下記のマークをつけて表記しています。注意取り扱いを誤った場合に、使用者が軽傷を負う危険が想定される場合、および物的損害のみの発生が想定される場合。警告取り扱いを誤った場合に、使用者が死亡または重傷を負う可能性が想定される場合。1
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。