左ページから抽出された内容
換気設備用の開口位置対応範囲および梁欠き時の標準位置について28■換気設備の開口は、斜線部の範囲内に納まる位置に設定してください。■本図は開口位置の対応範囲を示すものであり開口可能な寸法ではありません。●梁欠きなしの場合●梁欠きありの場合[ ]内寸法は、浴槽側に換気設備以外(ダウンライトなど)の機器がある場合です。換気設備に対し、換気設備以外の機器がある側にのみ適用します。●B面梁欠きの場合●C面梁欠きの場合天井パネル割りABW162416002400800162016002000800(700)B171716501650800161816001800900161616001600800141814001800900141614001600800131813001800900131713001700800131613001600800121612001600800天井パネル割りCABW162416002400800-162016002000800(700)Aー[梁幅]2161616001600800B171716501650800161816001800900141814001800900141614001600800131813001800900131713001700800131613001600800121612001600800※( )内寸法はアクアタワーまたはシャワーシステムOG1の場合。※1624サイズはB面梁欠きには対応できません。A100100100W10075B点検口A400W10075B点検口A400400W10075B点検口浴槽側に換気設備以外のものがない場合浴槽側(B面側)に換気設備以外の機器がある場合浴槽側(B面側・E面側)に換気設備以外の機器がある場合ACWB10040027075WB10075点検口点検口(標準開口位置)(標準開口位置)(標準開口位置)梁欠き梁欠き100100[400][400]AA/2(標準開口位置)100100[400][400]※( )内寸法はアクアタワーまたはシャワーシステムOG1の場合。234TechnicalData確認事項工務店さまへ(取付前の確認事項)換気設備の位置は、以下の設置条件を満たす位置に設定してください。梁パネル選択時の換気設備(多室)の設置条件について29700以上425以上700以上560以上(425以上)梁パネルとダクトの干渉回避距離ダウンライト側にダクトを設けると干渉する恐れがあります。ダクト接続位置にご注意ください。点検口とダクトの重なり回避距離梁パネルとダクトの干渉回避距離※( )内寸法は換気扇の場合点検口とダクトの重なり回避距離梁欠き梁欠き
右ページから抽出された内容
2351624161816201620-2仕様図1416161613181316141813171216部材詳細確認事項B1717おそうじ浴槽について30【システム構成】①給湯機器と通信させない場合(ふろ洗浄のみの場合)・おそうじ浴槽との通信が取れない給湯機器(P.236の水圧条件などを満たす給湯機器、かつ株式会社ノーリツ製給湯機器おそうじ浴槽対応品以外)を使用する場合は、専用のリモコン(付属)で、おそうじ浴槽の操作が行えます。・おそうじ浴槽を運転するときは、あらかじめ給湯機器の運転スイッチを入れ、設定温度を32〜45℃にしておいてください。②給湯機器と通信させる場合(ふろ洗浄と自動お湯はりの場合)・株式会社ノーリツ製給湯機器おそうじ浴槽対応品(P.238参照)と組み合わせることで、ふろ洗浄終了後、自動的にお湯はりを行うことができます。(ふろ洗浄開始後、数秒間たってから給湯機器リモコンのふろ自動スイッチを「入」にさせます)・おそうじ浴槽と通信して操作するための給湯機器とおそうじ浴槽対応リモコンおよび通信用リモコンコードSはシステムバスには含まれていません。別途株式会社ノーリツ製給湯機器をご購入ください。・おそうじ浴槽対応給湯機器の場合でも、ふろ洗浄後自動的にお湯はりさせる場合は、ふろ洗浄の操作後、給湯機器のリモコンのふろ自動スイッチを操作する必要があります。①給湯機器と通信させない場合②給湯機器と通信させる場合おそうじ浴槽の操作方法によって給湯機器仕様・現場手配部材が異なります。①ふろ洗浄のみの場合②ふろ洗浄と自動お湯はりの場合③ふろ洗浄と自動お湯はり(スマートフォンで遠隔操作)の場合操作についておそうじ浴槽専用リモコンの操作でふろ洗浄ができます。給湯機器リモコン(台所・浴室)の操作でふろ洗浄からお湯はりまでできます。スマートフォンの操作でふろ洗浄からお湯はりまでできます。操作部・おそうじ浴槽専用リモコン・おそうじ浴槽専用リモコン・給湯機器リモコン(台所・浴室)・おそうじ浴槽専用リモコン・給湯機器リモコン(台所・浴室)・スマートフォン給湯機器仕様・現場手配部材●以下条件に適合する給湯機器<水圧、湯温条件>・最低使用水圧:浴室入口で0.15MPa 以上(流動時・45℃)・最高使用水圧:0.75MPa(静水圧)・設定温度を32~46℃にできる事●以下条件に適合する給湯機器<水圧、湯温条件>・最低使用水圧:浴室入口で0.15MPa 以上(流動時・45℃)・最高使用水圧:0.75MPa(静水圧)・設定温度を32~46℃にできる事●通信機能ありおそうじ浴槽対応型の給湯機器とリモコン(株式会社ノーリツ製)●リモコンコードS(株式会社ノーリツ製)●以下条件に適合する給湯機器<水圧、湯温条件>・最低使用水圧:浴室入口で0.15MPa 以上(流動時・45℃)・最高使用水圧:0.75MPa(静水圧)・設定温度を32~46℃にできる事●無線LAN対応型給湯機器とリモコン(株式会社ノーリツ製)●リモコンコードS(株式会社ノーリツ製)電源ケーブル・アース線(VVF1.63芯1.5m)(電気工事)点検口おそうじ浴槽専用リモコン(電気工事)自動排水栓操作部連通ホース電源ボックス自動排水栓中継コード(2芯)給湯配管(現場手配・設備工事)機能ユニット中継コード(10芯)給湯器中継コード(2芯)リモコンコード(2芯)(電気工事)給湯機器(現場手配・設備工事)(設備工事)機能ユニット洗剤投入口(洗剤タンク)洗浄ノズル排水栓(本体)(底面1ヶ所)洗浄用給湯管立上UB内で水栓用と洗浄用に分岐接続電源ボックス機能ユニット中継コード(10芯)自動排水栓中継コード(2芯)自動排水栓操作部連通ホース電源ケーブル・アース線(VVF1.63芯1.5m)(電気工事)機能ユニットリモコンコードS(2芯)ノーリツ製(現場手配)給湯機器までの配線:電気工事給湯機器への接続:設備工事(リモコンコード端子台へ共締め)(設備工事)おそうじ浴槽対応給湯機器(ノーリツ製)(現場手配・設備工事)給湯配管(現場手配・設備工事)排水栓(本体)洗浄ノズル(底面1ヶ所)洗浄用給湯管立上UB内で水栓用と洗浄用に分岐おそうじ浴槽専用リモコン(電気工事)おそうじ浴槽対応リモコン(ノーリツ製)(現場手配・設備工事)(電気工事)リモコンコード(2芯)(電気工事)(洗剤タンク)給湯器通信コード(2芯)洗剤投入口点検口接続接続③ライフアシスト2で操作する場合(ふろ洗浄と自動お湯はり、スマートフォンで遠隔操作の場合)・株式会社ノーリツ製給湯機器無線LAN対応品(P.238参照)およびライフアシスト2ホームデバイスと接続することで、IoTホームリンクサービスを利用した遠隔操作が可能です。ふろ洗浄からお湯はりまで自動で行うことができます。・給湯機器とおそうじ浴槽対応リモコンおよび通信用リモコンコードSはシステムバスに含まれていません。別途株式会社ノーリツ製給湯機器をご購入ください。・おそうじ浴槽用リモコンでふろ洗浄終了後自動的にお湯はりさせたいときは、ふろ洗浄の操作をした後、給湯機器リモコンのふろ自動スイッチを操作する必要があります。・株式会社ノーリツ製アプリ「わかすアプリ」で操作することもできます。株式会社ノーリツのアプリと接続するには常時接続のインターネット環境が必要になります。接続方法の詳細は株式会社ノーリツのホームページ(「無線LAN対応リモコン専用わかすアプリ」)をご確認ください。 https://www.noritz.co.jp/product/kyutoki/gus/remocon/app.html電源ボックス機能ユニット中継コード(2芯)排水栓(本体)機能ユニット(洗剤タンク)洗浄ノズル自動排水栓操作部洗剤投入口(底面1ヶ所)自動排水栓中継コード点検口電源ケーブル・アース線(10芯)連通ホース(VVF1.63芯1.5m)(電気工事)(設備工事)接続おそうじ浴槽無線LAN対応給湯機器(ノーリツ製)(現場手配・設備工事)無線LANルーターLIXILサーバースマートフォンおそうじ浴槽専用リモコン(電気工事)おそうじ浴槽リモコンコード(2芯)(電気工事)(電気工事)リモコンコードSノーリツ製(現場手配)給湯機器までの配線:電気工事給湯機器への接続:設備工事(リモコンコード端子台へ共締め)接続※モバイルルーター不可給湯器通信コード(5m)(お客さま手配・設定)(お客さま手配・設置)(お客さま設置)ホームデバイス無線スマートスピーカー(お客さま手配・設定)無線LAN対応給湯機器リモコン(ノーリツ製)(現場手配・設備工事)給湯配管(おそうじ浴槽接続)(現場手配・設備工事)洗浄用給湯管立上UB内で水栓用と洗浄用に分岐
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。