25春スパージュカタログ(商品編) 222-223(224-225)

概要

  1. 資料編
  2. 工務店さまへのお願い
  1. 222
  2. 223

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
222TechnicalData確認事項工務店さまへ(取付前の確認事項)布基礎開口について4注意給水、給湯、排水の一次側はシステムバスルーム取付前に所定の位置に立ち上げておいてください。(立ち上げ位置はP.204~P.212をご参照ください。)排水を脱衣室側(ドア下等)へ抜く場合には、あらかじめ基礎部に開口を設けるか、束構造にして排水管を抜いてください。※布基礎開口位置はカタログの仕様図をご参照ください。給水給湯管はシステムバスルーム洗い場側エプロン部点検口から接続できます。排水管の接続は、布基礎開口よりおこなってください。各配管の接続をするための作業口として布基礎部分に開口をあらかじめ設ける必要があります。5システムバスルームの据付高さとくつずり高さについてボルト脚基準高さ吊架台基準高さ折り戸・開き戸片引き戸・2枚引き戸折り戸・開き戸片引き戸・2枚引き戸UB.FLドア枠下端土台天端SL基準高さ8H550:550H475:475H375:375H275:275UB.FLドア枠下端土台天端SL15基準高さH550:550H475:475H375:375H275:275ドア枠下端梁天端UB.FL基準高さ8梁天端UB.FLドア枠下端基準高さ15※基準高さ ボルト脚仕様……SL~ドア枠アングル下端吊架台仕様……架台据付面~ドア枠アングル下端※深型・2×4仕様吊架台は、2枚引き戸、片引き戸、テンパー2枚引き戸、テンパー片引き戸との組合せはできません。※マンション用は、同送のスペーサを2枚使用し、さらに+20mmの調整ができます。折り戸・開き戸 UBFL~ドア枠アングル下端 8mm片引き戸・2枚引き戸 UBFL~ドア枠アングル下端 15mm基準高さ調整範囲調整代基準高さ調整範囲調整代+-+-戸建用ボルト脚仕様・FRP床・グランフロア1階用、階上用H275仕様SL~UBFL275283328~248+45-35290335~255+45-351階用H375仕様SL~UBFL375383418~328+35-55390425~335+35-55H475仕様SL~UBFL475483508~418+25-65490515~425+25-65H550仕様SL~UBFL550558598~508+40-50565605~515+40-50吊架台仕様・FRP床1624サイズ以外1階用・階上用7890~58+12-208597~65+12-201階低床用、階上低床用3656~24+20-123663~31+27-5階上深型・2×4仕様吊架台1232~0+20-12-1624サイズ・浴槽パンなし1階用・階上用78100~64+22-1485107~71+22-141階低床用、階上低床用3660~24+24-123667~31+31-5階上深型・2×4仕様吊架台1233~0+21-12-1624サイズ・浴槽パンあり1階用・階上用78100~68+22-1085107~75+22-101階低床用、階上低床用3660~28+24-83667~35+31-1階上深型・2×4仕様吊架台1233~4+21-8-吊架台仕様・グランフロア1624サイズ以外・浴槽パンなし・浴槽パンあり1階用・階上用7893~63+15-1585100~70+15-151階低床用、階上低床用3651~21+15-153658~28+22-8階上深型・2×4仕様吊架台1227~0+15-12-1624サイズ・浴槽パンなし1階用・階上用7893~64+15-1485100~71+15-141階低床用、階上低床用3651~24+15-123658~31+22-5深型・2×4仕様階上用1227~0+15-12-1624サイズ・浴槽パンあり1階用・階上用7893~68+15-1085100~75+15-101階低床用、階上低床用3651~28+15-83658~35+22-1深型・2×4仕様階上用1227~4+15-8-マンション用ボルト脚仕様標準仕様SL~UBFL199207227~197+20-10214234~204+20-10+40mmアップ仕様SL~UBFL239247267~237+20-10254274~244+20-10布基礎間の納まり寸法について3以下の布基礎間寸法で納まりが可能です。階上用は( )内を吊架台を掛ける梁間寸法としてください。B1階用基礎・土台断面90mm以下階上用・躯体断面60mm以下A浴室サイズAB16241640mm以上(1700mm以上)2440mm以上(2470mm以上)16201640mm以上(1700mm以上)2040mm以上(2070mm以上)B17171670mm以上(1700mm以上)1670mm以上(1700mm以上)16161640mm以上(1700mm以上)1640mm以上(1670mm以上)14161440mm以上(1500mm以上※)1640mm以上(1670mm以上)13161335mm以上(1395mm以上)1640mm以上(1670mm以上)12161185mm以上(1260mm以上)1640mm以上(1670mm以上)16181640mm以上(1700mm以上)1820mm以上(1820mm以上)13181320mm以上(1380mm以上)1820mm以上(1820mm以上)※1416サイズで吊架台仕様の場合、躯体間寸法を1536mm以下としてください。
右ページから抽出された内容
2231624161816201620-2仕様図1416161613181316141813171216部材詳細確認事項B1717※2の支持ボルトは1216サイズにはありません。マンション用について7■ボルト脚の本数が、一階用・階上用と異なり多くなります。床支持位置にご注意ください。■据付高さは、同送のスペーサを使用し調整が出来ます。また、+40mmアップ仕様をオプションで用意しております。■洗い場(FRP床)中央付近のボルト脚(2ヶ所)は移動できます。102020ボルト長L10(ボルト長L)(標準仕様+40mm)SL∼UB.FLSL∼UB.FLUB.FLSLSLSLSLUB.FLUB.FLUB.FLスペーサースペーサーL=(L=L=(L=注1:1注2:1※本図 LR、※( ・ボルト脚調整代は+20mm、−10mmです・ボルト長Lは位置により異なります・同送の10mm厚スペーサを2枚使用し、さらに +20mmの調整ができます・ボルト長が標準より40mm長くなります・ボルト脚調整代は+20mm、−10mmです・同送の10mm厚スペーサを2枚使用し、さらに +20mmの調整ができます・ボルト・重ねる H=5 H=1 H=2・防振ゴ ご使用 H=5 H=1●標準仕様●コン●+40mmアップ仕様(オプション)300190※1注2・洗い場床下中央付近のボルト脚(2ヶ所)は移動できます・排水管の経路とボルトが干渉する場合はボルト脚を移動して 干渉を避けてください・2本のボルト脚は対角に並ぶように同時に移動してください※1の支持ボルトは1620-2サイズの場合のみ付く支持ボルトです。※2本の脚は同時に 移動する吊架台について6■3種類の吊架台を準備しています。(資料編の架台取合図をご参照ください。)ドア種によりUB据付位置が変わる場合があります。 建築側の条件に合わせたものを発注してください。 吊架台(階上2×4工法用)と各種引き戸は同時選択できません。■支持ボルト長さ●FRP床1418、1416、1317、1316、1216サイズ1620、1620-2、1618、1616、1418、1317サイズ1620、1620-2、1618、1616サイズ●グランフロア注2注3注1L=80(L=120)L=80(L=120)L=80(L=120)L=160(L=200)L=150(L=190)L=100(L=140)L=100(L=140)L=100(L=140)L=160(L=200)L=150(L=190)L=150(L=190)L=80(L=120)L=80(L=120)L=80(L=120)L=80(L=120)L=80(L=120)L=80(L=120)L=80(L=120)L=80(L=120)L=80(L=120)L=100(L=140)L=100(L=140)L=100(L=140)L=130(L=170)L=120(L=160)L=120(L=160)L=130(L=170)L=130(L=170)L=130(L=170)L=130(L=170)L=130(L=170)※本図はRL,RCタイプの位置を示します。LR,LCタイプの場合は本図の逆となります。※本図は防振ゴムが無い場合のボルト脚長さを示します。防振ゴムがある場合は20mm短いボルト脚になります。※()内寸法は+40mm仕様のボルト脚長さを示します。注1:1620-2サイズの場合のみ付く支持ボルトです。注2:1620-2サイズの場合のみ、L=140(L=180)になります。注3:1216サイズの場合は本支持ボルトはありません。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。