左ページから抽出された内容
窓■既設窓アタッチメント RW-1715P-1/W RW-1715P-1/K※フリーサイズ窓額縁キット、窓開口 補強材は別途手配になります。TechnicalData部材詳細■フリーサイズ窓額縁納まり図窓額縁品番窓額縁寸法幅(W)高さ(H)奥行(D)R-1010P-24/W,K10001000190R-1510P-24/W,K1522*11000*1190R-1715P-24/W,K16721500190R-1010P-25/W,K10001000290R-1510P-25/W,K1522*11000*1290R-1515P-17/P,M,D15221500290R-1715P-25/W,K16721500290R-1715P-12/W,K16721500390R-1715P-26/W16721500490UB.WLアングルアングルD:窓額縁奥行123615H:窓額縁内寸法(アングル外寸法)窓額縁外寸法壁パネル開口寸法3615窓額縁正面図36W36外形:W+7236H36外形:H+72●全窓開口の場合●くりぬき開口の場合※奥行390・490の窓額縁使用の場合、製品に1/50の水勾配がついております。そのため、パネル開口寸法および窓額縁外寸法が水勾配分大きくなります。詳しくは窓額縁同梱取付説明書をご確認ください。*1:窓額縁R-1510Pは、幅(W)1000×高さ(H)1500としても使用できます。UB.WLアングルアングル3615W:窓額縁内寸法(アングル外寸法)窓額縁外寸法壁パネル開口寸法3615アングルアングル36W:窓額縁内寸法(アングル外寸法)窓額縁外寸法壁パネル開口寸法36窓額縁品番Dr:窓額縁奥行(最大寸法)既設窓内法面〜UB内法面(最大寸法)R-***P-24/W,K190235R-***P-25/W,K290335R-***P-12/W,K390435R-***P-26/W490535●既設窓アタッチメント使用時の注意事項※既設窓周囲の窓台、窓木枠は必ず露出させたうえアタッチメント枠の取付けができる状態にしてください。※窓台、窓木枠が腐朽している場合は、別途修理をおこなったうえで取付けてください。※既設窓各部が以下の条件である場合に取付けできます。① 既設窓枠見付け幅は16mm以上でアタッチメント枠と干渉する突起等がないこと。② W:既設窓木枠内法幅は1,715mm以下であること。③ H:既設窓木枠内法高さは1,500mm以下であること。④ D:奥行(既設窓枠内法面~UB内法)100mm以上であること。⑤ Wo:オフセット幅(窓木枠~UB内法)は片側140mm以下であること。⑥ 既設窓の手掛けやクレセントが窓枠内面より30mm以上突出していないこと。⑦ Dm:窓木枠の見込幅が50mm以上確保されていること。化粧カバー既設窓窓額縁アタッチメント枠シリコンシーリング(190,290,390,490)UB.WLシリコンシーリング合板(高さ調節用3mm・9mm)木ねじL=25mmタッピンねじL=16mm(注1)(注1)・アタッチメント枠の上端は既設窓下枠の上端と高さをあわせる・高さ調整合板(厚さ:3mm,9mm)が付属既設窓枠にアングルピースがある場合①65.530.5③H:既設窓木枠内法高さ(最大1500mm)16163577Dr:窓額縁奥行93④D:奥行(最小100mm)⑥301220①⑦Dm:窓木枠見込幅(50mm以上)7.5既設窓枠にアングルピースがある場合⑤Wo:オフセット幅UB内法寸法②W:既設窓幅(最大1715mm)16⑤Wo:オフセット幅39Wo+39額縁内法寸法Wo+39額縁内法寸法①16①⑥3077⑦Dm:窓木枠見込み幅(50mm以上)39Wo:-10mm∼-36mmWo:-36mm∼Wo:-56mm∼Wo:-30mmの場合のみ<UB側は壁パネル途中に窓開口><UB側は壁パネル途中に窓開口><UB側は全窓開口>※寸法:壁パネル開口の 必要最小幅※寸法:壁パネル開口の 必要最小幅オフセットパネルを使用する場合<UB側は全窓開口>Wo:140mm∼-10mm<UB側は壁パネル途中に窓開口>オフセットパネルを使用しない場合36以上50以上72915791556以上※50以上393097(140)1029739(179)10∼36※50729∼5515192
右ページから抽出された内容
●開口部の周囲には補強が必要です。必ず窓開口補強セットを選択してください。●壁パネル端から開口部までの距離は下図の寸法以上を確保してください。●壁パネルの構造上、3枚のパネルにまたがる開口はできません。B面またはE面に開口部を設ける場合も、2枚のパネルにまたがる範囲としてください。●( )内の寸法とする場合は、壁パネルの強度上、桟木等を使用し補強を行ってください。●壁に取り付ける器具から開口部までの距離は下図の寸法以上を確保してください。●オプション品の窓額縁以外をご使用の場合、器具との干渉を考慮して開口位置を決定してください。●E面浴槽上に開口する場合は、フロフタフックを取り付けることはできません。●窓開口をまたぐ位置には、握りバー/スライドフック付握りバー/スライドバーを取り付けることはできません。〈共通事項〉〈器具との取り合い〉〈B面・E面〉〈A面(器具面(B面)窓開口用レイアウト変更の場合)〉1枚のパネルに納まる場合照明との距離ミラーとの距離握りバーとの距離浴室テレビとの距離タオル掛との距離収納棚、水栓金具、リモコンとの距離ランドリーパイプB面・E面が3枚割りの場合(1620-2)B面・E面が4枚割りの場合(1624)50以上50以上200以上200以上(100以上)(100以上)2枚のパネルにまたがる場合幅1600mm以下の全面開口の場合50以上50以上200以上200以上(100以上)(100以上)200以上200以上(100以上)(100以上)50以上50以上200以上200以上(100以上)(100以上)2窓の場合(C面のみ)200以上200以上200以上200以上(100以上)200以上(100以上)200以上50以上50以上200以上200以上(100以上)(100以上)50以上50以上700以上200以上(100以上)50以上50以上200以上200以上(100以上)(100以上)50以上50以上200以上200以上(100以上)(100以上)50以上50以上200以上700以上(100以上)100以上200以上700以上(100以上)150以上100以上100以上100以上100以上100以上100以上150以上100以上100以上100以上100以上とるピカスリムカウンターとの距離100以上スマートエスコートバー、フラットサポートバーとの距離125以上816スライドフック付握りバーとの距離シャワーフック/スライドバー※左図はドア位置RLの場合です。LRは左右反転したものになります。※1616サイズ以上の窓位置 C面のみ2窓になります。■窓開口可能範囲部材詳細仕様図確認事項162416201620-216161216S1216S18181618193
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。