ウォールカテゴリー2 ベランダ手すり/壁付け意匠建材/バルコニー 376-377(378-379)

概要

  1. バルコニー
  2. バルコニー ステージア
  3. 参考拾い出し公式
  1. 376
  2. 377

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
■ステージア参考拾い出し公式 納まり仕様確認の上、必要部材を拾い出してください。[造り付けバルコニー(サニージュ、ツインガードⅢ)納まり仕様]3D/10003D/10003W/10003W/1000DW幅調整材A1幅調整材A2[単位:mm]幅調整材本体必要部材●間口方向必要枚数NW=(W−3W/500)/299(小数点以下は切捨て、整数の場合は幅調整材不要)●出幅方向必要枚数ND=(D−3D/500)/299(小数点以下は四捨五入、整数の場合は幅調整材不要)●本体必要枚数N=NW×ND●A1連結有必要枚数n1=ND+1●A2連結無必要枚数n2=NW+ND+1必要枚数※造り付けバルコニーで排水溝がある場合は、D寸法から排水溝の幅を差し引いてください。W、Dは敷設面内々寸法※プラスチックタイプ・タイルタイプペールベージュ・グレインベージュの場合幅調整材本体必要部材●間口方向必要枚数NW=(W−3W/500)/299●出幅方向必要枚数ND=(D−3D/500)/299(小数点以下は切捨て、整数の場合は幅調整材不要)●本体必要枚数N=NW×ND●A1連結有必要枚数n1=NW+ND+2●A2連結無必要枚数n2=NW+ND+2必要枚数3D/1000D幅調整材A1幅調整材A23D/10003W/1000W3W/1000[単位:mm]※タイルタイプラスティックイエロー・ラスティックグレーの場合※造り付けバルコニーで排水溝がある場合は、D寸法から排水溝の幅を差し引いてください。W、Dは敷設面内々寸法ステージア 参考拾い出し公式商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。単位:mm仕様変更ラインアップビューステージSスタイルビューステージHスタイルビューステージFスタイルアルミ階段ステッピアステージアバルコニー376
右ページから抽出された内容
3D/1000(299NW+197−W)/2(299NW+197−W)/2DWスロープ材A1スロープ材A1テラス柱スロープ材A2幅調整材A1スロープ材コーナー幅調整材A2[単位:mm]必要部材本体幅調整材スロープ材必要枚数●間口方向必要枚数NW=W/299+3※関西間1.5間、2.5間、 九州・四国間1.0間∼2.0間、3.0間∼4.0間はNW=W/299+2●出幅方向必要枚数ND=D/299+2●本体必要枚数N=NW×ND−P(P:柱本数)●A1連結有必要枚数n1=2×P●A2連結無必要枚数n2=NW●A1連結有必要枚数nS1=NW+ND+1●A2連結無必要枚数nS2=ND+1●コーナー用必要枚数NSC=2[テラス土間納まり仕様]Wは柱芯々Dは躯体から柱芯単位:mm仕様変更ラインアップビューステージSスタイルビューステージHスタイルビューステージFスタイルアルミ階段ステッピアステージアバルコニー377

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。