ウォールカテゴリー2 ベランダ手すり/壁付け意匠建材/バルコニー 294-295(296-297)

概要

  1. バルコニー
  2. ビューステージHスタイル
  3. 施工例紹介
  1. 294
  2. 295

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
室内に開放感を与えるプラスαの空間。ファサードに美しさと重厚感与えるデザイン。リフォームでバルコニー空間を有効活用。暮らしのシーンでさまざまな使い方を楽しめます。InteriorExteriorBeforeBeforeAfterAfterバルコニーを大きくし開口部を広げて、インテリアとバルコニー面材をコーディネートすることで一体感が生まれ、室内が開放的で広いイメージに。窓を開け放つことで、バルコニーも室内の一部として違和感なく使用できます。木目調にすれば、玄関ドアやフェンスなどとトータルコーディネートが可能。住まいのデザイン性を高めます。大型バルコニーを採用することで、プラスαの空間が生まれます。玄関扉やフェンスとトータルコーディネートされた例。外観デザインが大きく変わります。リビングとつながるバルコニーは、開放的な空間です。ビューステージHスタイル商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。仕様変更ラインアップビューステージSスタイルビューステージHスタイルビューステージFスタイルアルミ階段ステッピアステージアバルコニー294
右ページから抽出された内容
小さなバルコニーがゆったりくつろげるアウトドア空間に生まれ変わります。特に小さなお子さまが近くにいる場合は、手すりの近くには、植木台や椅子、テーブル、箱などのように足掛かりとなるような物を置いたままにしないでください。また、エアコン室外機は足掛かりとならない位置に設置するか、上から吊るすなど、設置場所にご注意ください。お子さまが上に乗って転落するなど、人身事故につながるおそれがあります。注BalconyBeforeAfter物干ぐらいにしか活用できなかった小さなバルコニーをリフォームし、ゆとりたっぷりで快適なアウトドアスペースに。開口部を広げると居室とひとつながりの空間として使えます。室内側からの視界も広々。リゾートホテルのような快適空間が生まれます。オーニングとハイパーティションを使うことで四季を通して快適でプライバシーを保った空間となります。バルコニー床に一部スリット床を採用することで、階下の採光も確保できます。バーチャルシミュレーションがご覧いただけます。▼内観ビュー内シミュレーションcpd_ex_qp01183仕様変更ラインアップビューステージSスタイルビューステージHスタイルビューステージFスタイルアルミ階段ステッピアステージアバルコニー295

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。