左ページから抽出された内容
6背の低い方やお子様もしっかり照らします。ミラーの下まで縦にLED照明が配置されているので、小さなお子様や背の低い方の顔もしっかり照らします。フェイスフルライトは、センサー部に手を差し出し続けるだけで、弱・中・強と明るさを調節できます。OFFON弱中強もう一度手を差し出す手を差し出す■左右からの光で、顔に影をつくりにくいフェイスフルライト■手を差し出すだけで照明をオン・オフ・調光できるタッチレススイッチメイクの決め手は明るい照明。鏡の左右に縦にLED照明が配置されたフェイスフルライトは、顔全体を照らすため、影の出やすい顎の下や頬に影を作りにくくします。ファンデーションの塗りムラのチェックに便利です。化粧品や整髪料などを使用している時でも、手を差し出すだけで照明をオン・オフ・調光※できます。スイッチを汚すことがないので衛生的です。※調光機能はフェイスフルライトのみです。メイク・身支度に使いやすく洗面化粧台でメイクする人は約2人に1人。使いやすさを考えて、機能アップを考えましょう。■ルミシスボウル一体タイプ P.20 ■ルミシスハイバックベッセルタイプ P.82 ■ルミシスベッセルタイプ P.98■ルミシスボウル一体タイプ P.20 ■ルミシスハイバックベッセルタイプ P.82 ■ルミシスベッセルタイプ P.98
右ページから抽出された内容
7■メイク用品をサッと取り出せる スマートポケット■たっぷりしまえて、整理整頓が簡単 スマートトレイ付キャビネットフルスライドタイプ■ゆっくりと座って身支度ができるセミオープンセット・フルオープンセット鏡を見ながらメイク小物を出し入れできるスマートポケットは、散らばりがちなヘアピンや髪ゴムなどをまとめて収納できます。スマートポケットはミラー用とベースキャビネット用があります。洗面小物をすっきり収納できるスマートトレイ(樹脂製、金属製)を装備。熱に強い金属製トレイにはヘアアイロンをしまえます。ゆっくりとメイクやヘアアレンジ、ネイルなどをしたいなら、イスが置けるオープンスペースのある洗面化粧台がおすすめです。間口を広くとればカウンターに小物を広げられて、もっと便利です。Q.メイクをする場所で何を重視する?明るい照明 58%化粧品を収納できるスペース 57%大きな鏡(拡大鏡、三面鏡含む) 52%座って化粧できる 47%水が使える 28%化粧品を広げるカウンターなどのスペース 16%その他 1%(2018年当社調査)明るい照明や小物収納、大きな鏡は、メイク時に欠かせないわ。■ルミシスボウル一体タイプ P.20 ■ルミシスハイバックベッセルタイプ P.82 ■ルミシスベッセルタイプ P.98■ルミシスボウル一体タイプ P.20■ルミシスベッセルタイプ P.98■クレヴィ P.162■ピアラ P.196■クレヴィP.162セミオープンセットフルオープンセット※詳細は各商品ページにてご確認ください。※詳細は各商品ページにてご確認ください。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。