左ページから抽出された内容
4ホースを引出してボウル内を洗えますデッキ水栓キレイアップ水栓■手を差し出すだけで水が自動で出るタッチレス水栓ナビッシュ■デザインで、使い勝手で選べる水栓スタイル手洗いや洗顔・うがいが自動でラクラク水くみには手動が便利切替操作不要自動手動手洗い・洗顔に使いやすくおうち時間を衛生的に、快適に過ごしたい。「ただいま」のあとの手洗いをラクにしましょう。帰宅時、水栓のハンドルに触れずに、手を差し出すだけで自動で吐水し、手洗いやうがいができます。汚れや雑菌をハンドルに付けずに使えます。停電時も使用可能です。自動と手動の切替操作が不要手を差し出すだけ、ハンドルを上げるだけで吐水するので操作に迷いません。種類が豊富でお好みに合わせて選べるデッキ水栓と、ボウルまわりがスッキリした印象になるキレイアップ水栓をご用意しています。水温約30℃以下では水色に光ります。温度が上がるにつれ、黄色→オレンジ色へ45度以上の高温時は危険表示の赤色点滅に。色で温度をお知らせする[ルミナスサイン]低高■ルミシスボウル一体タイプ P.20 ■ルミシスハイバックベッセルタイプ P.82■ルミシスベッセルタイプ P.98 ■クレヴィ P.162■ルミシスボウル一体タイプ P.20■ルミシスベッセルタイプ P.98■エスタ P.216■ルミシスボウル一体タイプ P.20■ルミシスハイバックベッセルタイプ P.82■クレヴィ P.162[タッチレス水栓]購入の前にご確認ください●センサーは赤外線を透過してしまうガラスなどでできたコップや花瓶は感知できません。自動吐水の場合、コップの色や形によっては感知しにくいことがあります。自動吐水の場合、ステンレス製およびメッキを施したコップなどは感知しないことがあります。●自動吐水の場合、連続吐水時間は1分です。それを超えると自動的に止水します。●安全のために、自動吐水で高温の湯を出そうとすると、自動で一旦止水します。但し、解除して使用することができます。●停電時は手動吐水でご使用になれます。レバーハンドルにて吐水/止水を行なってください。
右ページから抽出された内容
5ルミシスハイバックベッセルタイプクレヴィ■水ハネしにくくゆったり使えるハイバックボウル■すぐ※にお湯が出て、ヒヤッとしない即湯水栓そう思う69.4%思わない25.6%お湯を使わない5.0%その他1%排水口約70%の人が「冬場に早くお湯が出て欲しい」と答えています。Q.冬場にお湯を使う際、 もっと早くお湯が出て欲しい と思いますか? (2015年当社調査n=520)Q.自宅で手洗・洗面をする回数はおおよそ何回ですか?8回以上 27%6・7回程度 14%4・5回程度 24%2・3回程度 26%1回程度 6%自宅で手洗・洗面をすることはない 3%※トイレでの手洗いは含みません。(2021年当社調査)ボウル背面の立上りがあり、水じまいの良いハイバック形状。キレイアップ水栓との組み合わせで快適に手洗いや洗顔ができます。冬の朝、お湯ではなく水が出てヒヤッとびっくりしてしまうことも。即湯水栓ならすぐにお湯が出るので、安心して洗顔ができます。※吐水初期に水栓内部の水が出るため、お湯が出るまで約1秒かかります。設置条件や吐水条件により変わる場合があります。(1日あたり)意識していなかったけど、洗面化粧台って1日の中でたくさん使っているんだね。■ルミシスボウル一体タイプ P.20 ■ルミシスハイバックベッセルタイプ P.82■ルミシスベッセルタイプ P.98■クレヴィ P.162 ■ピアラ P.196■ルミシスハイバックベッセルタイプ P.82 ■クレヴィ P.162[即湯水栓]購入の前にご確認ください。●必ず給湯配管に接続してください。●アースターミナル付接地極付コンセントをご使用ください。●排水は床方向のみです。●即湯水栓の詳細仕様はP.316参照。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。