左ページから抽出された内容
ガラス選びや窓まわりを工夫して、日差しを上手にコントロール。日射熱取得&抑制 SolarControl22商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。
右ページから抽出された内容
日射熱の取得量に合わせてガラスを選ぶと、より快適&省エネ。住まいの快適さや省エネ性を考える際、窓の断熱性能とともに重要なポイントとなるのが日射熱の取得と抑制です。ガラス表面にコーティングされている特殊金属膜(Low-E膜)のカラーを選ぶことで、日射熱をより多く取得することも、日射熱の侵入を抑制することも可能です。日射熱を採り入れるならLow-Eガラス「クリア(高日射取得仕様)」冬の暖かい日差しをたっぷりと採り込みながら、優れた断熱効果も発揮。冬の寒さが厳しい地域や明るさを確保したい部屋におすすめ。日差しを採り込んで室内を暖かく43%日射熱57%取得トリプルガラスの場合日射熱を抑えるならLow-Eガラス「グリーン」日射熱68%カットトリプルガラスの場合32%日差しを抑えて室内を涼しく優れた断熱効果も発揮しながら、夏の強烈な日差しをしっかりカット。夏に頻繁に冷房を使用する地域や部屋におすすめ。23
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。