EW商品カタログ(東北以南地域限定商品) 274-275(276-277)

概要

  1. 関連情報
  2. メンテナンス&開口部施工上のご注意
  1. 274
  2. 275

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
サッシのお手入れ方法についてリクシルの商品は、アルミニウムのほか、鋼板、樹脂、木などによって構成されています。いつまでも美しくお使いいただくためには、それぞれの性質に応じた方法で、定期的なお手入れが必要です。メンテナンス&開口部施工上のご注意■樹脂製品■アルミ製品□お手入れはなるべくこまめに 樹脂は、アルミニウムなど他の材質と比べると、傷つきやすい性質があります。レール部分にたまった砂やゴミをそのままにして使用を続けると、傷の原因となりますので、なるべくこまめなお手入れをおすすめします。□お手入れは布やスポンジで 傷をさけるため、布やスポンジのような柔らかいものを使い、金属ブラシや金ベラは使用しないようにしてください。□ベンジンやシンナーはさけてください ベンジン、ガソリン、エーテル、アセトン、シンナーなど有機溶剤は使用しないようにしてください。樹脂に有機溶剤が付着すると、樹脂表面のヒビワレやはがれが発生するおそれがあります。□薬品に対して 塩素系薬品(次亜鉛酸ナトリウムを含む漂白剤・カビ取り剤等)が、サッシに付着したまま放置された場合、表面が変色することがあります。付着した場合はすみやかに洗い落としてください。 樹脂表面に殺虫剤などの薬剤を塗布・散布し付着しないようにご注意ください。薬剤が付着すると表面のひび割れや剥離が発生するおそれがあります。□清掃のしかた 1.表面についた砂やほこりをていねいに取り除きます。隅の清掃は歯ブラ  シを利用すると便利です。 2.水でぬらしたぞうきんで、全体の汚れを拭きとります。特に汚れがひどい 場合は、中性洗剤、アルカリ性洗剤をうすめた液で落とし、そのあと水洗 いします。 3.最後に、かたく絞ったぞうきんで全体を拭きます。 ・サッシに結露水や雨水が付着すると、ガラスパッキン、形材の合わせ目やコーナー部に汚れ(海岸近くでは塩など)がたまりやすい為、こまめにお手入れをして下さい。 ・洗剤で落ちない汚れや傷は、自動車用ワックスで磨くと取れます。□ラッピング製品の取扱いについて EWforDesignの内観には意匠性の高い樹脂ラッピング材を使用しています。鋭利な工具などで表面に傷などをつけないよう取扱いにご注意ください。□お掃除はなるべくマメに アルミは比較的腐蝕しにくい材質ですが、それでも砂、ほこり、塩分などがついたまま長いあいだ放置しておくと、空気中の湿気や雨水の影響を受けて、腐蝕が発生する原因になります。□清掃の目安 清掃の目安は、少なくとも年に1〜2回程度です。 特に海岸地帯や交通量の多い道路沿いは、塩分や排気ガスによる汚損が進みやすいので、こまめにお手入れしてください。□汚れが軽い場合 水でぬらしたぞうきんで汚れを拭きとり、から拭きをします。□ホワイトサッシについて ホワイトサッシの場合、汚れを落とした後、自動車用ホワイト専用ワックスで磨くと効果的です。ホワイトサッシはガードレールを手で触れた時に白い粉が手に付く現象(チョーキング)と同様に、紫外線により表面に白い粉が発生することがありますが、ワックスで磨くことによりアルミ表面をカバーしツヤや光沢がよみがえるだけでなく、汚れもつきにくくなります。ワックスは、研磨剤が入っていないか、少ないものを使ってください。*ツヤ消し仕上げの施されたアルミサッシには、ワックスは使用しないでください。表面のツヤにムラ生じることがあります。□汚れがひどい場合 1.まず水でぬらしたぞうきんで全体を拭き、表面についたほこり、砂などを取り除きます。 2.とくに汚れがひどい場合は、中性洗剤をうすめた液で汚れを落とし、そのあと洗剤が残らないようによく拭きとってください。 3.最後に全体をから拭きします。□金属タワシは使用しないでください アルミニウムの表面は傷つきやすいので、お掃除の際には柔らかいスポンジや布や市販のメラミンフォーム材などを使い、金属タワシや金ベラはさけてください。また洗剤は、かならず中性洗剤をご使用ください。中性洗剤では取れない場合は、アルコールかベンジンを布にしみこませて拭いてください。他の有機溶剤は使用しないでください。□引違い窓の下枠はこまめに清掃してください。 下枠に砂・ほこりなどの異物が付着したまま、ご使用されますとキズ・塗装はがれが発生するおそれがあります。 1.やわらかいブラシなどでレール部分の異物を落としてください。 2.次に綿棒などできれいに拭きとってください。□万一、サビがでたときは サビに気づいたら、すぐにお手入れを。まず中性洗剤をつけたナイロンタワシ、または目のこまかい紙ヤスリで軽くこすり、サビや汚れを取り除きます。 そのあと水拭きし、塗料のはげた部分にスプレー塗料を吹きつけてください。■網戸■木製製品□かならずはずして水洗いを 網戸をお掃除するときはレールからはずし、網を張ってある側を下にして床に置き、柔らかいスポンジ、またはブラシなどで水洗いしてください。 網の張ってある側を上にしたり立てかけたまま洗うと、網が押されて、ゆるんだり破れるおそれがあります。 網戸の枠の部分は、アルミのお手入れと同じ要領でおこなってください。□落ちにくい汚れは中性洗剤で 木製製品のお手入れには、シンナー、ベンジンなどの使用はさけてください。落ちにくい汚れには中性洗剤を用い、よく水拭きをしたあと、から拭きします。 なお、床用ワックスをかけると、美しさをより長く保つことができます。■鋼板製品(鏡板・雨戸パネル)□鋼板製品の敵は、腐蝕 リクシルの鋼板製品は、表面に二重焼付。二重塗装をほどこし、腐蝕に対しては万全の備えをしています。しかし鋼板にはどうしても腐蝕に弱い性質があるため、表面についた汚れは早めに落とすように心がけてください。□水と洗剤はさけてください 鋼板は水をきらうため、水洗いはなるべくさけてください。また洗剤は、表面の塗装をいためることがあります。汚れがひどく、どうしても水洗いが必要な場合は、柔らかい布を使い、最後に乾いた布で、充分に水分を拭きとってください。□万一、サビが発生したら 目のこまかい紙ヤスリなどでサビを完全に落としたあと、市販のスプレー式透明ラッカーを吹きつけてください。■防火戸□白い結晶について 商品の構造上、結露水などにより窓やドアの表面に白い結晶が発生することがあります。この白い結晶は無害で、防火性能上にも影響はありません。発生した場合は水で濡らした雑巾で拭き取り除去できます。商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。274EW装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓大開口横すべり出し窓開き窓テラスFIX窓上げ下げ窓FSドレーキップ窓デザイン連段窓外倒し窓突出し窓引違い窓単体引違い窓ドアテラスドア勝手口ドア有償品共通有償品単体シャッター納まり図アングル無アングル付代表納まり図その他商品のご案内関連情報
右ページから抽出された内容
■ガラス施工上のポイント□調整ライナーの取付け ・開き窓はガラスの強度を利用し、障子を平行に保つように設計されています。従ってガラスとセッティングブロック及び上部外れ止め受け台にすき間がないように組み上げることがポイントです。すき間があると戸先下がりの原因になり気密性能を損なうおそれがあります。 ・セッティングブロックは付いている位置から移動したり、取り外しをしないでください。 ・戸先が下がった時は、下図の矢印の部分を持ち上げながら調整ライナーを差し込みます。□セッティングブロックの調整(縦すべり出し窓) ・セッティングブロックには2枚の高さ調整材が付いています。1枚はがすと1.3mm開口が大きくなります。  ※セッティングブロックの位置は移動したり取り外しをしないでください。外観図ハンドル側上框■A部詳細図縦框調整ライナーセッティングブロック外れ止め受け台外れ止め受け台セッティングブロックA部室内側室外側セッティングブロック□ガラス外れ止めの取付け ・ガラス外れ止めは「カチッ」と音がするまで差し込んでください。  ※指で引いてガラス外れ止めが確実に付いていることを確認してください。外れ止め受け台縦枠ガラスガラス外れ止め室内側室外側□押縁の取付け ・押縁をガラス側に押し付けてツメの部分をかみ合わせます。押縁を手前に引き寄せるようにして「パチッ」と音がするまではめ込みます。縦框押縁押縁縦框室内側室内側ガラスツメ複層ガラス使用商品の取り付け開口の作り方について複層ガラスを使用する商品は、取り付け後にかなりの重量を躯体内側にかける事になります。そのためにも取り付け開口部は十分な強度を持ったつくりにする必要があります。ピッチは�mm以下��mm厚以上�mm厚以上�mm厚以上■開口部の施工「EW開き窓テラスCFC」を例にとりますと、最大重量が約250kgとなります。サッシ枠の「ころび」や「垂れ下がり」防止のため、取付け説明書にもとづき、十分な強度を持ったつくりにしてください。275EW装飾窓縦すべり出し窓横すべり出し窓高所用横すべり出し窓大開口横すべり出し窓開き窓テラスFIX窓上げ下げ窓FSドレーキップ窓デザイン連段窓外倒し窓突出し窓引違い窓単体引違い窓ドアテラスドア勝手口ドア有償品共通有償品単体シャッター納まり図アングル無アングル付代表納まり図その他商品のご案内関連情報

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。