左ページから抽出された内容
01●長期優良住宅読本●01これから家を建てようと考えるとき、想い描く理想は、人それぞれ。千差万別の「理想の住まい」のカタチがあるはずですが、せっかく建てるのだから「できるだけ長く住みたい」というのは共通の願いではないでしょうか。その想いに応えるのが「長期優良住宅」です。長期優良住宅とは、長く、世代を越えて住み継げる住宅のこと。構造が丈夫で、設備や内装を更新していくことでライフステージ等に合わせた暮らし方ができます。建てた人だけでなく、その後の世代に住み継いでいく「いいものを作って、きちんと手入れして、長く大切に使う」ストック型社会を目指そうという機運が高まっています。人も住まいも、「元気で長生き」が理想
右ページから抽出された内容
02●長期優良住宅読本●古くなっても、良いものは良い元来、日本人は新築志向が強く、年月が経過すると建物はその価値を失い、多くは建て替えられていました。そんな、短期間で「壊しては建てる」サイクルではなく、もっと長く大切に使える住まいづくりの考え方、それが長期優良住宅です。建て替え点検・補修建て替え点検・補修いままでの住宅長期優良住宅
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。