左ページから抽出された内容
省エネ計算はパッと選ぶだけBeforeAfterAfter申請用の計算書作成もラクラクPOINT03BeforeAfter適合義務に準じた説明資料はもちろん、お施主さまにも省エネ住宅のメリットがわかりやすく、納得いただきやすい提案資料を自動作成できます。お施主さまへの説明・提案もラクラクPOINT02LIXIL省エネ住宅シミュレーション省エネ宅対応の決定版!省エネ計算はパッと選ぶだけBeforeAfterPOINT01適合義務化対応も、ZEHやHEAT20・断熱等級6・7の対応もおまかせ!「LIXIL省エネ住宅シミュレーション」なら、外皮性能も、一次エネ消費量も、WEB上でのカンタン操作でパッと自動計算。お施主様への説明資料や提案資料、認定・優遇制度の申請時に必要な計算書も自動作成できます。設計現場の作業効率化、生産性向上のために、ぜひ、ご活用ください。Before悩ましい住宅の省エネ計算も、断熱材や開口部商品、設備機器を選ぶだけでOK。省エネ計算は自動ですので、難しい知識は不要です。これで対応は完璧!外皮計算も一次エネ算もラクラク商品を選ぶだけだからカンタンだねどうせ建てるなら健康・快適な家の方がいいですね義務化対応もラクラク~省エネ住宅の各種認定制度や補助金等の優遇制度の申請書類として使える省エネ計算書も自動でアウトプットできます。 etc.フラット35S長期優良住宅ZEH補助金
右ページから抽出された内容
外皮面積を入力し、住宅の部位ごとに納まりや仕様を選ぶだけ断熱材を選ぶ商品名や開閉形式、ガラスを選ぶだけ開口部商品を選ぶPOINT01外皮計算も一次エネ計算もラクラク開口部の性能値には、“建具とガラスの組み合わせ”や“代表試験値”等がありますが、その中で最も高い性能値を一覧にしたものが「自己適合宣言書」です。開口部の断熱性能値を最大限に高めることができるため、より有利な性能値で申請やお施主さまへのご提案が可能になります。なお、操作は開口部商品を選ぶだけですので、性能値を探し出す手間は一切かかりません。同じサッシやドアでも、より有利な性能値での提案が可能に!自己適合宣言書を活用した場合の例建具とガラスの組み合わせUA=0.63W/(m²・K)建具とガラスの組み合わせ2.33W/(m²・K)自己適合宣言書1.65W/(m²・K)自己適合宣言書UA=0.57W/(m²・K)※LIXIL省エネ住宅シミュレーションによる、モデル住宅の開口部の性能値のみを変更した場合の試算【例】TW引違い窓Low-E複層ガラス・クリアG16㎜住宅一棟だと…自己適合宣言書の値を活用すると、省エネ計算が有利になる場合が あるのか!STEP1STEP2約41%性能UP約11%性能UPカンタン入力機能搭載商品名でも選べる
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。