左ページから抽出された内容
E-SHAPEWindowTYPE-Sの大臣認定防火設備(個別認定)は以下の仕様で防火設備として認定されています。認定仕様以外は防火設備とは認められませんのでご留意願います。E-SHAPEWindowTYPE-S大臣認定防火設備(個別認定)仕様と注意点について2.ガラス仕様について部材分類ガラス溝幅25㎜ガラスガラス仕様※2網入ガラス(JISR3204):厚さ6.8㎜または10㎜透明(磨き板)ひし網:網目間隔2020㎜(呼称)線径:0.5㎜、材質:鋼製グレイジングガラス支持シリコーン系シーリング材(防火戸用指定シーリング材)バックアップ材グラスファイバー系バックアップ材■単板ガラス※11.商品仕様について項目仕様注意点窓種・寸法など認定取得品については制限があるため、当カタログをご確認ください。商品設定の無い窓種は対応できません。製作制限外のサイズは対応できません。枠見込100㎜枠形状面−枠表面仕上げ陽極酸化塗装複合被膜(JISH8602)塗装仕上げ(アクリル、フッ素焼付塗装など)は対応できません。付属金具認定取得品については、当カタログをご確認ください。商品設定の無い部品は対応できません。(防犯センサーなど)対応可能な商品でも取付位置、個数、組合せなどに制限がございます。網入り透明ガラス6.8・10mmグラスファイバー系バックアップ材防火戸用指定シーリング材128
右ページから抽出された内容
※1 FIX窓、スリムFIX窓、たてスリムFIX窓の単窓、段窓のみ対応可能です。※2 耐熱板ガラスの対応はできません。※3 Low-Eガラス以外の複層ガラスの対応はできません。強化ガラス(JISR3206)、倍強度ガラス(JISR3222)、合わせガラス(JISR3205)は対応できません。※4 ポリサルファイド系シーリング材の対応はできません。※5 防犯フィルムを使用する場合は、厚さ325μm∼375μmをご使用ください。(室内側ガラス面限定)網入り透明ガラス6.8・10mm室外側室内側Low-Eガラス5(6)~12mm特殊金属膜(Low-E膜)スペーサーアルミ製封止材シリコーン系中空層6~16mm防火戸用指定シーリング材グラスファイバー系バックアップ材防犯フィルム厚さ325~375μm※5部材分類ガラス溝幅42㎜ガラス溝幅53㎜ガラスガラス仕様Low-E複層ガラス(JISR3209)ガラス総厚28.8㎜以下36㎜以下室内側ガラス※2網入ガラス(JISR3204):厚さ6.8㎜または10㎜透明(磨き板)ひし網:網目間隔2020㎜(呼称)線径:0.5㎜、材質:鋼製室外側ガラス※3Low-Eガラス(フロート板ガラス(JISR3202)):厚さ5∼12㎜(FIX単窓のみ6∼12㎜)中空層6㎜、12㎜、16㎜スペーサーアルミニウム合金封止材(2次シール)※4シリコーン系シーリング材グレイジングガラス支持シリコーン系シーリング材(防火戸用指定シーリング材)バックアップ材グラスファイバー系バックアップ材■複層ガラス(内網入ガラス仕様)部材分類ガラス溝幅42㎜ガラス溝幅53㎜ガラスガラス仕様Low-E複層ガラス(JISR3209)ガラス総厚28.8㎜以下36㎜以下室内側ガラス※3Low-Eガラス(フロート板ガラス(JISR3202)):厚さ5∼12㎜(単窓のみ6∼12㎜)室外側ガラス※2網入ガラス(JISR3204):厚さ6.8㎜または10㎜透明(磨き板)ひし網:網目間隔2020㎜(呼称)線径:0.5㎜、材質:鋼製中空層6㎜、12㎜、16㎜スペーサーアルミニウム合金封止材(2次シール)※4シリコーン系シーリング材グレイジングガラス支持シリコーン系シーリング材(防火戸用指定シーリング材)バックアップ材グラスファイバー系バックアップ材■複層ガラス(外網入ガラス仕様)※1網入り透明ガラス6.8・10mm室外側室内側Low-Eガラス5(6)~12mm特殊金属膜(Low-E膜)スペーサーアルミ製封止材シリコーン系中空層6~16mm防火戸用指定シーリング材グラスファイバー系バックアップ材防犯フィルム厚さ325~375μm※5129
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。