左ページから抽出された内容
一棟まるごとトータルプロデュース。
右ページから抽出された内容
1超高層階にも対応できる“高性能仕様”を追加設定。強度に優れたアルミサッシの利点を活かし、さらに独自の技術を加えることで、ビルサッシとして国内最高水準の耐風圧性能と水密性能を実現。スマートなデザインはそのままに、超高層階にも対応できるようになりました。業界最大のガラス溝幅※が実現する採光性・眺望性。総厚の大きなガラスを使用することで、超高層階の眺望性をより活かすことが可能。プレセア-Sならではのスリムなフレームで、ガラス溝幅36㎜・38㎜の仕様と混用しても見た目を美しく統一できます。※自社調べ 国内サッシメーカービルサッシカタログ掲載制定品比較(2024年8月現在)※大臣認定防火設備(個別認定)仕様は、最大使用ガラス厚40㎜となります。安全性をより向上させた“網戸外れ止めガイドレール”を設定。強風が吹き抜ける高層階以上でも安心してご使用いただけるよう、網戸外れ止めガイドレールを設定。網戸に装着した専用外れ止めと上枠のレールにより、網戸をしっかり保持。強風時の破損・脱落のリスクを低減します。※対応する品種についてはP.28をご参照ください。超高層階でも安心して使用できる「耐風圧性4500Pa」JIS規格の最高等級S-7(3600Pa)を超える4500Paを実現。台風の多い地域や湾岸エリアの建築物、強風の影響を受けやすい超高層階でも安心して使用できる強度を確保しています。激しい雨から住戸を守る「水密性1500Pa」JIS規格の最高等級W-5(500Pa)を大きく上回る1500Paを実現。高い水密性能で、強い風雨が吹き付ける超高層階やコーナー住戸でも、雨水の室内への浸入をしっかり抑えます。※水密性1500PaはFIX窓(内押縁)のみの設定となります。NEWS02品種性能ガラス溝幅(mm)最大使用ガラス厚(mm)引き違い窓/片引き窓(スライディング窓)中低層階・高層階向け性能3626超高層階向け性能【高性能仕様】NEW4636FIX窓(プロジェクト窓)中低層階・高層階向け性能3828超高層階向け性能【高性能仕様】NEW5442※※水密性1500PaはFIX窓(内押縁)のみの設定となります。超高層階向け性能【高性能仕様】高層階向け性能中低層階向け性能耐風圧性4500PaS-7S-5・S-6水密性1500Pa・1000Pa1000Pa・W-5W-5NEWNEWS01NEWS03プレセア-Sは超高層階にも対応。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。