リフォーム シャッター/雨戸カタログ 10-11(12-13)

概要

  1. リフォームシャッター
  2. 商品紹介
  3. 特長
  1. 10
  2. 11

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
10商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。サッシ上部の取付必要スペースが少ない場合でも取付可能軒などがあり、サッシ上部にスペースが少ない場合でも、ボックス部を下げて納めることが可能です。※サッシにボックス部分がかかる納まりです。※ボックス室内側のカラーは、標準タイプ用鋼板ボックスと同色です。室外室内室内からシャッターボックスの裏側が見えますシャッターボックスシャッターガラス取付必要スペース85mmリフォームシャッター片入隅対応が可能サッシの片入隅納まり箇所にも対応しています。サッシ下部の取付必要スペースが少ない場合でも取付可能シャッター取付けに必要なサッシ下部の必要壁スペースが65mmあれば取付可能です。※RC納まりの場合は、90mmの壁スペースが必要になります。スペースが少ない65mm■さまざまな納まりに対応。特 長シャッター/雨戸リフォームシャッター単体シャッター雨戸一筋商品紹介寸法特注範囲現場調査マニュアル価格表納まり図
右ページから抽出された内容
11特 長ACアダプタ仕様室内側に配線を通して、ACアダプタを室内コンセントに差し込むだけで電動シャッターの取付けができます。有資格者による電気配線工事が不要なので、手軽に施工が完了。配線カバーは専用の有償品をご用意しています。※採風タイプには設定がありません。■有資格者による電気配線工事不要で電動シャッターの取付が可能。2階バルコニーにも取付可能2階バルコニー納まりへの取付が可能です。下枠の強度を高めたことにより、下地部材下部の躯体へのねじ止めが不要で、バルコニーのFRP防水を傷つけることなく納めることができます。下地部材の下部はねじ止め不要です従来品バルコニー納まりシャッター/雨戸リフォームシャッター単体シャッター雨戸一筋商品紹介寸法特注範囲現場調査マニュアル価格表納まり図ウッドデッキ・アルミバルコニー・土間へも取付可能サッシ下枠下部に取付スペースのない「ウッドデッキ」「アルミバルコニー」「土間」への納まりにも設置が可能です。従来の簡単施工はそのままに、追加部材「保護キャップ」がガイドレール・枠の下端部分を覆うためデッキに傷をつけにくく取付できます。※ガレージなどサッシが取り付いていない場所には取付できません。調整代があるので調整も可能です。調整代:+5mm保護キャップ

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。