左ページから抽出された内容
38発注前事前チェックリスト(確認項目一覧)現場調査前確認事項1躯体構造の確認●リフォームシャッターは木造・RC造専用です。※木造・RC造以外の躯体構造への取付けはできません。2外装材の確認●リフォームシャッターは窯業サイディング、金属サイディング、モルタル、RC外壁専用です。●金属サイディングの場合、下地部材を使用してください。下地部材を使用しないと取付け面が安定しないため、開閉不良の原因になります。※上記以外の外壁への取付けはできません。3取付けタイプの確認●取付けるリフォームシャッターは単窓タイプであることを確認してください。※連窓の製作はできません。4取付け範囲の確認●リフォームシャッター取付け個所によっては法律、協定上の規制があります。隣地境界線に近い個所へ取付ける場合は、必ず行政機関などへ確認願います。※製品を正しく取付けていただくために、以下の項目を必ずご確認ください。●リフォームシャッター取付けには下記寸法が必要となります。下記部分の寸法が確保できるかご確認ください。(単位:mm)※四方枠納まり(標準納まり~バルコニーボックス下げ納まり)でサッシ水切りがついている場合は、水切りの下端よりD寸法が必要となります。※三方枠納まりの場合、現場状況によっては基礎水切りの切断が必要となる場合があります。※三方枠納まりの場合、HSは土間-サッシ外寸法となりますのでご注意ください。※取付寸法以外に、コーキング処理できる寸法とシャッターボックスが取付けできる寸法を確保してください。シャッターを取付ける寸法が確保できていること。はい・いいえ単位:mmCDE備考標準納まり(下地部材付きを含む)2506560片入隅納まり25065入隅側:0入隅側でない側:60両入隅へは取付けできません。ボックス下げ納まり856560ボックス下げ片入隅納まり8565入隅側:0入隅側でない側:60両入隅へは取付けできません。RC納まり2659070開き障子の場合3206590バルコニー標準納まり25010060バルコニーボックス下げ納まり8510060三方枠標準納まり(下地部材付き含む)250ー60三方枠納まりはD寸法の確保が不要です。三方枠ボックス下げ納まり85ー60三方枠RC納まり265ー70HS:サッシ外々寸法CDEWS:サッシ外々寸法E(RC納まりはRC開ロ寸法)(RC納まりはRC開ロ寸法)商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。リフォームシャッターシャッター/雨戸リフォームシャッター単体シャッター雨戸一筋商品紹介寸法特注範囲現場調査マニュアル価格表納まり図
右ページから抽出された内容
39リフォームシャッター取付け部周辺の条件1シャッター取付け範囲●リフォームシャッターには右記の取付けスペースが必要です。※取付けスペースがないと、シャッターを取付けることができません。軒天・バルコニー・雨どい・手すり・雨戸枠・戸袋・サッシ水切り・基礎など、シャッター取付けに支障をきたすものがある場合は、取外し、移動工事が発生することを必ずお施主さま・工務店様へご確認、ご依頼願います。●バルコニー納まり仕様の場合、以下の取付条件があります。FRP防水層の立上り寸法は、サッシ部と一般部の差を150mmまでを想定しています。これ以上に一般部が立上っている場合、防水層を固定ねじで穴を開けてしまいますので対応できません。建築図面であらかじめ確認してください。例1)サッシ部150mmの場合、一般部は300mmまで例2)サッシ部120mmの場合、一般部は270mmまでサッシ下端面~外壁下端仕上げまでは、160mm以下を想定しています。これ以上に外壁下端仕上げが上がっている場合、同梱している外壁厚調整材では対応できません。2ガイドレールとボックス(点検口)についてガイドレールとボックス(点検口)は、メンテナンス時に取外しができるように施工してください。 ●ボックスを軒天部に取付ける場合、ボックスはD型を使用し、必ず軒天部に点検口を設けてください。※ボックスS型の取付けは出来ません。一般部立上り150mm以下サッシ枠サッシ部立上りFRP防水層160mm以下サッシ枠外壁軒天点検口64-C3ボックス取付け範囲●リフォームシャッターには下図の取付けスペースが必要です。※軒天・バルコニー・雨どい・手すり・雨戸枠など、シャッター取付けに支障をきたすものがある場合は、取外し、移動工事が発生することを、必ずお施主さま・工務店様へご確認、ご依頼願います。取付け必要スペース※〈 〉はボックス下げ納まり時の寸法です。 [ ]は下地部材使用時の寸法です。シャッター本体ボックス400300[367]ボックスサッシ外々寸法239.5〈70〉シャッター本体室外側室外側室外本体本体サッシ外々寸法350[417]330239.5〈70〉■シャッター本体■S型ボックス■D型ボックス※下記の条件にあてはまる場合は、必ずお施主さま・工務店様と打合わせください。400[467]440[507]ボックスサッシ外々寸法105239.5〈70〉シャッター本体シャッター本体ボックスサッシ外々寸法105239.5〈70〉400[467]260[327]300[367]ボックスサッシ外々寸法239.5〈70〉シャッター本体室外側室外側室外側室外側本体本体サッシ外々寸法350[417]330239.5〈70〉4440ボックスシャッタ本体シャッター本体ボックスサッシ外々寸法105239.5〈70〉400[467]260[327]300[367]ボックスサッシ外々寸法239.5〈70〉シャッター本体室外側室外側室外側室本体本体サッシ外々寸法350[417]330239.5〈70〉シャッター/雨戸リフォームシャッター単体シャッター雨戸一筋商品紹介寸法特注範囲現場調査マニュアル価格表納まり図
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。