PRO-SE/PRO-SE・BFG沖縄限定版 168-169(170-171)

概要

  1. 物流品 PRO-SE 高耐風圧仕様
  2. 基本寸法図
  3. スライディング窓群 両袖片引き窓
  1. 168
  2. 169

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
168外動・内押縁 ガラス溝幅17㎜・22㎜ 一般下枠両袖片引き窓 RC枠PRO-SE 基本寸法図F7R15N-K3GU-K-B434040H37610646106027.53055101545W4325355w1w2w32540w2Lw2R7027.55535570※掲載断面は「Bタイプ」になります7R15N-K3GU-K-B434040H37610646701060.3055101545W4325355w1w2w32540w2Lw2R7027.555355縮尺:1/5両袖片引き窓(外動・内押縁) ガラス溝幅17㎜(RC枠アングルなし)013直送完成品PRO-SEPRO-SE・BFG商品体系表引違い窓2枚建引違い窓4枚建片引き窓(HK仕様)FIX窓(内押縁)すべり出し窓/突出し窓たてすべり出し窓外開き窓枠見込100㎜網戸(かまちタイプ別適用範囲)連窓方立(枠見込100mm)段窓無目(枠見込100mm)防火戸連結材(枠見込100mm)納まり参考図物流品高耐風圧仕様PRO-SE片引き窓両袖片引き窓引分け窓部品・部材取付位置引残し寸法・有効開口換気かまち網戸□商品仕様ガラス溝幅耐風圧性気密性水密性断熱性遮音性RC枠ALC枠フラット枠半外付け枠外付け枠アングルなしアングル一体結露受けアングル一体アングルなしアングル一体結露受けアングル一体アングルなしアングル一体結露受けアングル一体アングルなしアングルなし一般商品17㎜S-7・4500PaA-4W-5-T-1●-----------T-2●----------1000Pa-T-2●----------22㎜S-7・4500PaA-4W-5-T-1●-----------T-2●----------1000Pa-T-2●----------※枠・障子別梱包となります。※遮音性T-1の時は単板ガラス5㎜以上をご使用ください。※遮音性T-2の時は単板ガラス6㎜以上をご使用ください。●は本ページの掲載商品※製作制限表は次ページに掲載
右ページから抽出された内容
169※掲載断面は「Bタイプ」になります7R251-K3GU-K-B2240224055HW43611780604027.55652701055153010w1w23552525827.58w2Lw2R43w3735570縮尺:1/5両袖片引き窓(外動・内押縁) ガラス溝幅22㎜(RC枠アングルなし)□クレセント出寸法出寸法かまちタイプ一般商品クレセント(小)38㎜Aクレセント(大)78㎜B・C・D014直送完成品PRO-SEPRO-SE・BFG商品体系表引違い窓2枚建引違い窓4枚建片引き窓(HK仕様)FIX窓(内押縁)すべり出し窓/突出し窓たてすべり出し窓外開き窓枠見込100㎜網戸(かまちタイプ別適用範囲)連窓方立(枠見込100mm)段窓無目(枠見込100mm)防火戸連結材(枠見込100mm)納まり参考図物流品高耐風圧仕様PRO-SE片引き窓両袖片引き窓引分け窓部品・部材取付位置引残し寸法・有効開口換気かまち網戸□主要部品一覧表クレセント掘込引手 ※1結露排水弁サブロック召合せ指はさみ防止ストッパー換気かまち可動網戸アンカーグレチャン皿木ねじ丸皿木ねじロック付ロックなし鍵付設定内容標準○--○○○---○---オプション-○○---○○○----出荷形態付属品○--○○○---○---別途手配-○○---○○○○○○○※1B・C・Dタイプかまちのみ設定しています。※「サブロックなし」もご用意しています。 ※クレセントなし仕様は対応できません。※アンカーの別手配品はメンテナンス用となります。 ※「結露排水弁なし」もご用意しています。※H>1500については補助クレセント付(ダブルクレセント)を標準とし、種類は「ロック付クレセント」・「ロックなしクレセント」・「鍵付クレセント」のみとなります。H>1500の補助クレセントなし仕様はオプション対応になります。□対応ガラス厚一覧表ガラス溝幅対応ガラス厚(シール仕様時)対応ガラス厚(グレチャン仕様時)単板ガラス17㎜3㎜~6㎜3㎜・4㎜・5㎜・6㎜22㎜8㎜~12㎜-●標準割付けw1=w3 w2R=w2L (設計指示による変更不可)たて骨なしの場合:w2=(2×w1)-9 (上下枠ストッパー1個仕様時)たて骨付の場合:A・B・Cタイプかまち w2=(2×w1)+69Dタイプかまち   w2=(2×w1)+89【設計指示の可能範囲】300≦w1(w3)(可動部)≦1200500≦w2(FIX部)≦2400250≦w2R(w2L)≦1500□関連ページ■■形材使用区分一覧…………………P.174網戸…………………………………P.192

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。