改装サッシシリーズ SAMOS-H RF 2-3(4-5)

概要

  1. 商品特長
  1. 2
  2. 3

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
2短時間で居ながら施工カバー工法では、サッシ周辺の大がかりな工事や内装工事が不要のため、住み替える必要がありません。本体の施工時間は1窓あたり1時間程度です。今ある窓はそのまま。大がかりな工事は不要です。建主さまの手をわずらわせることもありません。短時間であっという間に施工終了。外壁と既存のサッシ枠はそのままで新たなサッシ枠を既存のサッシ枠にカバーして取り付ける工法です。カバー工法住まいを快適にする4つの特長12景観を楽しむ障子フレームを細くし、ガラスの面積を広く明るい窓へ。明るく簡単当社従来品SAMOS-HRFフレーム幅最大30%細く既存障子撤去新設枠取付新障子・額縁取付施工時間は1窓あたり1時間程度!施工時間1窓あたり1間程度!今ある窓はそのまま。大がかりな工事は不要です。お施主様の手をわずらわせることもありません。短時間であっという間に施工終了。123当社従来品SAMOS-HRFフレーム幅30%細く当社従来品SAMOS-HRFフレーム幅最大30%細く
右ページから抽出された内容
3高い断熱性能年間冷暖房電気代を削減します。【試算条件】熱負荷計算プログラム「SMASHforWindows」((財)建築環境・省エネルギー機構)を用いて、年間暖冷房負荷を算出。●住宅モデル:「快適窓学データ編(1)」(東京大学坂本雄三教授監修樹脂サッシ普及促進委員会発行)最上階妻側モデル、延べ床面積:67.65m²、開口率:22.5%●想定生活者:3人家族●暖冷房設定温度暖房:20℃、冷房:26℃・60%●暖冷房運転方法:自立循環型住宅開発委員会スケジュールに参考とした間欠運転●気象データ「拡張アメダス気象データ」2000年版標準年((社)日本建築学会)東京●住宅断熱仕様:昭和55年省エ基準適合レベル、外壁:硬質ウレタンフォーム15mm、最上階屋根:硬質ウレタンフォーム20mm●日射遮蔽:レースカーテンを併用●電気料金:31円/kwh(税込)冬場の温度解析引違い窓上部の例リフォーム前リフォーム後SAMOS-HRF40,00045,00050,00055,00060,000冷暖房年間電気代(円/年)66,020円53,700円34快適省エネ結露を抑える枠の室内側をアルミと比べて熱を伝えにくい樹脂構造とし、額縁を濡らす結露を低減します。●結露が発生する条件は住まい方に大きな影響を受ける為サッシだけで 完全に結露を防ぐことは出来ません。詳しくは、『住まいと結露の豆知識 (カタログコード:TC9800)』をご覧下さい。リフォーム前リフォーム後SAMOS-HRF冬場の温度解析冷たい(結露しやすい)(引違い窓上部の例)暖かい(結露しにくい)額縁への結露に加え、障子の結露も低減します。額縁樹脂樹脂室内側室外側室内側室外側額縁額縁への結露に加え、障子の結露も低減します。リフォーム前リフォーム後SAMOS-HRF冷たい(結露しやすい)暖かい(結露しにくい)12,250円/年10年間で12万円以上お得!【境界条件】(JISA2102-1,2102-2設定値)室外側温度:0℃、室内側温度:20℃、室外側表面熱伝達率:25.0〔W/(㎡・K)〕、室内側表面熱伝達率:7.69〔W/(㎡・K)〕

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。