左ページから抽出された内容
【】は使用する場合選択してください。シーラーオートドア上枠230用(単板)YDRS658L1・R1L1・R1平タッピンねじ4×65YDRS65644平タッピンねじ4×35YDRS32822ビニールワッシャーM4用YDFS46044上枠組立用孔かくしボタンφ8YDFK039【2】【2】納まりに応じて選択止水ブロックA(単板)YDRS60934モヘア8mmYDMS021エントランスWエントランスW強化ガラス専用框の場合は不要オートドア無目カバー固定金具YDRS64023特サラ小ねじ4×6YDFS18546無目カバー固定金具取付け用特サラ小ねじ4×8YAYS02033無目カバー取付け用溶接用アングル(乾式工法用)YDRS608【エントランスW/400+1】【エントランスW/400+1】バインド小ねじ4×8YDFS100【(エントランスW/400+1)×2】【(エントランスW/400+1)×2】特サラ小ねじ4×6YDFS185【エントランスW/400+1】【エントランスW/400+1】強化ガラス専用框仕様上框隠ぺいの場合上枠アタッチメント取付け用エンジン装置取付材現地手配品【1】ナベ小ねじ4×10YDFS947【4】エンジン装置取付材用シーラーオートドア巾木用(単板)YDRS633L1・R1L2・R2平タッピンねじ4×65YDRS65648ビニールワッシャーM4用YDFS46048止水ブロックA(単板)YDRS609612最下部止水パッキン(単板)YDRS35624孔かくしボタンφ8YDFK03924ガラスライナー12×12YAYS03124下枠用アンカーYDRS348FW/400+1(FW/400+1)×2注1)本員数表はモデルの姿図をベース(両端縦枠仕様)にした員数になります。また、ねじ類等ピッチで取付ける部品は条件により員数を加算してください。注2)オートドア本体の加工は『オートドアシリーズ』を参照してください。注3)オートドアメーカーに確認のうえ、必要な場合に手配してください。上枠納まりに応じて選択巾木■『Lタイプフロント仕様』内蔵オートドア‘枠(ランマなし)’部品員数表(22溝)-1部位部品名称商品コド員数備考FFF注3)注3)加工図組立説明部品員数表形材員数表基本図製作制限表110
右ページから抽出された内容
【】は使用する場合選択してください。方立下部バックアップ材(単板)22616SRDY切断して上部に使用22256KRDYプッャキ部上枠縦納まりに応じて使用ナベドリルねじ4×1322310SLCY納まりに応じて使用部品取付調整スペーサー5.5・7.5・12.5mmYDFS809【2(5.5を使用)】部品取付調整スペーサー5.5・9.5mmYDFS808【2(5.5を使用)】特サラ小ねじ4×8YAYS020【(H1-3)/300+1】ドア障子仕様の場合戸当り取付け用ナベ小ねじ4×6YDFS946【(H1-3)/300+1】強化ガラス専用框仕様の場合戸当り取付け用施工調整スペーサー(t=0.5)YDFS195【1】強化ガラス専用框仕様の場合戸当り取付け用戸先パッキン(強化ガラス専用框ドア用)YDUB693【H+20】強化ガラス専用框仕様の場合アンカー70下枠30用YDFS093【(H/400+1)×2】【(H/400+1)×2】納まりに応じて選択溶接用アングル(乾式工法用)YDRS608【(H/400+1)×2】【(H/400+1)×2】YDFS100【(H/400+1)×4】【(H/400+1)×4】シーラーオートドア方立50用(単板)YDRS639【1】【2】オートドア方立50を使用の場合シーラーオートドア方立35(単板)用YDRS660【1】【2】オートドア方立35を使用の場合オートドア方立取付金具50(単板)YDRS634【1】【2】オートドア方立50を使用の場合オートドア方立取付金具35(単板)YDRS661【1】【2】オートドア方立35を使用の場合モヘア8mmHH120SMDY100オートドアレール(L=4000)YDUS707100オートドアレール(L=3000)YDUS706100オートドアレール(L=2500)YDUS705100オートドアレール用端部アンカーYDUS711【1】【1】レール端部に取付の場合オートドアレール取付金具YDUS655【2】【2】レール余材使用の場合オートドアレール固定金具YDFS348【1】【1】ハンガー下部戸当りYAYS356【3】【4】下レールドレンセットYDMS037【2】【2】取付けの場合先付けビード(単板)TCWN0301FW×2FW×4室内側シーリング不可の際に使用横部材用袖FIX用先付ビード貼付式(単板)YDRS613(H-90)×2(H-90)×4室内側シーリング不可の際に使用縦部材用袖FIX用先付ビード補修テープYDRS626【1】【1】注1)本員数表はモデルの姿図をベースにした員数になります。また、ねじ類等ピッチで取付ける部品は条件により員数を加算してください。注2)オートドア本体の加工は『オートドアシリーズ』を参照してください。その他縦枠戸当り鎌錠取付の場合納まりに応じて選択方立下レル【W】【W】■『Lタイプフロント仕様』内蔵オートドア‘枠(ランマなし)’部品員数表(22溝)-2部位部品名称商品コド員数備考FFFバインド小ねじ4×8加工図組立説明部品員数表形材員数表基本図製作制限表111
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。