フロンテック加工図集丁番ドア編 178-179(180-181)

概要

  1. 丁番ドア セデック グランド編
  2. 基本図
  3. 丁番ドア セデック グランド編
  4. 形材員数表
  1. 178
  2. 179

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
【ガードフラップ取付部(吊元側)詳細図】●セデックグランド(ドア厚40㎜)※本図は80框の例を示します。枠見込み枠形式・取付補助材:角パイプ20×15×1.5ホール付(YAGD748):フラットバー2×10(YAGD742)・取付補助材取付ねじ:特サラ小ねじ4×20(YAYS516):サラ小ねじ4×8(YAYS004)・取付補助材:角パイプ20×15×1.5ホール付(YAGD748)・取付補助材取付ねじ:特サラ小ねじ4×20(YAYS516)吊元横断面図100・専用縦枠・縦枠アタッチメント取付補助材取付ねじ取付補助材取付補助材取付補助材取付ねじ178加工図組立説明部品員数表形材員数表基本図製作制限表セデック グランド
右ページから抽出された内容
【】は使用する場合、選択してください。603050004000500060306030603060304500603060306030603060306030500040006030500060306030603045006030523052306030400060306030縦枠アタッチメント仕様の場合で①アルミ沓ズリ仕様の場合②ステンレス沓ズリ仕様の場合2①上枠見付45かつアルミ沓ズリ仕様の場合②上枠見付37かつアルミ沓ズリ仕様の場合③上枠見付45かつステンレス沓ズリ仕様の場合④上枠見付37かつステンレス沓ズリ仕様の場合専用縦枠仕様の場合--縦枠アタッチメント仕様の場合で①アルミ沓ズリ仕様②ステンレス沓ズリ仕様①アルミ沓ズリ仕様②ステンレス沓ズリ仕様-専用縦枠仕様の場合で①アルミ沓ズリ仕様の場合②ステンレス沓ズリ仕様の場合-【2】--【2】-2270ピボットヒンジドア沓ズリYAJD304W-1--【2】【1】【1】【1】【1】--専用縦枠仕様の場合--アルミ沓ズリ仕様の場合2YAJD5052-222YCRD042【1】丁番ドアガラス受け(18溝)チャンネル15×15×2-【2】YAGD792-H1-0.5【2】1YCRD03170大型丁番ドア縦枠25YCRD001YCRD05870半外付外枠30(18溝)YAJD30370ALC外枠(18溝)70外枠30(18溝)70専用外枠30(18溝)YCRD0011定尺(mm)商品コード(D)備考上枠見付30の場合上枠見付37の場合形材名称切断公式-部位---上枠1YCRD052-1無目70ピボットヒンジドア上枠アタッチメントYAJD301上枠見付45の場合-無目見付120の場合■『セデックグランド』 形材員数表 “70見込み(18溝)” 枠・ランマ付RC半外ALC半外片開きALCRC員数両開き1無目見付150の場合無目見付170の場合11YCRD020無目見付100の場合W-1111YCRD042-1--1-111YCRD058YCRD018-YCRD056-①H+70②H+60下枠70ピボットヒンジドア縦枠アタッチメントYAJD315縦枠70ALC上枠(18溝)11-1【2】-【1】70半外付外枠30(18溝)YCRD056W-1-70外枠30(18溝)70ALC外枠(18溝)YCRD025YCRD04370専用外枠30(18溝)YCRD053【2】--①H+85②H+77③H+75④H+67-①H2+18.5②H2+30H1-0.5①H+70②H+60-YCRD043YCRD052YCRD031-①H+70②H+60【2】【2】YAJD322YAJD321YCRD02570ALC上枠(18溝)YCRD053【2】70無目120(18溝)70無目100(18溝)70無目150(18溝)YCRD01970無目170(18溝)YCRD016片開き両開きFIXFIX179加工図組立説明部品員数表形材員数表基本図製作制限表セデック グランド

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。