左ページから抽出された内容
施工説明徹底事項加工図組立説明部品員数表形材員数表基本図製作制限表【】は使用する場合選択してください。DKCGWTHRC/ALC半外RC/ALC半外1R・1L1R・1L)層複(用枠下ーラーシ1R・1L1R・1L)層複(用枠下外半57ーラーシ平タッピンねじ4×652222平タッピンねじ4×354444ビニールワッシャーM4用2222止水ブロックA(複層)①2②4①2②4①2②4①2②4①縦材に方立Aを使用する場合②縦材に方立Aを使用しない場合止水ブロックB(複層)①2②0①2②0①2②0①2②0①縦材に方立Aを使用する場合②縦材に方立Aを使用しない場合最下部止水パッキン(複層)2222ガラスライナー17×28(複層)必要L必要L必要L必要Lガラス毎に『セッティングブロック必要長さ』より算出220BRDY220WRDY220BRDY弁水排露結目無2222Wーカンア用枠下/400+1W/400+1アンカー半外枠用W/400+1W/400+1半外アンカー仕様の場合1R・1L1R・1L1R・1L1R・1L)層複(用001目無F/F57ーラーシ平タッピンねじ4×654444平タッピンねじ4×354444ビニールワッシャーM4用4444止水ブロックA(複層)①3②6①3②6①3②6①3②6①縦材に方立Aを使用する場合②縦材に方立Aを使用しない場合止水ブロックB(複層)①3②0①3②0①3②0①3②0①縦材に方立Aを使用する場合②縦材に方立Aを使用しない場合最下部止水パッキン(複層)2222ガラスライナー17×28(複層)必要L必要L必要L必要Lガラス毎に『セッティングブロック必要長さ』より算出220BRDY220WRDY220BRDY弁水排露結目無2222アンカー70下枠用(18溝)W/400+1W/400+1W/400+1W/400+1方立下部バックアップ材(複層)①4②2①4②2①4②2①4②2切断して使用①下枠仕様の場合②巾木仕様の場合縦枠上部キャップYDRS652YDRK652YDRT652YDRW652YDRT652【2】【2】納まりに応じて使用ALC方立上部キャップYDRS742YDRK742YDRT742YDRW742YDRT742【2】【2】ALC枠用納まりに応じて使用ナベドリルねじ4×13【2】【2】納まりに応じて使用方立上部キャップ取付け用半外縦枠上部キャップYDRS643YDRK643YDRT643YDRS643YDRT643L1・R1L1・R1半外縦枠下部キャップ(複層用)YDRS726YDRK726YDRT726YDRS726YDRT726【L1・R1】【L1・R1】下枠仕様の場合2×2H2×2H2×1H2×1Hンキッパ用ーナイョジスリム排煙外倒し窓枠パッキンH1×2H1×2H2×2H2×2663BFDY663SFDY663BFDY車ーナーコ煙排①【1】②【2】①【1】②【2】①【1】②【2】①【1】②【2】排煙錠仕様の場合で①フック棒仕様の場合②復帰装置仕様の場合特殊ドリルねじ4×10(H1/400+1)×2(H1/400+1)×2(H2/400+1)×2(H2/400+1)×2アタッチメント取付け用特サラ小ねじ4×40(H1/400+1)×2(H2/400+1)×2平小ねじ4×6(H1/400+1)×2(H2/400+1)×2ビニールワッシャーM4用(H1/400+1)×2(H2/400+1)×2排煙ワイヤーブッシュ①【1又は2】②【0】①【1又は2】②【0】①【1又は2】②【0】①【1又は2】②【0】排煙錠かつ連窓仕様の場合で①160,200,230方立の場合②100方立・中方立80の場合又は方立を介して排煙錠の連動をしない場合・130方立での連窓は不可ですアンカー70下枠30用縦枠25仕様の場合50巾木アンカー100ALC縦枠の場合溶接用アングル(乾式工法用)【(H/400+1)×2】【(H/400+1)×2】バインド小ねじ4×8【(H/400+1)×4】【(H/400+1)×4】アンカー半外枠用【(H/400+1)×2】【(H/400+1)×2】半外アンカー納まりの場合注1)ねじ類等ピッチで取付ける部品は条件により員数を加算してください。注2)製品の仕様に応じて下枠/巾木を選択してください。YDRS328YDFS460YDRS022YDFS047YDRS656YDRS715YDRS022YDRS711YDRS712YDRS715YDUS156YDRS348YDRS711YDRS712上枠25/50仕様で乾式納まりの場合YDFS100YDRS516YDFS093YDFS047YDRS329YAYS055YDFS460形材色組込み用溝フタ取付け用YDRS721YDFS460YDFS016YDRS716YCLS013YDFS366YDRS206YDRS221YDRS328YDRS709YDRS706【(H/400+1)×2】【(H/400+1)×2】■『Lタイプフロント仕様』スリム排煙窓‘枠’部品員数表(42溝)-2部位部品名称商品コード員数備考YDFS038YDUS156縦枠YDRS608YDUT349下枠巾木YDRS656FEFFE188
右ページから抽出された内容
施工説明徹底事項加工図組立説明部品員数表形材員数表基本図製作制限表【】は使用する場合選択してください。員数DKCGWTHシーラースリム排煙外倒し窓縦框用上下・L/R各1スリム排煙外倒し窓キャップセット(複層)YDRS254YDRT254YDRS254YDRT254上下・L/R各1スリム外倒し窓縦框組立座板4ガラスライナー7×21×50必要L『セッティングブロック必要長さ』より算出無目結露排水弁YDRS022YDRB022YDRW022YDRT0222排煙錠セット①【1】②【2】排煙錠仕様の場合で①W≦1000の場合②1000<Wの場合フック棒受けセットYDFS352YDFB352YDFS352YDFB352【1】排煙錠仕様の場合でかつフック棒仕様の場合開き止め部品①【1】②【2】オペレーター仕様の場合で①W≦900の場合②900<Wの場合】2【ネバし出り蹴排煙窓ガススプリングセット10【2】排煙窓ガススプリングセット15【2】排煙窓ガススプリングセット17【2】排煙窓ガススプリングセット26【2】排煙窓ガススプリングセット特小【2】るよに況状場現はLで合場の様仕錠煙排】L【ルブーケーナンイ煙排合場の様仕錠煙排】1【トッセ手把煙排ナベタッピンねじ4×308外倒し/突出し窓ガラス施工補助ブロック2個別防火には使用不可スリム排煙外倒し窓水切りパッキン(SH-34)×2排煙復帰装置YDFS367YDFB367YDFS367YDFB367【1】排煙錠仕様の場合でつ復帰装置仕様の場合オペレーター裏板セット(オイレス)【1】オペレーター仕様の場合かつオイレスSL88の場合オペレーター裏板セット(豊和)【1】オペレーター仕様の場合かつ豊和MD-NWの場合外倒し窓ワイヤー(仮固定部品)(L=586)【1】外倒し窓ワイヤー(仮固定部品)(L=545)【1】外倒し窓ワイヤー(仮固定部品)(L=462)【1】外倒し窓ワイヤー(仮固定部品)(L=371)【1】外倒し窓ワイヤー(仮固定部品)(L=333)【1】外倒し窓ワイヤー(仮固定部品)(L=315)【1】外倒し窓ワイヤー(仮固定部品)(L=280)【1】外倒し窓ワイヤー(仮固定部品)(L=210)【1】】1【)0051=L(棒クッフ排煙錠仕様の場合かつフック棒仕様の場合※1SW=W-11※2SH=H1+90その他YDRS219YDRS220YAYS517YDRS214YAYS594縦框YDRS272YDUS818YDFS180YDRS207YDRS209YDRS210YDRS211YDRS212排煙錠仕様の場合、使分けは、取付け位置一覧表を参照YAYS593YDRS213上下框YDRS237YDRS276YDRS500YDRS208YDRS255■『Lタイプフロント仕様』スリム排煙窓‘障子’部品員数表(30溝)部位部品名称商品コード備考形材色オペレーター仕様の場合使分けは外倒しワイヤー(仮固定部品)使分け表を参照YDUS819YDUS820YDUS821YDUS822YDUS823YDUS824YDUS825E189
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。