TW・TW防火戸商品カタログ 12-13(14-15)

概要

  1. 商品特長
  2. 断熱
  1. 12
  2. 13

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
ACB断熱 Insulation圧倒的な断熱性能を実現する、先進の窓テクノロジー。A高性能ガラス室内側と室外側にLow-Eガラスを採用し、中空層には熱伝導率が低いクリプトンガス/アルゴンガス※3を封入。さらに、TWは、トリプルガラスの中間ガラスに1.3㎜という特殊薄板ガラスを採用することで断熱性と軽さを両立しました。B樹脂スペーサーガラスエッジからの熱の伝わりを抑えて断熱性を高め、端部の結露も抑制します。※TW防火戸は、アルミスペーサーです。※1縦すべり出し窓(グレモン)TFトリプルガラス(クリプトンガス入り)内外Low-Eクリア(3-101.3-10-3)JISA4710に基づく代表試験体による社内試験値※2縦(アルゴンガス入り)縦すべり部:内LowEグリーン×外LowEグリーン(3-12-5-12-3)FIX部:内LowEグリーン×外LowEグリーン(4-11-5-11-4)JISA4710に基づく代表試験体による社内試験値※3TW防火戸はアルゴンガス入りのみの設定です。 ※4TW防火戸の中空層は、10~12mmです。※5ガラスの構成によっては変わる場合がありま※6断熱材の設定箇所、有無は品種ごとに異なります。熱貫流率TW防火戸アルゴンガス入り1.19W/(㎡・K)※2熱貫流率TWクリプトンガス入り0.98W/(㎡・K)※1クリプトンガス入り空気に比べ熱の伝わりを約60%抑制。中空層は高い断熱効果を発揮する8〜10mm※5に設計。アルゴンガス入り空気に比べ熱の伝わりを約30%抑制。中空層は高い断熱効果を発揮する12〜14mm※4、5に設計。3mm3mm1.3mm14mm14mm3mm3mm1.3mm10mm10mm室内側にアルミの1/1,00の熱伝導率の樹脂を採用。フレーム内は熱を通しにくい空気の層をたくさん設けた多層ホロー構造にするなどの工夫で断熱性を高めました。クリプトンガス入りタイプは一部に断熱材※6を入れ、さらに高断熱化を図っています。C高性能フレームTWは、中間ガラスに1.3mmの特殊薄板ガラスを採用し、複層ガラスと同等レベルの軽さを実現。窓の開け閉めがラクになるのはもちろん、躯体にかかる負担も軽減します。※1型ガラス、安全合わせガラス等の機能ガラスは特殊薄板ガラスではありません。 ※2サイズにより対応できない場合がございます。 ※3ガラスのみの重量比較(スペーサー等は含まず)※4スマートライト構造とは特殊薄板ガラスを使用した構造です。トリプルガラス(特殊薄板ガラス採用)オプション※2従来トリプルガラス3mm3mm3mm3mm1.3mm1.3mmトリプルガラス(特殊薄板ガラス採用)標準品※13mm3mm1.3mm約19%軽量化※3約38%軽量化※3COLUMNスマートライト構造※4で、トリプルガラスでも複層ガラス並の軽さに。トリプルガラス仕様[TW・TW防火戸]室外温度:0℃室内2℃解析値1℃15℃12商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。
右ページから抽出された内容
説明画像・イラストはTWを使用A高性能ガラス片側のガラスにLow-Eガラスを採用し、中空層には熱伝導率が低いアルゴンガスを封入し高断熱を実現しました。B樹脂スペーサーガラスエッジからの熱の伝わりを抑えて断熱性を高め、端部の結露も抑制します。大臣認定防火戸も、樹脂スペーサーを標準採用しています。アルゴンガス入り乾燥空気に比べ、熱の出入りを約30%抑制。アルゴンガスが高い断熱効果を発揮する15~16mm※3の最適中空層設計。3mm3mm16mm熱貫流率TWアルゴンガス入り1.44W/(㎡・K)※1※1縦すべり出し窓(グレモン)TF複層ガラス(アルゴンガス入り)内Low-Eグリーン(3-16-3)JISA4710に基づく代表試験体による社内試験値※2縦縦すべり部:内LowEグリーン(網6.8-16-3)FIX部:内LowEグリーン(網6.8-15-5)JISA2102に基づく代表試験体による計算結果※3ガラスの構成によっては変わる場合があります。ACBガラスの中空層が厚くなるとともに、熱貫流率は低くなります※1が、一定の厚さを超えると、断熱性能に大きな変化がなくなります。TWでは、それぞれのガスが最も断熱性能を発揮する最適な厚さに中空層を設計しています。※1熱貫流率の数値が小さいほど、断熱性能は高くなります。トリプルガラスのガス別最適中空層※2(Low-E3-中空層-3-中空層-Low-E3の場合)COLUMN最も断熱性能を発揮する「最適中空層設計」。C高性能フレーム複層ガラス仕様[TW・TW防火戸]室外温度:0℃室内2℃解析値熱貫流率TW防火戸アルゴンガス入り1.51W/(㎡・K)※2※2サッシまたはガラス構成によって変わる場合があります。��.��.�.������������.��.��.�熱貫流率W/(㎡・K)中空層mm��.��.�.�����������.��.��.�熱貫流率W/(㎡・K)中空層mmクリプトンガスが最も断熱性能を発揮するのは��mmの中空層アルゴンガス乾燥空気アルゴンガスクリプトンガス乾燥空気が最も能を発揮するのは��~��mmの中空層アルゴンガスが最も断熱性を発揮するのは��~��mmの中空層アルゴンガスが最も断熱性能を発揮するのは��mmの中空層1℃15℃室内側にアルミの1/1,00の熱伝導率の樹脂を採用。フレーム内は、熱を通しにくい空気の層をたくさん設けた多層ホロー構造にするなどの工夫で断熱性を高めました。13

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。