左ページから抽出された内容
3087天窓 障子・ガラス交換方法7.天窓障子・ガラス交換方法天窓障子・ガラス交換方法一覧※①手配の際に「スカイライトⅡ交換用」と明記。※②スカイライトⅡ、Ⅲは障子完成品を枠に固定する。スカイライトウッディー以降は枠にガラスを乗せて障子部材で固定する。※③スカイライトウッディーFIX、スカイライトFWのガラスを交換する場合、工場窓口に交換用のガラスを発注してください。交換の際に破損する部品も合わせて出荷いたします。※④⑤ガラス交換方法についての詳細は金属商品情報検索資料【サッシ-02754】天窓:スカイライトガラス交換対処一覧をご確認ください。※⑥「障子ごと交換」の商品を現場にてガラスのみ交換することはできません。水密性を損ない、漏水の原因となりますのでご注意ください。商品名販売時期品種タイプ交換方法※スカイライトⅠ1980.04~1983.09開閉タイプ手動障子手配・代替対応方法無しスカイライトⅡ1983.04~1990.10開閉タイプ手動スカイライト(スカイライトⅢ)チルトの障子特注にて対応※①電動FIXスカイライト(スカイライトⅢ)FIXの障子特注にて対応。※①②スカイライト(スカイライトⅢ)1991.04~2010.02チルト手動障子ごと交換※⑥電動障子ごと交換※⑥FIX障子ごと交換※②⑥スカイライト1992.05~2005.07スライド開閉手動障子ごと交換※⑥電動障子ごと交換※⑥スカイライトウッディー1994.04~2003.11中軸回転手動障子ごと交換※⑥電動障子ごと交換※⑥FIXガラスと部材交換※②③④スカイライト1997.05~2003.11TW手動障子ごと交換※⑥電動障子ごと交換※⑥FW(FIX)ガラスと部材交換※②③⑤寸法・メンテナンス情報
右ページから抽出された内容
3098天窓 水切り交換方法8.天窓水切り交換方法適用商品:スカイライトウッディー/スカイライトTW・FW商品モデルチェンジ(断熱系スカイライト→スカイシアター)のため、旧商品用水切りセットの製作ができなくなりました。記載の方法にて対応いただけますようお願いいたします。W旧呼称21263646現行呼称054069099129基本寸法5426929921292天窓W天窓L2165026800361100461400天窓W天窓L2165026800361100461400H旧呼称19293944現行呼称05081112基本寸法50280211021252①スカイシアター水切りセットの手配(軒側・縦側は現行品を流用する。)スカイシアター水切りセットを手配する。(棟側水切りは廃棄。)スカイシアターTF・TT用を手配。(注意!:スカイライトウッディーの場合もTT・TF用です。)※規格サイズは同サイズです。(呼称のみ変更あり:対比表参照)②棟側水切りの準備(板金加工製作)下記図面の形状板金をカラーアルミもしくはステンレスにて製作をおすすめします。スカイシアター用水切りセットを手配していただき、軒側・縦側水切りのみ流用し、棟側水切り(シーリング材含む)のみ現場にて板金加工製作してご対応ください。コロニアル用は野地板正面からの高さが7mm未満(瓦桟のないもの)の屋根材専用で7mm以上には瓦用、厚瓦用をお使いください。瓦桟からの高さが60mm以上の場合は厚瓦用をおすすめします。コロニアル用棟側水切り(板金)(スカイライトウッディー/スカイライトTW・FW共通)瓦用棟側水切り(板金)(スカイライトウッディー/スカイライトTW・FW共通)A部(ハゼ折部)断面部詳細1545°B部(ハゼ折部)断面部詳細1545°B部(ハゼ折部)断面部詳細A部(ハゼ折部)断面部詳細155630°寸法・メンテナンス情報
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。