左ページから抽出された内容
接続基準点接続基準点91091012345678910123456789105接続基準点接続基準点現場切断線24006060603030■プレカット側板と廻り側板の加工内容現場切断線〈プレカット踏板溝加工〉※溝深さ10mm1234789106204536(30)3.68°PPPPPPPPP9P0.50.5P●廻り側板柱直付け●3段廻り段鼻柱芯納まり※廻り側板どうしの接続は、突付けを基本としています。 別の接続方法をとる場合は、切断線をずらしてください。●プレカット側板Ⓐ+Ⓑ(Ⓒ+Ⓓ)●プレカット側板Ⓔ+Ⓕプレカット階段施工のポイント階段①商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がありますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、組立費、工事費、運賃等は含まれていません。
右ページから抽出された内容
30°30°30°接続基準点aaa実際の接続点30°30°30°接続基準点実際の接続点bbb■廻り側板の接合と接続基準点・3段、6段廻りはできますが、2段、4段廻りは対応できません。・段鼻をずらせる距離は最大60mmです。中央の柱径によっては、踏板の支持補強が必要です。<段鼻柱前面納まり>・段鼻を柱前面まで動かした距離だけ前に接続基準点がずれます。・廻り側板の実際の接続点は、接続基準点より柱半分後ろになります。<段鼻柱後面納まり>・段鼻を柱後ろ面まで動かした距離だけ前に接続基準点がずれます。・廻り側板の実際の接続点は、接続基準点より柱半分前になります。30°30°30°接続基準点基本接合の場合段鼻をずらす場合・段鼻柱芯納まり、または、蹴込柱芯納まりが基本の加工です。※図は廻り側板柱直付け、段鼻柱芯納まりです。現場切断線接続基準点接続基準点bb実際の接続点現場切断線接続基準点接続基準点aa実際の接続点現場切断線接続基準点接続基準点
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。