左ページから抽出された内容
フロートトイレ2024年6月発売品 106住宅トイレ商品特長価格表セットプランその他フロートトイレINAX【隅柱固定:標準間口の場合】■隅柱が105mm角以上ある場合に、下地補強なしで設置できます。<床強度に関する条件>■便器使用時にかかる荷重を床で支えるため、床強度に関する条件があります。商品を安全に取り付けるために、必ず確認してください。■床を水で洗い流すようなトイレ環境では使用できません。フレームが腐食して製品の破損がおこり、ケガをする可能性があります。木造の場合(木造軸組工法、枠組壁工法)つづき<壁強度に関する条件>■上部のボルトでフレームの倒れを防止する設計のため、壁強度に関する条件があります。商品を安全に取り付けるために、必ず確認してください。※非木造の場合は、下地補強固定のみの対応です。※下記条件は、軽量鉄骨下地(LGS)の場合も同様です。<床強度に関する条件>■便器使用時にかかる荷重を床で支えるため、床強度に関する条件があります。商品を安全に取り付けるために、必ず確認してください。※コンクリート下地にフローリングの直貼りは、フレーム床固定時に、フローリングが反って剥がれる可能性があるため設置不可です。非木造の場合(S造・RC造・SRC造)【間柱が1本の場合】【間柱が2本の場合】45mm以上36mm以上合板根太大引束根太ピッチ303mm以下間柱受木25mm以上間柱受木330mm以下間柱下地補強下地補強下地補強下地補強受木940mm240mm後壁仕上げ面から230mm以上【コンクリート下地の場合】【二重床の場合】コンクリートコンクリート合板【本体フレームとキャビネットの取合い図】13mm11mm以下本体フレームの床プレート上面からボルト上面までの高さキャビネット必要部材【別売品】隅柱用固定金具セット(SUC-P817)壁強度腐食などで木材や建築部材が強度不足でない隅柱便器後壁の左右に105mm角以上受木(隅柱横)横壁仕上げ面から25mm以上根太高さ45mm×幅36mm以上、ピッチ303mm以下間柱奥行き105mm×幅30mm以上ピッチ455mm以下【後壁中央部の間柱】キャビネットを取付けるため、間口中心もしくはピッチ330mm以下石こうボード等のボード張り厚さ9.5mm以上∼12.5mm以下を想定【厚さが範囲外の場合】想定厚さとの差分だけ短いねじもしくは、長いねじを別途用意石こうボード等のボード張り厚さ9.5mm以上∼12.5mm以下を想定【厚さが範囲外の場合】想定厚さとの差分だけ短いねじもしくは、長いねじを別途用意後壁と横壁間柱または受木などを介して連結床の合板の厚み12mm以上で、床合板と根太が確実に組み付いている束などによる支持ピッチ910mm以下壁強度腐食などで木材や建築部材が強度不足でないエンドパネル使用不可間柱奥行き45mm×幅36mm以上ピッチ455mm以下必要部材本体フレーム固定のため、M6のあと施工アンカーボルトが6本必要【別売品】AYボルト(AY-55DN)×3セット・モルタル厚み20mm以下としてください。※現場調達する場合は、キャビネットとアンカーボルトが干渉しないようボルト頭高さ11mm以下(右図参照)、また、アンカーボルトの施工要件を確認(穿孔径・深さなど)を考慮のこと。下地補強厚さ24mm以上の構造用合板(JAS規格相当品)を間柱および受木に確実に固定※構造用合板は12mmを2枚重ねでも可後壁と横壁間柱または受木などを介して連結コンクリート下地アンカーボルト固定に必要な強度確保アンカーボルト周辺半径50mmの範囲に配管スリーブ、貫通などの開口がない床強度床下50mm以上で、木造床の場合の条件以上の強度を確保
右ページから抽出された内容
107住宅トイレ商品特長価格表セットプランその他フロートトイレINAX【床排水の場合】■図の位置に、排水管が立ち上がっていることをご確認ください。現場の排水管の状況によって、別売の変換アダプターを手配ください。【床上排水の場合】5.排水の条件●後抜き:排水高さ120●後抜き:排水高さ148・155間口W/2±5mm40∼45mm間口W(750∼950mm)塩ビ排水管VP・VU75120±5mm40∼45mm870mm155(148)±5mm70∼75mm870mm間口W/2±5mm間口W(750∼950mm)塩ビ排水管VP・VU7570∼75mm排水芯(200±10mm)間口W/2±10mm間口W(750∼950mm)塩ビ排水管排水管上端と床仕上げ面に段差がないようにする排水管と床のすき間コーキング剤を塗布する※漏水や結露の原因排水管の規格塩ビ管専用※VP・VU75、VP・VU100に接続可排水管の位置図の範囲内にない場合は立ち上げなおす※キャビネットが取り付かない、排水部材に負荷がかかり漏水する可能性あり必要部材【別売品】専用排水管(CF-F111P)※一部VU管を使用必要部材VP75:同梱の排水ソケットを直接接続VU75:同梱の排水ソケット+変換アダプターで接続VP100:【別売品】変換アダプター(34-1187)を手配VU100:【別売品】変換アダプター(34-1186)を手配必要部材【別売品】専用排水管(CF-F111PM)排水管の接続塩ビ管用接着剤にて確実に接続排水管の接続塩ビ管用接着剤にて確実に接続排水管の規格塩ビ管VP・VU75専用※VP・VU100には接続不可※鋼管や鉛管には施工不可排水管の位置排水高さ148mmからの取替の場合など、図の範囲からずれている場合は立ち上げなおす※便器やキャビネットが取り付かない、排水部材に負荷がかかり漏水する可能性あり排水勾配1/100以上∼1/50以内排水勾配1/100以上∼1/50以内6.給水の条件■下図の位置に給水管(Rc1/2)の中心が取り出されていることを確認してください。■既設流用で給水位置が図の範囲内にない場合、別途移動の工事が必要です。【既存流用(床排水)の場合】【新設の場合】【既存流用(床上排水)の場合】設置可能な範囲A部別売の取替用止水栓(TF-3892ER)が必要になります。B部間口中心線間口W(750∼950)AAAABBBB16510020025016510010025025055505018510012022570021035(50)35(50)35(50)10020025055505018510012022570021035(50)200間口中心線間口W(750∼950mm)280±10mm280±10mm壁給水の場合(Rc1/2)床給水の場合(Rc1/2)100±10mm100±10mm(単位:mm)間口中心線間口W(750∼950)AAAABBBB16510020025016525025055505018510012022570021035(50)35(50)35(50)100200250555050505018510012022570021035(50)横壁からの距離【別売の補強支持材を設置する場合】横壁から50mm以上離れていること止水栓および給水ホース類同梱されている部材を使用止水栓を給水管に取り付けるときは、ねじ部にシール材を巻き付け、工具でしっかり締め付ける
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。