エクステリア総合ダイジェストカタログ2024-2025 428-429(430-431)

概要

  1. 庭まわり
  2. テラス囲い・ストックヤード
  3. サニージュ
  1. 428
  2. 429

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
新商品テラステラス囲いストックヤードガーデンルーム人工木デッキタイルデッキオーニングガーデンファニチャーエクステリアタイル庭まわりサニージュ使用目的や建物のデザインに合わせて、パーツの組み合わせが選べます。開口部サッシ開口ユニット設定一覧引戸テラス高窓FIX縦すべり出し窓TF/TFTルーバードア採風ドア床納まり正面-●●●●---側面-●●●●●●▲土間納まり正面●●●●●---側面●●●●●●●▲造り付け納まり正面--●●●---側面--●●●●●▲アルミバルコニー納まり正面-△△△----側面-△△△△△--ハーフ囲い納まり正面-●------側面-●●●●●●▲●:標準・ガラス組込み完成品設定あり、△:標準のみ設定あり▲:ガラス組込み完成品のみ設定あり、−:設定なし・ 標準タイプの開口ユニットにはガラスは含まれていません(ガラスは現場手配となります)。・ ガラス組込み完成品のFIXは現場でガラスを組み込む仕様です。・ ドア本体、採風ドア本体は3尺となります。4~9尺はドア(3尺)+FIXの組合せとなります。・ 縦すべり出し窓の側面3,4尺はTF、5,6尺はTFTの組合せとなります。・ 造り付け納まり部分囲いの場合、ドア、採風ドアは特注対応となります。・ 縦すべり出し窓、ガラスルーバー窓を側面9尺に取り付ける場合、FIXとの組合せになります。・ 採風ドアはガラス組込タイプ(型ガラス)のみです。・ ガラス組込み完成品・ガラス本体は受注生産品です。使用目的や使い勝手に合わせて正面・側面の開口タイプを選ぶことができます。428※1ドアには右吊元と左吊元があります。(吊元の左右は外観での表記になります。)※2採風ドアはガラス組込タイプ(型ガラス)のみです。※3メーターは特注対応となります。※3メーター4000での4枚建てはできません。テラスサッシ引戸ガラスルーバー窓ランマ引き違い※3FIXランマFIX縦すべりだし窓(TF・TFT)高窓ドア※1採風ドア※2旧版カタログ
右ページから抽出された内容
新商品テラステラス囲いストックヤードガーデンルーム人工木デッキタイルデッキオーニングガーデンファニチャーエクステリアタイル庭まわりデッキボード仕様フローリング仕様人工木デッキグレー(スタンダード)木目ライトウッド(クリエラスクA)ミディアムウッド(クリエモカA)ダークウッド(クリエダークA)(t=30㎜)※ハーフ囲い納まり・オープン納まりには設置できません。※フローリング材:ラシッサSフロアカラー:クリエラスク※ハーフ囲い納まり・オープン納まりは、F型のみです。※側面パネルはクリアとなります。ハーフ囲い納まりを除き、クリアマットを選択可能です。F型R型屋根材屋根形状床仕様明るさやカラー、熱線カット率など特長の異なる屋根材を、用途に合わせて選べます。住まいの雰囲気や好みに合わせて2種類から選べます。居室の床やお部屋の雰囲気に合わせて、床材を選べます。ポリカーボネート熱線吸収ポリカーボネート※1※2熱線吸収アクアポリカーボネート※1※2屋根材すっきりした印象で、ギラギラした光を抑えます。窓辺に自然な明るさを。くもりガラス調で、上部からの目隠し効果も。住宅外観とナチュラルに調和するブラウン調。明るさを保ちつつ、熱線もカット。半透明で目隠し効果も。明るさを保ちつつ、熱線もカット。防汚機能を持った屋根材。カラークリアブルークリアマットクリアブラウンクリアマットSクリアS全光線透過率31%83%49%80%80%熱線カット率37%20%34%36%36%UVカット約100%約100%約100%約100%約100%防汚加工————○※1:熱線吸収ポリカーボネートクリアマットS/熱線吸収アクアポリカーボネートクリアSは、やや青みがかったパネルです。※2:素材の特性上、見る方向によって色味が異なって見える場合があります。シンプルでどんなデザインにもマッチする直線形状建物の意匠を引き立てる優しい印象のカーブライン•商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。•表示価格には消費税・ガラス代(ガラス組込商品を除く)・工事費・配送費は含まれていません。429旧版カタログ

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。