公共エクステリア総合カタログ2024-2025(土木・建築) 306-307(308-309)

概要

  1. フェンス【グリッドフェンス】
  2. グリッドフェンス ラインアップ
  1. 306
  2. 307

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
グリッドフェンスシリーズ/掲載ページ形状色 ◎…規格品フリーポールタイプハイグリッドフェンスUF8型(▶P.314)◎◎◎◎フリーポールタイプハイグリッドフェンスN8型(▶P.312)◎◎◎◎◎間仕切タイプHGNAハイグリッドフェンスNA型(▶P.310)◎◎◎◎基本性能をクリアした上で、画期的な高品質・高品位フェンスを開発。防錆・耐食性強度・安全性ビス1本にいたるまで耐食性に優れた材質・表面処理を採用十分な強度をもたせた安全設計亜鉛めっき鉄線に、流動浸漬塗装を実施。また、取付ボルト類はすべて溶融亜鉛めっき、または亜鉛・ニッケル合金めっき処理を施し(または、ステンレスを使用)、高水準の防錆・耐食性を実現しています。独特の構造により、強度・安全性の面でも優れた性能をもたせており、JISA6513の各種試験をクリアしています(柱1本用コーナー継手を使用する場合は当社基準)。強さと美しさを兼ね備えた構造で、あらゆる場所に、幅広い用途に安心してご使用いただけます。「グリッドフェンス」には、特殊変成ポリエチレン系樹脂による、流動浸漬塗装を施します。塗装が耐食性・耐衝撃性・耐摩擦性・耐候性に優れているだけでなく、この塗装方法は、厚膜塗りが可能です。しかも複雑な形状のものやエッヂ部、スポット溶接部などにもまんべんなく塗料が付着しますから、製品の耐久性も向上します。■材質・塗装(ハイグリッドフェンスNA型)部材名材  質下地処理・塗装本  体JISG3547SWMGH-3ハイテンション線3種亜鉛めっき(SWMGH-3)+ポリエチレン系流動浸漬平均450μm支  柱JISG3444STK400溶融亜鉛めっき付着量両面275g/m2以上+ポリエステル静電粉体塗装60μm以上取付金具JISG3302SGHC溶融亜鉛めっき付着量両面275g/m2以上+ポリエステル静電粉体塗装60μm以上取付ボルトJISB1171(角根ボルト)HDZT49小口キャップ塩化ビニール—■支柱断面性能(HGNAの場合)外径厚さ断面積単位重量断面二次モーメント断  面二次半径断面係数Dmmtmmcm2kg/mlcm4lcmZcm350.81.62.471.947.491.742.9550.82.33.502.7510.31.724.0760.52.34.213.3017.82.065.9060.53.25.764.5223.72.037.84■流動浸漬塗装流動浸漬塗装亜鉛めっき素材JISA6513(金属製格子フェンス及び門扉)の鉛直荷重試験及び水平荷重試験に合格。鉛直荷重150kgf(1470N)水平荷重50kgf(490N)をフェンス上端中央部に掛けた後、荷重を除去したとき、最大残留たわみが鉛直荷重5mm以下、水平荷重10mm以下で共に緩み、はずれを認めず(柱1本用コーナー継手を使用する場合は当社基準)。※基礎寸法に関しては、P.307の「基礎寸法について」をご覧ください。■強度試験(製品について)tDダークブラウンブラックホワイトシャイングレーオータムブラウン[上部][下部][上部][下部][上部][下部]グリッドフェンスラインアップ306表示価格には、消費税・工事費・配送費は含まれておりません。商品の色は印刷の性質上実物と多少違うことがあります。Lineup│グリッドフェンスラインアップ旧版カタログ
右ページから抽出された内容
高さ寸法(mm)※幅は全て2000mm門扉寸法(mm)特長一段仕様二段仕様片開き両開き傾 斜コーナー忍び返し〈オプション〉柱2本用継手60°〜300°角度フリー〈規格〉H-600〜12000°〜35°H-1500・18000°〜30°角度指定(2.5°きざみ)〈特注〉柱2本用継手60°〜300°角度フリー〈規格〉0°〜35°角度指定(2.5°きざみ)〈特注〉柱60°〜180°角度フリー〈規格〉◎(内忍び専用)20001700ライン1000800900600120015001800200020001700ライン100080060012001500180020001700ライン100080060030002400400020009001000180020002000180015001200100020001800150012001000968.51068.51785198518001500120010001800150012001000968.51785100010005,400円(メッシュピッチ60mm)参考価格H-1000のm価格(円/m)9,500円(メッシュピッチ50mm)参考価格H-1200のm価格(円/m)8,900円(メッシュピッチ50mm)参考価格H-1200のm価格(円/m)支柱に上部ストレート継手(またはコーナー継手)を取り付けた後、本体R部のすき間を継手に差し込み、仮置きします。※下部継手は上部を仮置きした後で取り付けます。支柱に付属した仮止めフックに、フェンスパネルを仮置きした後、フックボルトで固定します。※写真はハイグリッドフェンスUF8型施工性間仕切タイプフリーポールタイプHGNAハイグリッドフェンスNA型ハイグリッドフェンスUF8型ハイグリッドフェンスN8型スピーディーな施工を実現する仮置施工が可能です支柱を立てた後、本体を仮置きできる取付金具を採用しておりますので、施工が楽に、スピーディーに行なえます。差し込む●本カタログに記載している基礎寸法は、建築基準法で定めている地表面粗度区分Ⅲの区域、基準風速V0を34m/sと仮定したときの風圧力を用いて、地耐力が100kN/m2(長期)の場合の参考値です。設置場所や地盤の状況に合わせて検証して下さい(ハイグリッドフェンスUF8・N8型は除く)。●忍び返し付き(HGNA)やメッシュピッチ40mm(HGNA)および、上記の条件以外の区域でご使用の場合には、別途ご相談下さい。基礎寸法について307新商品ラインアップHGNAグリッドフェンスハイグリッドフェンスN8型ハイグリッドフェンスUF8型旧版カタログ

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。