エクステリア総合カタログ2024-2025 1194-1195(1196-1197)

概要

  1. 車庫まわり
  2. カーポート
  3. カーポートSC
  4. カーポートSC 特長
  1. 1194
  2. 1195

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
カーポートSCカーポートSC2台用・3台用は梁の延長が可能になりました。通常の位置に柱を設置できない場合や駐車スペースをより広く確保したい場合、ゆとりをもってクルマを出し入れしたい際などにおすすめです。2台用梁延長3台用梁延長カーポートの梁を延長しアプローチまで渡すことで、スマートなエントランスゲートに。ファサード全体に一体感が生まれ、外観を立体的に演出。ダウンライトの設置も可能です。梁を延長してエントランスゲートに。FUNCTION2本延長3本延長1本延長※梁延長仕様は上記以外のバリエーションもご用意しています。ファサード空間をより使いやすく、美しくグレードアップパーツ敷地や使い勝手に合わせて「梁延長」が可能。1194商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。新商品ラインアップカーポートSCカーポートライト︵SC︶アーキフィールドGルーフカールーフアーキフランカーポートSWカーポートSTソルディーポートフーゴカーポートネスカカーストッパーカーフロアタイルカーポートカメラセットカーポートライト
右ページから抽出された内容
WORKABILITYシンプルな構造で施工もスムーズアルミ形材の屋根材を梁に組み付けるシンプルな構造。屋根材を1枚ずつボルトでしっかり固定します。屋根材を梁に組み付けるシンプルな構造。強度に優れたアルミ形材POINT1柱と梁の組立ては、一般的なカーポートと変わりません。柱を立てて、ブラケットを取り付け、梁を組み付けるという手順になります。屋根材の取付けは、引っかけて回転し、ボルトで固定していくだけ。一人でもスムーズに施工できます。柱・梁はもちろん、屋根材の施工もスムーズ。柱・梁の施工は一般的なカーポートと同様POINT1屋根材は、引っかけて仮置きできる構造POINT2〈横断面〉梁に屋根材を組付けPOINT2ボルトでしっかり固定POINT3ピタッスマートフォンで施工動画を見ることができます。▼後方支持2台用▼1台用引っかける回転※カーポートSC1台用の施工イメージ図です。cpd_ex_qp00044cpd_ex_qp000451195新商品ラインアップカーポートSCカーポートライト︵SC︶アーキフィールドGルーフカールーフアーキフランカーポートSWカーポートSTソルディーポートフーゴカーポートネスカカーストッパーカーフロアタイルカーポートカメラセットカーポートライト

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。