エクステリア総合カタログ2024-2025 2224-2225(2226-2227)

概要

  1. 庭まわり
  2. ガーデンルーム
  3. ココマ
  4. ココマ 特長
  1. 2224
  2. 2225

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
ココマ商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。2224新商品ラインアップジーマ暖蘭物語ココマガーデンルームGFガーデンルームオプション対応タイルガーデンルームタイプ別商品構成※写真のサイズはすべて2.0間×6尺。前面フィックスパネルポリカーボネート(クリア/クールマット)前面上げ下げ窓(選択部材)可動ルーバー(選択部材)前面フィックスパネルガラス(透明/マット調)orポリカーボネート(クリア/クールマット)前面上げ下げ窓(選択部材)前面フィックスパネルガラス(透明/マット調)orポリカーボネート(クリア/クールマット)前面上げ下げ窓(選択部材)前面フィックスパネルなし前面フィックスパネルなし前面フィックスパネルなし側面折戸パネルガラスorポリカーボネート(クリア/クールマット)前面フィックスパネルガラス(透明/マット調)orポリカーボネート(クリア/クールマット)前面上げ下げ窓(選択部材)妻梁上部フィックスパネルポリカーボネート(クリア/クリアマット)熱線吸収ポリカーボネート(クリアブルーS)熱線吸収アクアシャインポリカーボネート(クリア)側面換気窓(選択部材)腰壁上部パネルガラスorポリカーボネート(クリア/クールマット)縦すべり出し窓(選択部材)ガラス前面フィックスパネルガラス(透明/マット調)orポリカーボネート(クリア/クールマット)前面上げ下げ窓(選択部材)妻梁上部フィックスパネルポリカーボネート(クリア/クリアマット)熱線吸収ポリカーボネート(クリアブルーS)熱線吸収アクアシャインポリカーボネート(クリア)側面換気窓(選択部材)屋根材ポリカーボネート(クリア/クリアマット)熱線吸収ポリカーボネート(クリアブルーS)熱線吸収アクアシャインポリカーボネート(クリア)腰壁乾式腰壁or一般資材屋根材ポリカーボネート(クリア/クリアマット)熱線吸収ポリカーボネート(クリアブルーS)熱線吸収アクアシャインポリカーボネート(クリア)屋根材ポリカーボネート(クリア/クリアマット)熱線吸収ポリカーボネート(クリアブルーS)熱線吸収アクアシャインポリカーボネート(クリア)屋根材ポリカーボネート(クリア/クリアマット)熱線吸収ポリカーボネート(クリアブルーS)熱線吸収アクアシャインポリカーボネート(クリア)屋根材ポリカーボネート(クリア/クリアマット)熱線吸収ポリカーボネート(クリアブルーS)熱線吸収アクアシャインポリカーボネート(クリア)腰壁乾式腰壁or一般資材屋根材ポリカーボネート(クリア/クリアマット)熱線吸収ポリカーボネート(クリアブルーS)熱線吸収アクアシャインポリカーボネート(クリア)腰壁乾式腰壁or一般資材屋根材ポリカーボネート(クリア/クリアマット)熱線吸収ポリカーボネート(クリアブルーS)熱線吸収アクアシャインポリカーボネート(クリア)腰壁乾式腰壁or一般資材屋根材ポリカーボネート(クリア/クリアマット)熱線吸収ポリカーボネート(クリアブルーS)熱線吸収アクアシャインポリカーボネート(クリア)腰壁乾式腰壁or一般資材屋根材ポリカーボネート(クリア/クリアマット)熱線吸収ポリカーボネート(クリアブルーS)熱線吸収アクアシャインポリカーボネート(クリア)腰壁乾式腰壁or一般資材側面折戸パネルガラスorポリカーボネート(クリア/クールマット)前面フィックスパネルポリカーボネート(クリア/クールマット)前面上げ下げ窓(選択部材)可動ルーバー(選択部材)妻梁上部フィックスパネルポリカーボネート(クリア/クリアマット)熱線吸収ポリカーボネート(クリアブルーS)熱線吸収アクアシャインポリカーボネート(クリア)側面換気窓(選択部材)側面引戸(網戸付き)ガラス(クリア)側面引戸(網戸付き)ガラス(クリア)ガーデンルームタイプ 屋根、前面フィックス、側面折戸パネルに囲まれた、リビングとしても利用できるタイプガーデンルーム腰壁タイプ 腰高の壁により「囲まれる安心感」を演出、居住性を重視したタイプガーデンルームL字腰壁タイプ 腰高のL字の壁により、さらなる居住性を追求したタイプサイドスルータイプ 屋根、前面フィックスのみで、両サイドがあいた開放感を満喫できるタイプサイドスルー腰壁タイプ エントランスゾーンなどにも最適な腰壁付きのタイプサイドスルーL字腰壁タイプ エントランスポーチなどにも便利なL字腰壁付きのタイプオープンテラスタイプ 屋根を前柱で支えただけのシンプル構造。庭先のテラスなどに最適なタイプオープンテラス腰壁タイプ テラス空間を使いやすく仕切る、腰壁付きのタイプオープンテラスL字腰壁タイプ 狭小地の庭も使いやすく仕切ることができる、L字腰壁付きのタイプ
右ページから抽出された内容
※素材の特性上、見る方向によって色味が異なって見える場合があります。2225新商品ラインアップジーマ暖蘭物語ココマガーデンルームGFガーデンルームオプション対応タイルガーデンルーム構成部材と仕様・材質■積雪仕様100cm対応■美しさの追求端部キャップまで木目調にラッピングされた、なめらかなラインの笠木部分が美しさを引き立てます。■L字腰壁前面腰壁に加えて、L字腰壁が登場。囲まれている安心感が、さらに心地よい空間を創ります。積雪100cmまで対応できる仕様もラインアップ(最大出幅8尺まで)。屋根部には、サブ垂木が追加されます。基本タイプ、乾式腰壁タイプでは端部柱(オープンテラスタイプでは中間柱も)は必ず埋込んでください。ロング柱での施工はできません。※積雪仕様(1500Nタイプ・3000Nタイプ)の本体カラーは、クリエモカ+シャイングレー、クリエモカ+ホワイト、クリエダーク+シャイングレー、クリエダーク+ホワイト、ホワイトのみとなります。※10尺出幅には、積雪タイプはありません。※土間埋込仕様のみ設置できます(デッキ仕様は設置できません)。■折戸パネルよりスムーズな開閉感を実現。把手部分は握りやすく、操作しやすい形状に。■選べる屋根材(クリア)厚さ2mm(クリアマット)厚さ2mmガラスの約200倍の耐衝撃強度を持ち、紫外線を遮るポリカーボネートの屋根材。特殊コーティングで有害な紫外線をほぼ100%カットします。ポリカーボネート板(クリアブルーS)厚さ2mm新素材を加えたポリカーボネートの屋根材が、熱線(近赤外線)をカットします。もちろん、ポリカーボネート板の持つ強度や紫外線をカットする性質も備えています。熱線吸収ポリカーボネート板※(クリア)厚さ2mmポリカーボネート板の強度や紫外線カット性能はそのままに、採光と熱線軽減、光触媒の働きによる防汚効果をあわせ持つ屋根材です。熱線吸収アクアシャインポリカーボネート板※■ガーデンルームタイプ目隠し効果の高いポリカーボネート(すりガラス調)にすることもできます。安心のUVカット機能付きです。プライバシーを守る「すりガラス調」パネル側面用の引戸です。狭小地や積雪地域にも役立ちます(網戸標準装備)。狭小地に役立つ「引戸」仕様握りやすいハンドル操作で、スムーズな開閉ができます。外側からの施・解錠もできます。折戸パネルは、ココマの高級感をさらにグレードアップするフロート板ガラスも選択できます。※フィックスパネルはポリカーボネート板になります。使いやすい把手フィックスパネル※ポリカーボネート板のみ。折戸パネルもガラス仕様に(パネル収納部)前面フィックスパネルパネルの収納※左右パネルとも前後どちらにも収納できます。2枚1組で開閉自在の側面折戸パネル※パネルは外収納です。▲前側に開く▲家側に開く▲▲両側に開く■ガーデンルームL字腰壁タイプ側面腰壁用の縦方向に開閉する窓です。ココマの脇を通る風を効果的に採り込めます(網戸標準装備)。空気を循環させる「縦すべり出し窓」縦すべり出し窓の間にはフィックスパネルが入ります。出幅サイズにより、窓の幅も異なります。部屋側部屋側部屋側部屋側縦すべり出し窓縦すべり出し窓開閉方向縦すべり出し窓開閉方向開閉方向縦すべり出し窓開閉方向縦すべり出し窓開閉方向縦すべり出し窓開閉方向縦すべり出し窓開閉方向52032033532080032033552010005203355208005208003354尺出幅6尺出幅8尺出幅10尺出幅単位=mmココマは、ポリカーボネートの種類や通風のための窓など、目的に合わせた部材の選択ができます。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。