PRO-SE・BFG物流品 18-19(20-21)

概要

  1. 設定色
  2. ダスクグレーのご紹介
  1. 18
  2. 19

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
PRO-SE・BFG(プローゼ・BFG)設定色Color標準色NTB-4号(E)NTB-5号(T)(ブラック)NTB-2号(C)NTB-ステン(K)(シャイングレー)シルバー艶消し(D)(ナチュラルシルバー)特注色ホワイト(W)オータムブラウン(G)PRO-SE・BFG設定色ダスクグレー18設定色PRO-SE·BFGPRO-SE・BFG設定色
右ページから抽出された内容
19DUSKGRAY“DUSK”という、薄暮の時間帯をコンセプトとした新色『ダスクグレー』は、明るさを抑えた、深みのある落ち着いたトーン。低明度な外壁との相性を考えた、今までにない色によって、唯一性を追求した新しい表情の建築が生まれます。高い意匠性  金属質感と低明度の無彩色の両立陽極酸化皮膜と半透明の電着塗膜の重なりによって、アルミニウム本来の金属としての質感を損なわず、美しく深みのある低明度の無彩色であるダスクグレー色を実現。質感の仕上げにこだわり、装飾性も向上しました。テクスガードⓇ 高い耐候性と耐食性形材のトップ層には高耐候型アクリル塗料を適用した「テクスガード®」を採用。独自の分子構造や劣化防止剤により高耐候性を実現。これにより、紫外線、熱、雨・大気汚染物質等による形材表面の劣化や腐食を抑え、長期にわたり美しい風合いを維持することが可能です。暮らしに馴染み、引き立てる外観色「ダスクグレー」陽極酸化皮膜アクリル電着塗膜アルミニウム素地

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。