左ページから抽出された内容
128組子納まり参考図段窓バリエーション網戸連窓方立重ね無目換気小窓フラッシュドア通風ドアかまちドアドア群内開き窓たて軸回転窓上げ下げ窓ガラスルーバー窓ダブルガラスルーバー窓オーニング窓突出し窓(排煙オペレーター露出)内倒し窓(排煙オペレーター露出/隠蔽)外倒し窓(排煙オペレーター露出/隠蔽)固定がらりすべり出し窓突出し窓内倒し窓たてすべり出し窓外開き窓FIX窓一般下枠引残し寸法・有効開口部品・部材取付位置両袖片引き窓片引き窓引戸ノンレール下枠ノンレール下枠(戸先安全)一般下枠(戸先安全)スライディング窓群カウンター窓換気かまち引違い窓プロジェクト窓群規格コード表面格子内部手すりアングルアルミ額縁たて枠補助材上枠端部カバー・たて枠水切材見切材水切皿板共通部材アシスト部品部品・部材取付位置(戸先指はさみ防止ストッパーが取付く場合)スライディング窓群PRO-SE 基本寸法図H寸法 範囲戸先指はさみ防止ストッパークレセント掘込引手(室内側)bebabc仕様標準たてかまちオプションたてかまち標準たてかまちの時オプションたてかまちの時300≦H≦400-150※1150※1--400<H≦500H/2-47.5250250500<H≦600250250600<H≦700300300700<H≦800H/2-155300300800<H≦900350350900<H≦10001000<H≦11004004001100<H≦12004504501200<H≦13001300<H≦14005505501400<H≦1500550550ba-150ba-1501500<H≦1600H/2-135H/2-1351600<H≦17001700<H≦18001800<H≦19001900<H≦20002000<H≦21002100<H≦220010001000ba-250ba-2502200<H≦23002300<H≦2400※室外側掘込引手の取付位置(bv)は、室内側に取付ける引手・把手位置と同じ位置となります。※1 ダイヤル錠付空かけ防止クレセントの場合は、170となります。クレセント掘込引手(室内側)中桟アシスト把手アシスト引手大型把手指はさみ防止ストッパーバータイプRタイプ(樹脂・ステンレス)戸先召合せクレセント○●○○○○●●掘込引手○○××××○○中桟●○○○○○×※1●アシスト把手○×○×××○■アシスト引手○×○×××○○大型把手バータイプ○×○×××○■Rタイプ(樹脂・ステンレス)○×○×××○■指はさみ防止ストッパー戸先●○×※1○○○○○召合せ●○●■○■■○○は、同時取付可能です。×は、同時使用は不可です。(標準で掘込引手、オプションでアシスト把手・アシスト引手・大型把手(バータイプ)・大型把手Rタイプ(樹脂製・ステンレス製)のいずれか1つを選択)■は、把手類を取付けた場合に障子引き残し寸法が大きくなりますので、召合せ指はさみ防止ストッパーが不要となります。●は、クレセントおよび中桟取付位置を指示する場合、部品・部材同士が干渉する恐れがあります。(別表を参照ください)※1干渉による制約が大きいため、併用は不可とします。部品部材設計指示可否備考クレセント可掘込引手不可クレセントとの取付位置関係を固定にしていますアシスト把手不可クレセントとの取付位置関係を固定にしていますアシスト引手不可クレセントとの取付位置関係を固定にしています大型把手(バータイプ)・大型把手Rタイプ(樹脂・ステンレス)不可クレセントとの取付位置関係を固定にしています召合せ指はさみ防止ストッパー不可サッシHに対して取付位置を固定にしています戸先指はさみ防止ストッパー不可サッシHに対して取付位置を固定にしています戸先指はさみ防止ストッパーを装備した時は、中桟は装備できません。①-2取付可能範囲取付位置を変更できる部品は「クレセント」になります。変更可能位置には範囲があります。詳しくは下表を参照ください。「掘込引手」の位置を変更したい場合は、「クレセント」の位置を変更してください。その際は下表の条件に適応する位置としてください。・「クレセント」取付位置の指示可能範囲Aタイプ障子B・C・Dタイプ障子標準たてかまちオプションたてかまちストッパーが掘込引手の上に位置する時ストッパーが掘込引手の下に位置する時ストッパーが掘込引手の上に位置する時ストッパーが掘込引手の下に位置する時制限なしba-be≦20ba-be≧350ba-be≦55ba-be≧415・「クレセント」と「戸先指はさみ防止ストッパー」が干渉しない条件<同時取付可否表>各オプション部品は同時取付できないものがあります。<取付位置の設計指示可否表>取付位置の設計指示は「クレセント」の位置でご指示ください(1)標準部品+戸先指はさみ防止ストッパーが取付く場合①-1標準取付位置(2)オプション部品が取付く場合取付部品・部材取付可能範囲クレセント(ba)H≦1500150※≦ba≦H-150H>1500H/5≦ba≦4H/5※ダイヤル錠付空かけ防止クレセントの場合は、170となります。
右ページから抽出された内容
129組子納まり参考図段窓バリエーション網戸連窓方立重ね無目換気小窓フラッシュドア通風ドアかまちドアドア群内開き窓たて軸回転窓上げ下げ窓ガラスルーバー窓ダブルガラスルーバー窓オーニング窓突出し窓(排煙オペレーター露出)内倒し窓(排煙オペレーター露出/隠蔽)外倒し窓(排煙オペレーター露出/隠蔽)固定がらりすべり出し窓突出し窓内倒し窓たてすべり出し窓外開き窓FIX窓一般下枠引残し寸法・有効開口アシスト部品両袖片引き窓片引き窓引戸ノンレール下枠ノンレール下枠(戸先安全)一般下枠(戸先安全)スライディング窓群カウンター窓換気かまち引違い窓プロジェクト窓群規格コード表面格子内部手すりアングルアルミ額縁たて枠補助材上枠端部カバー・たて枠水切材見切材水切皿板共通部材部品・部材取付位置②-1標準取付位置アシスト部品は1500<Hからの装備となります。H寸法 範囲戸先指はさみ防止ストッパークレセントアシスト把手アシスト引手大型把手(バータイプ)大型把手Rタイプ(樹脂製・ステンレス製)bebabd仕様オプションたてかまちオプションたてかまちアシスト把手・アシスト引手大型把手(バータイプ)大型把手Rタイプ(樹脂製・ステンレス製)300≦H≦400-------400<H≦500H/2-47.5500<H≦600600<H≦700700<H≦800H/2-155800<H≦900900<H≦10001000<H≦11001100<H≦12001200<H≦13001300<H≦14001400<H≦15001500<H≦1600H/2-100H/2-200ba-300ba-200ba-200ba-2001600<H≦17001700<H≦18001800<H≦19001900<H≦20002000<H≦21002100<H≦22009502200<H≦230010002300<H≦2400※室外側掘込引手の取付位置(bv)は、室内側に取付ける引手・把手位置と同じ位置となります。②-2取付可能範囲取付位置を変更できる部品は「クレセント」になります。変更可能位置には範囲があります。詳しくは下表を参照ください。「アシスト部品」の位置を変更したい場合は、「クレセント」の位置を変更してください。その際は下表の条件に適応する位置としてください。・「クレセント」取付位置の指示可能範囲B・C・Dタイプ障子オプションたてかまちストッパーがアシスト把手・アシスト引手・大型把手(バー タイプ)の上に位置する時ストッパーが大型把手Rタイプ(樹脂製・ステンレス製)の上に位置する時ストッパーがアシスト引手・大型把手(バータイプ)の下に位置する時ストッパーがアシスト把手の下に位置する時ストッパーが大型把手Rタイプ(樹脂製・ステンレス製)の下に位置する時ba-be≦55ba-be≦-30ba-be≧415ba-be≧515ba-be≧505・「クレセント」と「戸先指はさみ防止ストッパー」が干渉しない条件PROSE_zu_10.epsHKa(Kb)Sm1br2babr1bc(bv)NmUmHSm1babebc(bv)PROSE_zu_11.epsHKa(Kb)babvbd取付位置記号クレセント取付部品部材記号bakakbbcbvbdbebr1br2Nm掘込引手(室内側)掘込引手(室外側)中桟中骨アシスト把手アシスト引手大型把手(居住)大型把手(施設)戸先指はさみストッパー召合せ指はさみストッパー上部下部中桟見付※beは戸先指はさみストッパーの操作つまみ位置を表します。※片引き窓の中骨の取付位置(kb)・取付条件は、中桟取付位置(ka)と同じです。③-1「召合せ指はさみ防止ストッパー」標準取付位置召合せ指はさみストッパーはサッシH寸法に対して取付位置は固定になります。取付位置の変更はできません。1500<Hの場合、召合せかまち上部・下部の2ヶ所に装備となります。※1 召合せ指はさみストッパー取付時は250となります。※2 ダイヤル錠付空かけ防止クレセントの場合は、170となります。③-2「召合せ指はさみ防止ストッパー」装備時の取付可能範囲変更可能位置には範囲があります。詳しくは下表を参照ください。「クレセント」は下表の条件に適応する位置としてください。・「クレセント」取付位置の指示可能範囲H≦1500(ストッパー1個)H>1500(ストッパー2個)ストッパーがクレセントの上に位置する時ストッパーがクレセントの下に位置する時上部ストッパー下部ストッパー装備標準たてかまちオプションたてかまちクレセント小br2-ba≧138.5ba-br2≧102H-br1-ba≧138.5ba-br2≧102ba-br2≧350大ba-br2≧150ba-br2≧150・「召合せ指はさみ防止ストッパー」装備時の「クレセント」が干渉しない条件H寸法範囲戸先指はさみ防止ストッパークレセント位置召合せ指はさみ防止ストッパー仕様bebabr1br2標準たてかまちオプションたてかまち召合せかまち上部召合せかまち下部300≦H≦400-150※2150※2--400<H≦500H/2-47.5250250500<H≦600250250600<H≦700250※13002H/3 700<H≦800H/2-155300300800<H≦900350350900<H≦10001000<H≦11004004001100<H≦12004504501200<H≦13002H/31300<H≦14005505501400<H≦15005505501500<H≦1600H/2-135H/2-1352002001600<H≦17001700<H≦18001800<H≦19001900<H≦20002000<H≦2100H-18002100<H≦2200100010002200<H≦23002300<H≦2400取付部品・部材取付可能範囲クレセント(ba)H≦1500150※≦ba≦H-150H>1500H/5≦ba≦4H/5※ダイヤル錠付空かけ防止クレセントの場合は、170となります。取付部品・部材取付可能範囲クレセント(ba)H≦1500150※≦ba≦H-150H>1500H/5≦ba≦4H/5※ダイヤル錠付空かけ防止クレセントの場合は、170となります。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。