リプラス商品カタログ 102-103(104-105)

概要

  1. 業務用資料
  2. 仕様・ご注意・寸法特注範囲
  3. [居室仕様・浴室仕様]ご注意(装飾窓)
  1. 102
  2. 103

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
装飾窓■ご注意採用上のご注意共通防火仕様について防火仕様の設定はありません。浴室へのご採用システムバスからシステムバス、在来からシステムバスへリフォームする際の窓同時交換、または窓単独交換に対応できます。詳細については<P.184>を参照ください。安全配慮フロア付近に窓を納める場合は幼児が転落しないようにご配慮をお願いします。RC造についてRC造は、新設サッシの取付ねじを固定できる適切な木下地がある場合のみ取付可能です。浴室仕様開口パターンシステムバス同時交換の際の開口パターン(全面開口(見付95・195)、片寄開口(見付95・195)、くり抜き開口)により納まりが異なります。詳細は、基本寸法/納まり参考図をご参照ください。横すべり出し窓(オペレーター)固定式網戸(フレーム付)出来寸W>797㎜では框の使い方が異なるため、取付け・取外し方法および意匠が異なります。上げ下げ窓FS上障子と下障子の比率が異なります。上障子と下障子の比率は変更できませんのでご注意ください。FIX窓(外押縁タイプ)ガラスガラス交換時は室外側からの作業になりますので、採用にあたってはご注意ください。設計上のご注意縦すべり出し窓(カムラッチ)/横すべり出し窓(カムラッチ)横引きロール網戸植込み型医療機器をお使いの方は、網戸の磁石部分を植込み型医療機器に近づけないでください。(医療機器の正常な動作を損なうおそれがあります。)植込み型医療機器の取扱説明書または担当医師に確認してください。施工上のご注意共通取付け作業に必要なスペース、足場が確保できることをご確認ください。以下に該当する場合は、内嵌め用を手配ください。・隣地境界線からの距離が少ない場合、2階に取付ける場合など。・屋内で組立した居室仕様・浴室仕様を外に振り出す作業が発生します。枠のWHどちらか大きい方の寸法分だけ既設枠外面からスペースが必要です。・WHの寸法関係によっては既設サッシから出せない場合があります。出来寸WHの寸法差が50mm以内の場合は、屋外からしか居室仕様・浴室仕様の建込みができません。現場調査キットで居室仕様・浴室仕様が取付けられるかご確認ください。発注寸法の採寸については、〈P.192〉に基づいて実施してください。内装については〈P.194〉をご参照ください。指定個所に、シーリング・プライマーを使用して必ずシーリング処理をしてください。その際、シーリングがのるように、既設サッシ下枠の隅のよごれ・油を取る等の処理を行ってください。枠付面格子枠付面格子は、取外しの際に専用工具(オプション)が必要になります。浴室仕様見付95、195の縦枠に枠付面格子を取付ける場合、室内側から面格子固定ねじをまわすことができません。板ラチェットドライバーを使用し、室外側からの固定となります。また、取外しの際には板ラチェットドライバーと専用工具(オプション)が必要になります。縦すべり出し窓枠取付出来寸H>1616mmの場合にサッシ枠の中央部と両端部の開口幅の差の合計が+3mm〜0mm以内になるように枠を取付けてください。障子の開閉が重くなるおそれがあります。使用上のご注意縦すべり出し窓(カムラッチ)上げ下げロール網戸ボールチェーンが小さなお子さまの首や体に巻きつくなど思わぬ事故の原因となりますので、下記事項をお守りください。・小さなお子さまをボールチェーンやその周囲で遊ばせないようにご注意ください。・ご使用後は必ず付属のコードクリップを使用しお子さまの手が届かない位置で束ねて留めてください。上げ下げ窓FS防犯上、外出・就寝時には、必ず窓を全閉にしてロックを施錠してください。製品の構造上、出来寸H<756mmの場合、内倒しアームが付いておりません。お掃除の際にはご注意ください。中央部両端部差差居室仕様浴室仕様ご注意102商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。ラインアップ居室仕様浴室仕様アタッチ枠汎用カットモール業務用資料価格表仕様・ご注意納まり図現場調査マニュアル
右ページから抽出された内容
発注上のご注意縦すべり出し窓(オペレーター/カムラッチ)TF、TFTのFIX部の後付ビードは同梱されていません。別途ご注文ください。TF、TFTタイプは吊元側での連窓となります。オペレーターの固定式網戸はLR共通です。カムラッチの横引きロール網戸はLR共通です。TFTタイプは、Tタイプ用網戸を2枚分ご注文ください。(価格は2枚分になります。)オペレーターで固定式網戸を使用しない場合は網戸溝カバーを必ずご使用ください。オペレーターの小開口アームは、出来寸H>716mm未満のサイズには取付けできません。横すべり出し窓(オペレーター)サブロック2ロック仕様でサブロックが左右につきますが、一部サイズはサブロックがありません。詳しくは寸法特注範囲をご確認ください。固定式網戸はLR共通です。網戸を使用しない場合は網戸溝カバーを必ずご使用ください。横すべり出し窓(カムラッチ)横引きロール網戸はLR共通です。上げ下げ窓FSバランサーガラスの厚さによって使用するバランサーが異なりますので、事前にガラス厚をご確認ください。上げ下げ網戸枠付面格子を取付けた場合、室内側からの網戸の取付、取外しはできません。FIX窓後付ビードは同梱されていません。別途ご注文ください。連窓方立段窓下の連窓方立は、内嵌め・無目下用連窓方立をご使用ください。連窓引違い窓ブリッジ枠と装飾窓では下枠の立ち上がり寸法が異なります。ブリッジ枠と装飾窓を連窓する場合には、立ち上がり寸法を合わせるために施工スペーサー(厚さ5mm)を手配してください。詳細は現場調査マニュアル〈P210,211の縦断面〉をご参照ください。なお、無目上の連窓の場合はブリッジ枠の下枠補強材を取外して立ち上がり寸法を合わせるため、施工スペーサーは不要です。化粧カバー樹脂アングルカバー既設上枠ベース材新設が連窓・段窓の場合は通しで納まります。通し寸法で手配してください。(連窓の出来寸手配例:総出来寸WD=出来寸WD1+方立見付21+出来寸WD2)段窓無目連窓方立103ラインアップ居室仕様浴室仕様アタッチ枠汎用カットモール業務用資料価格表仕様・ご注意納まり図現場調査マニュアル

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。