リプラス商品カタログ 240-241(242-243)

概要

  1. 現場調査マニュアル
  2. 汎用カットモール
  3. 工程概要・現場調査
  1. 240
  2. 241

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
事前確認■躯体構造の確認木造専用品です。現場調査■カットモールの取付可否の確認■新設サッシの寸法を決定■カットモールの寸法を決定資材の手配■カットモール・新設サッシの手配■内装部材(窓枠材)などの関連部材の手配■各施工用資材の手配(シール材・防水テープなど)施 工■外壁のカット■既設サッシの取外し・新設サッシの取り付け■カットモールの組立て・取り付け■内装仕上げ終 了カットモール取付可否の確認■カットモールが取り付けできない例以下の場合は、モールでカバーできないため、取り付けできません。①既設サッシの近くに構造物がある場合(壁・ひさし・マド飾り・手すり・バルコニーなど)でモール取り付けスペースが無い場合や作業スペースが無い場合。②既設サッシを取外すために、壁をカットする位置が右図の(a)約75mm以上になる場合。③土間納まり現場調査・発注・施工上・使用上のご注意◦製品取り付けには、モール取り付けスペースが必要です。必要寸法をご確認のうえ発注ください。(次頁図表B参照) ※モール取り付けスペース内には、取り付けに支障のある凹凸のないこと、取り付け寸法以外にシーリング処理ができる寸法があることを確認してください。◦取り付け作業に必要なスペース・足場が確保できることをご確認ください。 ※隣地境界線からの距離が少ない場合、2階に取り付ける場合など。◦躯体・下地の状態を確認してください。状態が良くない場合は、補修・造作等行ってください。◦カットモールは、壁付固定になりますので、建築図面・打診・壁裏探知機などで、壁裏に躯体がある事を確認してください。◦カットモールは、カットモール寸法MW・MHで発注してください。(単位:mm)カットモール寸法マドテラスTW引違い窓MW=W+16MH=H+41引違い窓MW=W+16MH=H+81装飾窓MW=W+16MH=H+28装飾窓・採風勝手口テラスドアMW=W+16MH=H+68シャッター付引違い窓MW=W+26MH=H+272シャッター付引違い窓MW=W+26MH=H+312サーモスⅡ-HサーモスLサーモスA引違い・装飾窓MW=W+16MH=H+26引違い・装飾窓採風勝手口・テラスドアMW=W+16MH=H+66シャッター付引違い窓MW=W+26MH=H+272シャッター付引違い窓MW=W+26MH=H+312雨戸付引違い窓MW=W+戸袋納まりW+3MH=H+44雨戸付引違い窓MW=W+戸袋納まりW+3MH=H+84 ※雨戸付引違い窓、出窓、外付枠の場合は、新設サッシの納まり図を別途ご確認の上、カットモール寸法MW・MHを算出してください。約75mm(a)工事の流れ汎用カットモール現場調査マニュアル 工程概要・現場調査240商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。ラインアップ居室仕様浴室仕様アタッチ枠汎用カットモール業務用資料価格表仕様・ご注意納まり図現場調査マニュアル
右ページから抽出された内容
◦新設サッシの発注寸法は既設サッシを実測し、下図Cを参考にして算出してください。◦既設サッシの種類によって、新設サッシに制限がありますのでご注意ください。(下表A)◦既設サッシのサイズと交換後の新設サッシのサイズは原則、同サイズとしてください。 但し、新設サッシを大きくしたい場合は、開口部を広げる工事が発生します。 また、新設サッシを小さくすることは、外壁の切落し部をモールでカバーできなくなるため使用できません。◦新設サッシへの枠付面格子の取り付けは、モールと干渉するため、使用できません。◦指定個所に、指定のシーリング・プライマーを使用して必ずシーリング処理をしてください。 その際、シーリングがのるように、外壁のよごれ・油を取る等の処理を行ってください。◦カットモールには、足をかけたり、ふんだりしないでください。カットモールが変形するおそれがあります。◦新設サッシがドアの場合、強風時にドアを開けたまま放置しないでください。ドアが風にあおられモール材が変形するおそれがあります。・図C既設サッシ枠寸法採寸(新設サッシ発注寸法算出)既設サッシH=新設サッシH(在来マド・204マド・テラス)既設サッシH=新設サッシH(在来テラス)壁カット50壁カット50既設サッシW=新設サッシW壁カット50壁カット50既設サッシH=新設サッシH(在来マド・204マド・テラス)既設サッシH=新設サッシH(在来テラス)壁カット50壁カット50既設サッシW=新設サッシW壁カット50壁カット50〈表A〉交換可否表◎:交換可能 ×:不可新設サッシ既設サッシ引違い窓装飾窓雨戸付引違い窓シャッター付引違い窓採風勝手口ドアテラスドア出窓引違い窓※1◎◎◎◎◎装飾窓◎◎◎◎◎雨戸付引違い窓※1××◎※2××シャッター付引違い窓※1×××◎×採風勝手口ドアテラスドア◎出窓××××◎※1:既設サッシが外付型の場合新設サッシは外付型をご使用ください。※2:鏡板付戸袋をご使用ください。鏡板無戸袋は使用できません。新設サッシ寸法は、既設サッシ寸法と同じになります。窓品種により、異なる場合がありますので、ご注意ください。縦断面図横断面図・図表B <雨戸付引違い窓以外の場合>abcc <雨戸付引違い窓の場合>abccww旧雨戸付引違い窓サッシ部旧雨戸付引違い窓 戸袋部新しい雨戸付引違い窓戸袋納まり※ 雨戸付引違い窓の場合、取り付けスペースは、新しい雨戸付引違い窓戸袋納まりW+Cとなります。(単位:mm)abc125125110241ラインアップ居室仕様浴室仕様アタッチ枠汎用カットモール業務用資料価格表仕様・ご注意納まり図現場調査マニュアル

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。