左ページから抽出された内容
−組-18-1−■組立て上のお願い●障子1枚に対して、排煙復帰装置1個で操作できるよう取付けてください。●排煙復帰装置は、排煙開放装置と同じたて枠に取付けないでください。非常時開放操作ができなくなるおそれがあります。●排煙復帰装置は加工後、排煙外倒し窓専用部品を使用してください。(排煙内倒し窓用部品は取付けられません。)●引手の取付け方法は「排煙復帰装置の取付け」をご覧ください。●ねじを、2.5±0.5N・m{25±5kgf・cm}のトルクで止めた後、ゆるみ・ガタツキ・組立てズレがないことを確認してください。〈2連窓の場合〉〈1窓に排煙錠が2個付く場合〉排煙開放装置排煙開放装置排煙開放装置排煙開放装置排煙復帰装置排煙復帰装置排煙復帰装置排煙復帰装置排煙外倒し窓排煙錠排煙錠PRO-SEシリーズ排煙復帰装置(排煙外倒し窓)の組立て
右ページから抽出された内容
−組-18-2−ハイロ■部品・ねじ一覧表■ワイヤー止め金具裏板ワイヤー止め金具皿小ねじM4×6(D6)ニ■共通バインド小ねじM4×10730ホヘ■ブラケットブラケット裏板リトチヌ■滑車滑車バインド小ねじM4×12ナットM4用裏板
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。