左ページから抽出された内容
−取-43-3−※ハサミナットは、アシスト把手(突合せかまち用)では、使用しません。③本体を取付けます。下図のようにハサミナットを取付けた後、アシスト把手をねじ止めし、 ねじカバーを取付けてください。※上部のハサミナットを取付ける際は、落ちないようにテープで仮止めしてください。※障子タイプは、上下かまちの形状より判断してください。障子ストッパーの取付け①外障子の上下かまちに取付け穴を加工します。※下図の位置にφ3.5の丸穴を各2カ所あけてください。※サッシ開口の種類および障子タイプの種類により加工位置が違います。確認の上、加工してください。■アシスト把手17開口30開口障子タイプBC・DB・C・D上かまち下かまちa寸法61.561.561.5b寸法111717c寸法61.561.561.5d寸法3242.542.5(mm)a寸法2-φ3.5たてかまち上かまち下かまち2-φ3.5c寸法b寸法d寸法2020たてかまちのガラス面側から寸法測定してください。bddb室外側にふくらんでいます。室外側にふくらんでいます。17開口Bタイプ17開口C・Dタイプ30開口B・C・Dタイプ(内観図)ハサミナットアシスト把手バインド小ねじM5×20たてかまちねじカバー
右ページから抽出された内容
−取-43-4−②障子ストッパー㋑をねじ㋩で固定し、ねじカバー㋺をはめ込みます。蹴り出し受けの取付け(アシスト把手の場合)●蹴り出し受けをたて枠に取付けます。※アシスト把手の蹴り出しの位置に高さを合わせて、蹴り出し受けについている両面テープのリケイ紙をはがし、外障子側のたて枠に張付けてください。(外障子)㋩㋑㋺上かまち下かまちたてかまち㋩㋑㋺アシスト把手たてかまちたて枠蹴り出し蹴り出し受け蹴り出しと蹴り出し受けの中心を合わせるたて枠蹴り出し受けアシスト把手たてかまち(外障子)
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。