PRO-SEシリーズ 組立て・取付け説明書 取-25-1-取-25-2(386-387)

概要

  1. 取付け
  2. ビル用横引き収納網戸固定部品の取付け
  1. 取-25-1
  2. 取-25-2

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
イロハ■部品・ねじ一覧表■取付け位置戸先側用吊元側用特平ドリルねじφ4×10(2個)(2個)■取付け上のお願い●この部品は網戸とサッシを固定するための部品です。必ず取付けてください。※ウイングオープン用には部品が同梱されていませんので取付け不要です。●ねじを、2.5±0.5N・m{25±5kgf・cm}のトルクで止めた後、ゆるみ・ガタツキ・組立てズレがないことを確認してください。 色:シルバー又はブロンズ材質:ステンレス 色:シルバー又はブロンズ材質:ステンレス㋑㋺㋑㋺かまち網戸網戸上枠網戸下枠※図は片引きを示します。※両引きの場合、両側とも吊元側部品になります。●たて枠の上下端部に取付けます。戸当り枠)戸先側)収納枠)吊元側)PRO-SEシリーズビル用横引き収納網戸固定部品の取付け−取-25-1−
右ページから抽出された内容
①網戸枠と取付けアングルに固定部品㋑、㋺を図の矢印の方から差込みます。②ねじ㋩で固定します。※ドリルねじを使用していますので電気ドライバーを用意するか又は部品の穴位置に合わせて取付けアングルにドリルで穴(φ3.5)をあけてください。■建付け調整※図は片引きタイプで説明しています。両引きタイプも同様に調整してください。●現象により調整するねじが異なります。 アタッチメントを取外し、下記の現象別調整方法から該当する方法を選んでください。※図は、内観網戸右吊元(R)になります。内観網戸左吊元(L)の場合は、左右対称になります。■取付け順序室内側室外側㋩かまち収納枠(吊元側)㋺取付けアングル㋩戸当り枠(戸先側)㋑取付け補助材取付けアングル取付け上のお願い※網戸のかまちを引き、枠から外れないことを確認してください。室内側㋑かまち取付けアングル㋩収納枠室外側室内側戸当り枠取付けアングル㋩㋺室外側●3本ねじタイプ●5本ねじタイプ【網戸のタイプ】※かまちの端部にある溝にマイナスドライバーを差込むと、外し易くなります。かまちアタッチメントかまち調整ねじマイナスドライバー※調整ねじは下記のように色分けしています。  …シルバー  …ホワイト  …ブロンズかまちかまち戸先側戸先側吊元側吊元側戸当り枠収納枠収納枠戸当り枠−取-25-2−

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。