左ページから抽出された内容
−取-24-4−■B部詳細図取付けアングル(横)上枠取付け桟取付けアングル(縦)取付けアングル下部と上枠取付け桟下部にすき間がないことを確認してください。○×上枠取付桟の取付け①上枠取付桟の両面テープのリケイ紙をはがします。収納網戸の取付け(図は片引きタイプで説明しています。両引きタイプも同様に取付けてください。)①収納網戸裏側の取付け補助材のリケイ紙をはがします。(a図)②上枠取付桟に網戸上部のリブを差込みます。※網戸たて枠と取付けアングルが平行であることを確認してください。※網戸の四方の枠が変形していないか確認してください。②取付けアングル(横)の両端とそろえて位置を決めます。③上枠取付け桟と取付けアングル(横)は、すき間ができないように合わせて圧着してください。●取付け補助材は必ず圧着してください。注 意!【a図】■C部詳細図■D部詳細図上枠取付け桟B部取付けアングル(横)取付けアングル(縦)上枠取付け桟両面テープリケイ紙取付けアングル上枠たて枠取付けアングル網戸たて枠を強く押付け圧着します。❶❷C部D部上枠取付け桟取付けアングル100mm100mm取付け補助材横引き収納網戸※図の指定位置にあることを確認し、 ずれている場合は必ず直してから 取付けてください。 ずれたまま取付けると、取外しが できなくなることがあります。たて枠 戸当り枠 収納枠取付け補助材両面テープリケイ紙取付け上のお願い※両面テープの接着力を低下させないため、ホコリを付けたり何度も張直したりせず、圧着後24時間は動かさないでください。圧着後取付け補助材を外して付直す場合は、市販のゴム系接着剤を使用してください。
右ページから抽出された内容
−取-24-5−下枠固定材の取付け※Mw>1690又はMh>1700の場合。上枠固定材の取付け(両引きタイプMw>1830の場合のみ)■取付け状態■取付け位置【片開き】【両開き】■取付け状態下枠㋭取付けアングル㋩※スライドさせて 下枠固定材(額縁 側)に取付ける。※取付け位置を守らないと障子が外せなくなります。㋥※取付け位置に合わ せて固定する。額縁■取付け位置【両開き】取付けアングル㋣上枠額縁上枠取付け桟Mw/2Mw㋣Mw/4−100Mw/4−100Mw/2MwMw※取付け位置を守らないと網戸が 閉まらなくなります。㋬下枠額縁㋩㋥㋠㋣額縁上枠2030部品の穴位置に合わせて取付けアングルにドリルで穴(φ3.5)をあけます。(現場加工)
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。