PRO-SEシリーズ 組立て・取付け説明書 取-23-8-取-24-1(380-381)

概要

  1. 取付け
  2. ビル用横引きロール網戸の取付け
  3. 取付け
  4. ビル用横引き収納網戸の取付け
  1. 取-23-8
  2. 取-24-1

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
−取-23-8−戸先かまち収納枠戸先かまち収納枠■網の収納が早い場合/開閉力が重い場合●ギアストッパーをマイナスドライバーで下図の矢印方向に操作を数回くり返します。①ギアストッパーを「押す」方向へ動かします。②ギアストッパーを「戻す」方向に動かします。(「押す」「戻す」の操作1往復でギアが1山戻ります)【室内から見て調整ギアが左上の場合】【室内から見て調整ギアが右上の場合】室内側室外側室内側室外側ギアストッパーギア調整穴戻す押す①収納枠カバーを閉めます。②上下枠にもぐりこむよう、強く押込みます。③上下枠に収納枠カバーがもぐりこむことで、完全に閉まります。上枠収納枠カバーギアストッパーギア調整穴戻す押す③調整が完了後、収納枠カバーを閉めてください。
右ページから抽出された内容
−取-24-1−イロ■部品・ねじ一覧表■アングル固定材ホハニトヘ■枠固定材チバインド小ねじM4×4※Mw>1830のとき使用・両引きタイプ(2個)●網戸落下の原因になるおそれがありますので、下記事項をお守りください。・本製品は両面テープで取付けるため、取付けアングルの網戸取付け面(サッシ室内側の面)を必ず清掃し、汚れ・ほこり・油などを取ってください。・両面テープ使用部材は、取付けアングルに強く押付け、必ず圧着してください。●ねじは必ず指定のものを指定数量使って取付けてください。注 意!(2枚)※Mw>1690又は Mh>1700のとき使用。・片引きタイプ(1個)・両引きタイプ(2個)※Mw>1690又は Mh>1700のとき使用。・片引きタイプ(1個)・両引きタイプ(2個)※Mw>1690又は Mh>1700のとき使用。・片引きタイプ(1本)・両引きタイプ(2本)※Mw>1690又は Mh>1700のとき使用。・片引きタイプ(2本)・両引きタイプ(4本)※Mw>1830のとき使用。・両引きタイプ(1個)取付けアングルすき間ふさぎシール皿木ねじφ3.5×20下枠固定材(網戸側)下枠固定材(額縁側)バインド小ねじM4×6丸木ねじφ3.5×20上枠固定材※網戸のサイズにより 異なる(12∼27本)■取付け上のお願い●養生テープは網戸本体の取付け時までは、はがさないでください。又、網戸本体取付け時には必ず養生テープをはがしてください。●ねじを、2.5±0.5N・m{25±5kgf・cm}のトルクで止めた後、ゆるみ・ガタツキ・組立てズレがないことを確認してください。PRO-SEシリーズビル用横引き収納網戸の取付け

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。