PRO-SEシリーズ 組立て・取付け説明書 組-7-6-組-7-7(36-37)

概要

  1. 組立て
  2. 片引き窓(内動)の組立て
  1. 組-7-6
  2. 組-7-7

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
−組-7-6−室外側室内側上枠召合せたて骨上アタッチメント下アタッチメント下枠たてアタッチメントたて枠❺FIX部を押付ける㋦または㋞㋦または㋞㋦または㋞室外側室内側召合せたて骨下アタッチメント下枠たてアタッチメントたて枠㋷㋷㋣㋠❼㋷❼㋷㋸㋸㋸室内側❻室外側上枠上アタッチメントたて枠たてアタッチメント召合せたて骨⑤下枠とたて枠にFIX部を押付けながら、たてアタッチメントにあいている穴をガイドにして、ドリルでφ3.5の穴をたて枠にあけてください。※⑤は、半外付け枠、外付け枠のみの作業です。⑥下枠とたて枠にFIX部を押付けながら、たてアタッチメントにあいている穴を、下枠側から順にねじ㋦または㋞でたて枠に固定します。RC・ALC枠は㋦、半外付け・外付け枠は㋞を使用します。⑦上アタッチメントを上枠に押付けながら、上アタッチメントにあいている穴をたて枠側から順にねじ㋸で固定します。⑧召合せたて骨とブラケット㋣をねじ㋷で固定します。※FIX部W>1100の場合、ブラケット㋠もねじ㋷で下アタッチメントに固定します。⑨たて枠コーキングシーラーが上下枠の周りにはみ出していることを確認します。⑩枠接合部にゆるみ・ガタツキ・組立てズレがないことを確認します。●17開口㋸上アタッチメント上枠当てる上アタッチメントを押付ける室内側室外側●30開口室内側室外側上枠㋸上アタッチメント当てる上アタッチメントを押付ける●17開口●30開口室外側室内側たてアタッチメントたてアタッチメント室外側室内側たて枠たて枠㋦または㋞㋦または㋞室外側室内側たてアタッチメントたてアタッチメント室外側室内側たて枠たて枠㋦または㋞㋦または㋞1200H(mm)W100660たて枠φ3.5穴あけたてアタッチメント
右ページから抽出された内容
−組-7-7−【フラット枠】※下記の手順にしたがって組立てを行います。①下枠にブラケット㋣をねじ㋷で固定します。※FIX部W>1100のときは、ブラケット㋠もねじ㋷で下枠に固定します。ブラケット㋣とブラケット㋠を取付ける穴は同形状です。上図を参照して、FIX部の中央側に取付けしてください。②FIX部の召合せたて骨のホロー部に下枠のブラケット㋣を差込み、下アタッチメントと下枠を組合せます。室外側室内側召合せたて骨下アタッチメント下枠㋣下枠の室外側のレールにFIX部下アタッチメントを合わせる。室内側室外側❶❶下枠㋷㋷㋣㋠③右図の指定の向きで下枠補強板を取付けます。※下枠補強板は、たて枠に仮止めされています。④上下枠とたて枠の室内面を揃えて、2.5±0.5N・m{25±5kgf・cm}のトルクでねじ㋬を締めます。■下枠補強板※下枠補強板には、内外、上下の区別があります。下図で向きを確認して固定してください。上外内下*…結露受け付き枠の場合C部D部下枠補強板たて枠たて枠下枠上枠㋣㋠●上下枠とたて枠の室内面を揃えてください。注 意!㋬㋬㋻㋻㋟㋟㋬㋬㋬㋬㋻㋻㋵㋵㋕㋕㋟㋟❹❹❹❼❽❾❸❸❷室内側室外側❺❻❺❻❺❻❺❻❶**

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。