PRO-SEシリーズ 組立て・取付け説明書 取-13-1-取-13-2(342-343)

概要

  1. 取付け
  2. 上げ下げ窓用網戸の取付け
  1. 取-13-1
  2. 取-13-2

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
−取-13-1−●網戸の建込みは、2人以上で行ってください●サッシサイズによっては、室内側から網戸を脱着するだけの十分な開口が取れない場合があります。下記グラフにて内部脱着可否を確認してください。※下記グラフ網掛け範囲は、室外側からの脱着になります。取付け順序①、②、④、⑤、⑥、⑦を行ってください。●網戸の建込み後、必ず上部外れ止めをセットしてください。網戸が外れてケガをするおそれがあります。注 意!■取付け上のお願い36開口用網戸17開口用網戸内部脱着不可14001300(H)185012001100内部脱着可(W)8001000500650350700内部脱着不可(W)(H)内部脱着可18501200110010009001000800700500650350PRO-SEシリーズ上げ下げ窓用網戸の取付け
右ページから抽出された内容
−取-13-2−①建込み前に上部外れ止めのねじⓐをゆるめ、上部外れ止めを下げます。②障子を最大限開放します。開口が小さい場合は、内外の障子ストッパーをはずしてください。③網戸上部の平面把手を持ちながら、室内側から網戸を室外に出します。④下部の部品を下枠のレールに引っ掛けます。※17開口用は把手、36開口用はふれ止めを引っ掛けます。⑤平面把手を持って、網戸の上かまちを上枠に引寄せます。⑥上部外れ止めを右図のようにセットして網戸を固定します。■取付け順序■上部外れ止めセット方法①上部外れ止めを上に上げます。②上部外れ止めを横にスライドさせます。③ねじⓐをしっかり締めます。※セット後にねじのゆるみがないことを確認してください。●17開口●36開口●17開口●36開口❶❷❸外れ止め上枠ⓐ上かまち平面把手■A部詳細図■B部詳細図■C部詳細図B部C部上部外れ止め平面把手上かまち把手室外側【障子】A部網戸❷❷❸●17開口用上部外れ止め平面把手上かまちふれ止めふれ止め室外側網戸下かまち把手ふれ止め下枠網戸下かまち把手下枠上部外れ止め上部外れ止め上部外れ止め❶❷ⓐ●36開口用室内側把手室内側⑦内外の障子ストッパーを取り付けます。(②ではずした場合)⑧網戸が外れないことを確認します。室外側室内側

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。