左ページから抽出された内容
−取-1-1−アンカーの取付けRC枠、ALC枠、フラット枠●枠のフィンにアンカーのツメを引っ掛けて、90°回転させて取付けます。割付け条件※両端部約100、中間ピッチ400以下で取付けます。●障子の外れ・枠の変形の防止のため、下記事項をお守りください。・必ず指定の個所にアンカーを取付けてください。・C型鋼などで開口部をつくるときは、障子重量による開口下部材のたわみ防止・水平確保のため、必ず束を立てて補強してください。●漏水の原因になるおそれがありますので、下記事項をお守りください。・枠の水平・垂直を正確に出して取付けてください。・フラット枠の枠周りに施工するシーリングは、たて枠下部の水抜き穴をふさがないように仕上げてください。・ガラスをシーリングで納める場合、シーリングが硬化するまでは障子を開けないように、貼紙などで注意喚起してください。注 意!■フラット枠用■RC枠・ALC枠用イロハ■取付け上のお願い■部品・ねじ一覧表■取付け順序アンカー(フラット枠用)上・たて枠アンカー(RC枠・ALC枠用)下枠アンカー(RC枠・ALC枠用)●必ず指定の個所にアンカーを取付けてください。注 意!●下枠と水切りの間のシーリングは、下枠の外部面よりはみ出さないでください。可動網戸の開閉が重くなるおそれがあります。下枠たて枠上枠100100400以下400以下400以下たて枠100100400以下400以下HW400以下アンカー取付け位置室内側室内側㋑㋺※製品のサイズによって、 ㋑、㋺、㋩の部品があ まる場合があります。PRO-SEシリーズ枠(RC枠、ALC枠、フラット枠)の取付け(全品種共通)
右ページから抽出された内容
−取-1-2−枠の取付け●枠を開口部へ溶接します。※施工誤差は、下記の数値以下となるようにしてください。シーリング処理※この説明書は必ずシーリング作業をされる業者の方へお渡しください。引違い窓、片引き窓下枠部のシーリングのお願い●引違い窓、片引き窓の下枠に施工するシーリングは、下枠の外部面よりはみ出さないように仕上げてください。可動網戸の開閉操作が重くなるおそれがあります。フラット枠のシーリングのお願い●フラット枠の枠周りに施工するシーリングは、たて枠下部の水抜き穴をふさがないように仕上げてください。漏水の原因になるおそれがあります。注 意!(外観図)A部A部■A部詳細図排水口70網戸コーナーピース排水口ふさぎ部シーリング下枠シーリング下枠ホローキャップたて枠室内側室外側アンカー枠
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。