左ページから抽出された内容
−組-4-6−※FIX部および可動部のガラスの切断寸法は下表のようになります。■ガラス寸法表W方向サッシW/4−73サッシW/4−81.5サッシW/4−91.5サッシW/4−81.5サッシW/4−91.5サッシW/4−86.5サッシW/4−96.5FIX部W方向サッシW/4−7サッシW/4−15.5サッシW/4−25.5サッシW/4−15.5サッシW/4−25.5サッシW/4−20.5サッシW/4−30.5可動部H方向■ガラス切断公式サッシ側障子タイプ戸先一般A1、A2タイプBタイプBタイプ(オプションかまち)CタイプCタイプ(オプションかまち)DタイプDタイプ(オプションかまち)H方向136136●A1、A2、Bタイプ断面図●C、Dタイプ断面図ガラス(FIX部)ガラス(可動部)小窓締りサッシたてかまちサッシ召合せかまちガラス(FIX部)小窓締りサッシたてかまちサッシ召合せかまちガラス(可動部)
右ページから抽出された内容
−組-5-1−●漏水の原因になるおそれがありますので、下記事項をお守りください。・上下枠とたて枠の室内面を揃えてください。・たて枠両端に張付けてあるコーキングシーラーが、上下枠の周りにはみ出していることを確認してください。・ねじを、2.5±0.5N・m{25±5kgf・cm}のトルクで止めた後、枠接合部にゆるみ・ガタツキ・組立てズレがないことを確認してください。・ねじや枠補強板は必ず指定のものを指定数量使って組立ててください。注 意!イ■組立て上のお願い■部品・ねじ一覧表バインドタッピンねじφ4×25●障子の組立ては、「引戸(障子)の組立て」をご覧ください。●開口部への取付け方法は、「枠(RC枠、ALC枠、フラット枠)の取付け」「スライディング窓群(半外付け枠、外付け枠)の取付け」をご覧ください。PRO-SEシリーズ引戸(枠)の組立て
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。