フロンテック加工図集オートドア編 608-609(610-611)

概要

  1. ダブルスライド フレアス
  2. 組立説明
  1. 608
  2. 609

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
■フラットレールの取付け2フラットレール仕様の場合には本ページをコピーし点線を切取り後、無目にセロテープ等で貼り付けてオートドア施工業者様が良く見えるようにしてください。(株)LIXILフロンテックオートドアフラットレール仕様の施工上のお願い・ステンレス表面材は、障子の吊り込み時にはドライバーで外してください。外さないと吊り込めません。・障子吊り込み完了後に、フラットレールに再度ねじ止めしてください。・ねじ止め後、ステンレス表面材に浮き上がりがあると踏んだ際に異音の原因となりますので注意してください。・障子吊り込み時や障子を立て掛けて置く際には、障子下部のガイドローラーが破損しないように注意してください。ステンレス表面材表面材取付けねじ障子ガイドローラーフラットレール(株)LIXILフロンテックオートドアフラットレール仕様の施工上のお願い・ステンレス表面材は、障子の吊り込み時にはドライバーで外してください。外さないと吊り込めません。・障子吊り込み完了後に、フラットレールに再度ねじ止めしてください。・ねじ止め後、ステンレス表面材に浮き上がりがあると踏んだ際に異音の原因となりますので注意してください。・障子吊り込み時や障子を立て掛けて置く際には、障子下部のガイドローラーが破損しないように注意してください。ステンレス表面材表面材取付けねじ障子ガイドローラーフラットレール※過去にフラットレール仕様を施工されたことのある施工業者様の場合には、この説明書は必要ありません。初めての場合には必ず貼り付けしてください。608加工図組立説明部品員数表形材員数表基本図製作制限表ダブルスライド フレアス
右ページから抽出された内容
◆フラットレールガイド材の取付け◆ステンレスレールの取付け縦枠レール取付金具ステンレスレール下部戸当り※ガイドローラー組立後は、回転時の異音防止のためシリコンスプレーを塗布してください。※ガイドローラー及びフラットレールガイド材は破損し易いので、保管や運搬の際にはご注意ください。下框縦框オート本締り錠フラットレールガイド巻きブッシュモヘアガイドローラー取付ねじ(ゆるみ止め材付)609加工図組立説明部品員数表形材員数表基本図製作制限表ダブルスライド フレアス

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。