左ページから抽出された内容
手順⑤レールの水平が出ていない場合はレール取付孔部付近にアルミ等のスペーサーを入れ調整してください手順⑥取付孔にシーリングを塗布し、レールをサラタッピンねじで床に固定してください9ハツリレスレールの取付手順①レールの中心位置を算出してください手順②レールの取付向きを確認してください手順③手順①のA寸法の位置にレールの中心を合せ、取付位置の床にφ5の取付孔を空けてください手順④取付孔にフィッシャープラグを挿入してくださいサラタッピンフィッシャープラグスペーサー●シーリング部拡大図シーリング●引戸框●ドア框※“a”は既存サッシの上部が室内側に傾いている場合の下図の寸法(上部が室外側に傾いている場合は不要です)F.Lレール改装用縦枠巾木レール改装用縦枠巾木レール巾木改装用縦枠レール改装用縦枠巾木巾木巾木取付孔:φ5深さ30mm■仕様別A寸法一覧引戸框ドア框角パイプ100×70ホール付90+a95.5+a角パイプ100×100ホール付120+a125.5+aふかし材A寸法施工スペーサー(t=1.5)※袖FIX部(ドア障子)改装用縦枠304加工図組立説明部品員数表形材員数表基本図製作制限表スタンダード
右ページから抽出された内容
手順③スロープカバーの先端を下地材入れ回転させてください10ステンレスプレートの取付手順④取付孔にシーリングを塗布し、スロープカバーをサラ小ねじで固定してくださいフロアヒンジのフロアプレート及び本体を取り外し、ステンレスプレートを取付けてください11ハツリレスレールスロープ材の取付手順①スロープの取付位置に合せ、床にφ5の取付孔を空けてください手順②取付孔にフィッシャープラグを挿入し、スロープ下地材をサラタッピンねじで床に固定し、先端にシーリングを塗布してくださいサラタッピンねじ4×30施工上のお願いフィッシャープラグ取付孔:φ5、深さ30mmフロアヒンジと干渉する部分は孔空けしないでくださいハツリレスレールスロープ下地材サラ小ねじ4×16スロープカバー●シーリング部拡大図シーリング施工上のお願い取付ねじはフロアプレートを取り付けていたねじを使用します余ったフロアプレート取付ねじはセメントケースの中に入れてくださいフロアヒンジ本体フロアプレート縦枠(方立)ステンレスプレートシーリング●シーリング部拡大図取付ねじ305加工図組立説明部品員数表形材員数表基本図製作制限表スタンダード
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。